釣れないほうが多いような釣りの話と
小さな家庭菜園のことを中心に
色々なことを紹介していきます
2日目は04:30出船で前日によく釣れたという、大会会場のすぐ前の磯に上げてもらいました。
メンバーは憎ったらしいほど良く釣る江藤兄義君、平さん、礒崎さん、みどりちゃんと私の5人で
す。
私は船付けで釣りましたが、最初に良さそうな所がありましたが向かい風で遠投が難しそうなので
敬遠した訳ですが、そこに釣り座を構えた兄義さんはバシバシとチヌやヘダイを掛けまくります。
その後、兄義さんと平さんはハナレに替わって、風も弱くなったので私がその後に入ると、
すぐにアタリがあり良型を思わせる走りで期待しますが、なんか違う、チヌより力強い走りで
へダイだ! やはり!!!
チヌも居ると気合が入りますがタイムオーバーです。
会場に戻り検量の結果を見ると、私たちの仲間の川島君が5位に入っていました。
右から2人目のVサインの彼です。
最後は残っていた参加者で記念撮影です。
今回は不発でしたが、又参加したい大会です。
メンバーは憎ったらしいほど良く釣る江藤兄義君、平さん、礒崎さん、みどりちゃんと私の5人で
す。
私は船付けで釣りましたが、最初に良さそうな所がありましたが向かい風で遠投が難しそうなので
敬遠した訳ですが、そこに釣り座を構えた兄義さんはバシバシとチヌやヘダイを掛けまくります。
その後、兄義さんと平さんはハナレに替わって、風も弱くなったので私がその後に入ると、
すぐにアタリがあり良型を思わせる走りで期待しますが、なんか違う、チヌより力強い走りで
へダイだ! やはり!!!
チヌも居ると気合が入りますがタイムオーバーです。
会場に戻り検量の結果を見ると、私たちの仲間の川島君が5位に入っていました。
右から2人目のVサインの彼です。
最後は残っていた参加者で記念撮影です。
今回は不発でしたが、又参加したい大会です。
今日は福岡グレ競友会のメンバーの方が迎えに来てくれて佐世保へ向かいます。
佐世保に着いてしばらくすると、五島の有川から潮騒さんの瀬渡し船が迎えに来てくれて
五島に向かいます。
五島では、まず有川の受付会場で受付を済ませゆっくりと磯へ向かいます。
最初に上がった場所では忘れ物などがあり、再び船が来て海況などもありそのまま瀬がわりです。
そして上がったのがここです
この先端が私の釣り座です、
こちらが磯崎さんの釣り座です。
ここではチヌは釣れず、小型のクロばかりです。
昼頃また船が来て最初の場所に戻ります、ここで19:00まで釣ります。
沈み瀬も多く期待できそうな場所でしたが、
しかし、ここでも足裏までのクロばかり、底まで餌が届けばベラ、たま〜にバリや
イスズミ、そして大きなフグ、戦意喪失です。
釣っても釣ってもこのサイズ。
夕まずめには少しは型も良くなるだろうと期待していましたが、多少良くなった程度で
30㎝を超えるクロには会えませんでした。
明日に期待です。
佐世保に着いてしばらくすると、五島の有川から潮騒さんの瀬渡し船が迎えに来てくれて
五島に向かいます。
五島では、まず有川の受付会場で受付を済ませゆっくりと磯へ向かいます。
最初に上がった場所では忘れ物などがあり、再び船が来て海況などもありそのまま瀬がわりです。
そして上がったのがここです
この先端が私の釣り座です、
こちらが磯崎さんの釣り座です。
ここではチヌは釣れず、小型のクロばかりです。
昼頃また船が来て最初の場所に戻ります、ここで19:00まで釣ります。
沈み瀬も多く期待できそうな場所でしたが、
しかし、ここでも足裏までのクロばかり、底まで餌が届けばベラ、たま〜にバリや
イスズミ、そして大きなフグ、戦意喪失です。
釣っても釣ってもこのサイズ。
夕まずめには少しは型も良くなるだろうと期待していましたが、多少良くなった程度で
30㎝を超えるクロには会えませんでした。
明日に期待です。
2019 シマノ ジャパンカップ 磯(グレ)釣り選手権 九州F】 応募落選のご連絡
藤城 典生 様
このたびは2019 シマノ ジャパンカップ 磯(グレ)釣り選手権 九州Fに
エントリーいただき、誠にありがとうございます。
さて、2019 シマノ ジャパンカップ 磯(グレ)釣り選手権 九州Fは
お陰様をもちまして定員を大幅に上回るお申込みがございました。
そこで、厳選なる抽選を行ないましたところ、大会出場につきまして
残念ながら今回はご意向に沿えない結果となりました。
誠に申し訳なく、お詫び申し上げる次第でございます。
また、この通知をもちまして自動的にキャンセル待ちに移行させていただきます。
募集要項記載「支払締切日」の2営業日後より、キャンセル者が出次第、抽選を行ない、
随時エントリーセンターよりお電話いたします。
⬆️の様な✉が来ました。
今年応募した大会は、全て落選です。
なんという運の無さ・・・・・!
北浦のアミタテです。
ここでの半分の時間はこんな状態で、ずっと立ちっ放しの一日でした。
おかげで夜中に寝ている時に、足が攣って足が千切れるかと思うほどの痛さでした、
あくる日は腰が痛く足の攣った所も痛く最悪の一日でした。
かなり久しぶりの北浦です。
この日は朝5時出港のあと、北浦の瀬渡し船が烏帽子に集まり、乗客の代表がじゃんけんで
順番を決めてそれぞれの船が一斉に走り出します。
最初に上がった瀬の名前は分かりませんが、ワンドの中で後ろが壁になっているので
竿の振りにくい所でした。
ここで唯一竿を曲げたのは、クロでは無くイチノジでした。
ぼちぼち時間をつぶしながら弁当便で瀬替わりです。
向ったのはふじもん君と中ちゃんが上がっている(私だったら遠慮する)アミタテです。
この状態で二人はやっていました、満潮を過ぎ少し下げた時に合流して4人での釣りになりまし
た。
初めのうちは小型が多く、みなさんは小型の中からキープサイズを拾っていきますが、
私にはなかなかキープサイズが釣れません。
小型ばかりに退屈してくると、カメの手を採ったり、シイラが寄ってきた時はふじもん君が
ルアーでシイラを掛けたりして遊んでいました。
そんな時に待望の良型を思わせるアタリが来ました、慎重かつ強引に取り込むと
40㎝のタモ枠いっぱいの中々の型、今日計ってみるとジャスト40㎝でした。
しかし 昼を過ぎると徐々に水位が上がりだし、干潮時にはこんなだったのに
脚立の手前に置いてある道具のある場所はすべて波が洗う様になりました、
この後、道具はすべて脚立の上でした。
最後に巷では、小悪魔などと呼ばれているそうなこの方も良く釣られておられました。
ご一緒された皆さん、大変お疲れ様でした。
この日は朝5時出港のあと、北浦の瀬渡し船が烏帽子に集まり、乗客の代表がじゃんけんで
順番を決めてそれぞれの船が一斉に走り出します。
最初に上がった瀬の名前は分かりませんが、ワンドの中で後ろが壁になっているので
竿の振りにくい所でした。
ここで唯一竿を曲げたのは、クロでは無くイチノジでした。
ぼちぼち時間をつぶしながら弁当便で瀬替わりです。
向ったのはふじもん君と中ちゃんが上がっている(私だったら遠慮する)アミタテです。
この状態で二人はやっていました、満潮を過ぎ少し下げた時に合流して4人での釣りになりまし
た。
初めのうちは小型が多く、みなさんは小型の中からキープサイズを拾っていきますが、
私にはなかなかキープサイズが釣れません。
小型ばかりに退屈してくると、カメの手を採ったり、シイラが寄ってきた時はふじもん君が
ルアーでシイラを掛けたりして遊んでいました。
そんな時に待望の良型を思わせるアタリが来ました、慎重かつ強引に取り込むと
40㎝のタモ枠いっぱいの中々の型、今日計ってみるとジャスト40㎝でした。
しかし 昼を過ぎると徐々に水位が上がりだし、干潮時にはこんなだったのに
脚立の手前に置いてある道具のある場所はすべて波が洗う様になりました、
この後、道具はすべて脚立の上でした。
最後に巷では、小悪魔などと呼ばれているそうなこの方も良く釣られておられました。
ご一緒された皆さん、大変お疲れ様でした。
地元での釣りでは久しぶりの朝早くからの釣りです。
釣果は、朝早くに1匹釣れ(後の検量では43.7cmでした)昼前に30㎝が1匹
釣れたのみでした。
昨日は大潮の割には潮が動かず、少しの時間だけ流れが出来て、その時だけ釣れたんですが、
魚をライブウェルに入れて戻ったらもう潮は止まっていました。
ギリギリまで粘って検量場所に戻るともう何人かは戻って来ていて、皆さん釣れているようで
検量の様子を見ているとやはり釣る人は釣っていました。
私は入賞の見込みが無くなったので検量に出すのを止めようかと思いましたが、
正確な寸法が知りたくて出してみました。
そんな中で入賞したのがこの御三方です。
おめでとうございます。
まだ厳しいようですが、クロ釣りに行きたくなりました、今度の土曜日くらいに行けたらいいけど?
釣果は、朝早くに1匹釣れ(後の検量では43.7cmでした)昼前に30㎝が1匹
釣れたのみでした。
昨日は大潮の割には潮が動かず、少しの時間だけ流れが出来て、その時だけ釣れたんですが、
魚をライブウェルに入れて戻ったらもう潮は止まっていました。
ギリギリまで粘って検量場所に戻るともう何人かは戻って来ていて、皆さん釣れているようで
検量の様子を見ているとやはり釣る人は釣っていました。
私は入賞の見込みが無くなったので検量に出すのを止めようかと思いましたが、
正確な寸法が知りたくて出してみました。
そんな中で入賞したのがこの御三方です。
おめでとうございます。
まだ厳しいようですが、クロ釣りに行きたくなりました、今度の土曜日くらいに行けたらいいけど?
昨日はたまには違う所でと、最近遊歩道が出来た運河を見に行きまして。
釣りはしても良いそうですが下には降りられないそうで、手前から7m~8mは捨石が
入っていて、その先には藻がびっしり・・・フカセ釣りは出来そうもありません。
そこで洞海湾の方へ走り空いていた場所へ、
この日はこちら側は釣り人が少なく、先客は一人だけでかなり離れてこの場所にしました。
最初はまだ流れが速く何も釣れない時間が過ぎ、このままなら14時30分には止めようと
決めていたら、その10分前に流れが緩みだしエサを付け替えて正面に振り込むと
すぐに勢いよくウキが入って行き、やり取り開始です。
掛かったチヌは元気が良くもしかして50オーバー?、かと思いましたが浮いてきたのは
40㎝を少し超える程度のチヌでした、運河と云う流れの速い中で育ったチヌは走りが
半端なく大型と間違うほどでした。
時合いもすぐに終わり、流れもすぐに早くなってきたので今日はこれまでです。
次の日曜日はGFGの支部のチヌ釣り大会ですので場所の選定が決め手です。
釣りはしても良いそうですが下には降りられないそうで、手前から7m~8mは捨石が
入っていて、その先には藻がびっしり・・・フカセ釣りは出来そうもありません。
そこで洞海湾の方へ走り空いていた場所へ、
この日はこちら側は釣り人が少なく、先客は一人だけでかなり離れてこの場所にしました。
最初はまだ流れが速く何も釣れない時間が過ぎ、このままなら14時30分には止めようと
決めていたら、その10分前に流れが緩みだしエサを付け替えて正面に振り込むと
すぐに勢いよくウキが入って行き、やり取り開始です。
掛かったチヌは元気が良くもしかして50オーバー?、かと思いましたが浮いてきたのは
40㎝を少し超える程度のチヌでした、運河と云う流れの速い中で育ったチヌは走りが
半端なく大型と間違うほどでした。
時合いもすぐに終わり、流れもすぐに早くなってきたので今日はこれまでです。
次の日曜日はGFGの支部のチヌ釣り大会ですので場所の選定が決め手です。
6日土曜日は角田師匠の退職に伴い、米水津にて慰労のプチ大会を行いました。
16名の方が参加で師匠の人柄がうかがえます。
朝はゆっくりと5時出船で次々とみんなを降ろして行き、私は若い谷君とトリノスに上がりました。
しかしウネリにより釣れそうな場所は立つことが出来ません、仕方なく安全な所からの竿出しです
が、ウネリによるサラシで仕掛けと撒き餌の同調が出来ずしばしの仮眠となりました。
仮眠明け潮が下がっていたので先端にバッカンを運んだら、功明丸の船長からのTELで瀬替わりをし
て、次に上がったのは横島のタカバエです。
ここは良さそうな感じでしたがやはり状況は変わらず・・・・しかし指を弾き竿ごとひったぐるア
タリに目が覚め、張り出し根の周りを攻めていたため慎重に、かつ強引にやり取りして根から
引き出しますが、何かクロとは違うような、右に左に逃げる魚をなんとか引っ張り出し浮かせたの
は40㎝はありそうな石鯛でした。
しかし、1回目のタモ入れに失敗し2回目のタモ入れの前にハリのチモトからぷっつん・・・・・
その後もクロは釣れず、納竿時間が迫る中谷君が40㎝はありそうなクロを釣り上げ
ニッコリしていました、でも私の心の中は複雑でした。
そんな訳で今日は完全ボーズでした。
しかし16名の参加の中2匹の検量に出したのは12名方でした。
そんな中でのトップ3はこの方達です。
何時ものように写真を撮るのを忘れてました、何とかしたいと思っています、
今日はこの辺で。
16名の方が参加で師匠の人柄がうかがえます。
朝はゆっくりと5時出船で次々とみんなを降ろして行き、私は若い谷君とトリノスに上がりました。
しかしウネリにより釣れそうな場所は立つことが出来ません、仕方なく安全な所からの竿出しです
が、ウネリによるサラシで仕掛けと撒き餌の同調が出来ずしばしの仮眠となりました。
仮眠明け潮が下がっていたので先端にバッカンを運んだら、功明丸の船長からのTELで瀬替わりをし
て、次に上がったのは横島のタカバエです。
ここは良さそうな感じでしたがやはり状況は変わらず・・・・しかし指を弾き竿ごとひったぐるア
タリに目が覚め、張り出し根の周りを攻めていたため慎重に、かつ強引にやり取りして根から
引き出しますが、何かクロとは違うような、右に左に逃げる魚をなんとか引っ張り出し浮かせたの
は40㎝はありそうな石鯛でした。
しかし、1回目のタモ入れに失敗し2回目のタモ入れの前にハリのチモトからぷっつん・・・・・
その後もクロは釣れず、納竿時間が迫る中谷君が40㎝はありそうなクロを釣り上げ
ニッコリしていました、でも私の心の中は複雑でした。
そんな訳で今日は完全ボーズでした。
しかし16名の参加の中2匹の検量に出したのは12名方でした。
そんな中でのトップ3はこの方達です。
何時ものように写真を撮るのを忘れてました、何とかしたいと思っています、
今日はこの辺で。
3月31日 日曜日、爆風の中大会は開催されました。
受付を済ませ、渡礁の順番を決めるカードを引くと何と1番でした、縁起のいい番号でしたが
出来ればゆっくりと出発したかった。
5時になり荷物を積み込みいざ出港で、落ち着く暇もなく釣り場に到着です、タヌキ島と云う小さ
な島です。
風裏になりほゞ快適な場所に3人で降り、明るくなるまで福住さん、正樹さんと3人で歓談です、
とは言っても私はもっぱら聞き役です。
明るくなり準備を済ませ、右手の奥の風の当たるところに正樹さん、真ん中に私、左の船付けに福
住さん、釣り始めるとすぐに正樹さんが立て続けに2匹確保です。
次に私にアタリがあり1匹確保です、福住さんの方はどうやらサバに囲まれたようで、
チヌの所までエサが届かないようです。
しびれを切らし正樹さんの横に入りますが、潮が下げに替わりアタリも遠のき我慢の時間が続き
ます。
その後は正樹さんが良いサイズのチヌを釣り上げ、私は25㎝ギリギリのメイタをゲットして
時間となり磯の清掃をして帰港です。
帰港後すぐに検量ですが、皆さんよく釣っておられます、私のメイタは正確に測ると25㎝に届
かず、1匹の検量になりました。
結構な数を釣っている方も多く、39名中23名が規定の2匹を検量していました。
順位は次の通りです。
お立ち台はこの方々です。
今回も大変楽しい大会になりました、誘っていただいた方々、参加された方々、
ありがとうございました、またお願いします。
受付を済ませ、渡礁の順番を決めるカードを引くと何と1番でした、縁起のいい番号でしたが
出来ればゆっくりと出発したかった。
5時になり荷物を積み込みいざ出港で、落ち着く暇もなく釣り場に到着です、タヌキ島と云う小さ
な島です。
風裏になりほゞ快適な場所に3人で降り、明るくなるまで福住さん、正樹さんと3人で歓談です、
とは言っても私はもっぱら聞き役です。
明るくなり準備を済ませ、右手の奥の風の当たるところに正樹さん、真ん中に私、左の船付けに福
住さん、釣り始めるとすぐに正樹さんが立て続けに2匹確保です。
次に私にアタリがあり1匹確保です、福住さんの方はどうやらサバに囲まれたようで、
チヌの所までエサが届かないようです。
しびれを切らし正樹さんの横に入りますが、潮が下げに替わりアタリも遠のき我慢の時間が続き
ます。
その後は正樹さんが良いサイズのチヌを釣り上げ、私は25㎝ギリギリのメイタをゲットして
時間となり磯の清掃をして帰港です。
帰港後すぐに検量ですが、皆さんよく釣っておられます、私のメイタは正確に測ると25㎝に届
かず、1匹の検量になりました。
結構な数を釣っている方も多く、39名中23名が規定の2匹を検量していました。
順位は次の通りです。
お立ち台はこの方々です。
今回も大変楽しい大会になりました、誘っていただいた方々、参加された方々、
ありがとうございました、またお願いします。