釣れないほうが多いような釣りの話と
小さな家庭菜園のことを中心に
色々なことを紹介していきます
今日は午前中に用事を済ませ、バタバタと若松北海岸の安瀬運河にチヌ狙いで行ってきました。
北寄りの風が強く吹いていましたが、工場群と遊歩道の植え込みに遮られて風も当らず暑いくらいの陽気でした。
北側の岸壁には一人しか竿を出してなく好きなところに釣り座を取ることが出来ました。
満潮からの下げ潮を釣ることになります。
最初は運河特有の早い潮が流れていましたが、1時間もすると徐々にゆるい流れになり、エサ取りたちも活発になってきました。
最初に竿を曲げたのはキュウセンです。
次は小鯛、
そしてこれは
イサキの幼魚でしょうか?
次は最も緩い流れになった時に来ました、
最初はチヌかと思いましたが、瀬に突っ込んでくるのでまさかと思いながら浮かせると31㎝のこの辺りではでかい方のクロでした。
この後もチヌのアタリは無くエサも尽きたので納竿としました。
北寄りの風が強く吹いていましたが、工場群と遊歩道の植え込みに遮られて風も当らず暑いくらいの陽気でした。
北側の岸壁には一人しか竿を出してなく好きなところに釣り座を取ることが出来ました。
満潮からの下げ潮を釣ることになります。
最初は運河特有の早い潮が流れていましたが、1時間もすると徐々にゆるい流れになり、エサ取りたちも活発になってきました。
最初に竿を曲げたのはキュウセンです。
次は小鯛、
そしてこれは
イサキの幼魚でしょうか?
次は最も緩い流れになった時に来ました、
最初はチヌかと思いましたが、瀬に突っ込んでくるのでまさかと思いながら浮かせると31㎝のこの辺りではでかい方のクロでした。
この後もチヌのアタリは無くエサも尽きたので納竿としました。
午前3時30分に受け付けを済ませ、今日の目的の釣り場まで30分かけてUターンです。
場所は今回で3回目となる若松南海岸の洞海湾です。
情報によると先日来の大雨で水温が下がったのか、チヌの喰いが良くなってきたと聞きこの場所に決めました。
潮は大潮で満ちの2分から満潮までの釣りになります、期待感で胸が躍りますが現実はそんなに甘いものではありませんでした。
2時間ほど仕掛けを打ち返してやっと喰って来たのはこの手のひらサイズのメイタです。
その後はフグが釣れただけで撒き餌も無くなり納竿となりました。
やはり場所の選定が悪かったのか入賞の期待も崩れ落ちてしまいました。
そんな中全体に少ない釣果の中、優勝魚は49㎝を上回っていました。
今日は参加者も今までになく少なく22名の参加となりました。
最後の楽しみはこれだけです。
抽選会も少ない商品で寂しげでした。
場所は今回で3回目となる若松南海岸の洞海湾です。
情報によると先日来の大雨で水温が下がったのか、チヌの喰いが良くなってきたと聞きこの場所に決めました。
潮は大潮で満ちの2分から満潮までの釣りになります、期待感で胸が躍りますが現実はそんなに甘いものではありませんでした。
2時間ほど仕掛けを打ち返してやっと喰って来たのはこの手のひらサイズのメイタです。
その後はフグが釣れただけで撒き餌も無くなり納竿となりました。
やはり場所の選定が悪かったのか入賞の期待も崩れ落ちてしまいました。
そんな中全体に少ない釣果の中、優勝魚は49㎝を上回っていました。
今日は参加者も今までになく少なく22名の参加となりました。
最後の楽しみはこれだけです。
抽選会も少ない商品で寂しげでした。
徐々に深場に落ちていくイカを追って昨日はいつもより早めの午後4時の出船でした。
1時間30分で目的地に着き暫くポイントを探してからアンカーを打ちます。
しかしまだ太陽は高く、仕掛けを作ってからとりあえず腹ごしらえをして仕掛けを落としていき、50mラインまで落として固定します。
私は手釣りなので先に狙いの棚までのラインを出しておきます。
日が落ちて集魚灯を点灯してから暫くして一杯目のイカが乗ってきますが後が続きません。
なかなか数が伸ばせず半分あきらめの境地で手返しを続けていると、10時を過ぎた頃に仕掛けを落としているとふっと重さを感じなくなったのでもしやと思いラインを手繰っていくと乗っていました、しかもダブルです。
ちょうど30mの印の所だったのですぐに棚を合わせなおすとこれが正解で連続ヒットで俄然やる気が出てきました。
が しか~し です。
11時過ぎに後ろで釣っていた客が私の仕掛けにお祭りをしてきて、挙句の果て自分の仕掛けは切ってしまって、もう や~めたと云って止めてしまったので船頭も道具を片付けだして今日はもう終わりと言ってきました。
残された私は絡まって二人分になった仕掛けを引っ張り上げぐちゃぐちゃになった仕掛けを慌ててぐちゃぐちゃのまま道具入れに放り込み何とかライトを消される前に片付けを終えることが出来ました。
そんな訳でせっかく数を取り戻せる機会を潰されてなんとなく後味の悪い釣りになりました。
結局釣果としては27杯と云う貧果に終わりました。
そして今の時期の厄介者が幅を利かせ数少ない釣果を横取りされたりしました。
そうですカナトフグです。
他の人は足だけしか残っていなかったりとかもありました。
イカだけではなくスッテもご覧のとおりです。
昨日のイカは下地の赤の方が好みのようでしたがフグも同じ様でした。
1時間30分で目的地に着き暫くポイントを探してからアンカーを打ちます。
しかしまだ太陽は高く、仕掛けを作ってからとりあえず腹ごしらえをして仕掛けを落としていき、50mラインまで落として固定します。
私は手釣りなので先に狙いの棚までのラインを出しておきます。
日が落ちて集魚灯を点灯してから暫くして一杯目のイカが乗ってきますが後が続きません。
なかなか数が伸ばせず半分あきらめの境地で手返しを続けていると、10時を過ぎた頃に仕掛けを落としているとふっと重さを感じなくなったのでもしやと思いラインを手繰っていくと乗っていました、しかもダブルです。
ちょうど30mの印の所だったのですぐに棚を合わせなおすとこれが正解で連続ヒットで俄然やる気が出てきました。
が しか~し です。
11時過ぎに後ろで釣っていた客が私の仕掛けにお祭りをしてきて、挙句の果て自分の仕掛けは切ってしまって、もう や~めたと云って止めてしまったので船頭も道具を片付けだして今日はもう終わりと言ってきました。
残された私は絡まって二人分になった仕掛けを引っ張り上げぐちゃぐちゃになった仕掛けを慌ててぐちゃぐちゃのまま道具入れに放り込み何とかライトを消される前に片付けを終えることが出来ました。
そんな訳でせっかく数を取り戻せる機会を潰されてなんとなく後味の悪い釣りになりました。
結局釣果としては27杯と云う貧果に終わりました。
そして今の時期の厄介者が幅を利かせ数少ない釣果を横取りされたりしました。
そうですカナトフグです。
他の人は足だけしか残っていなかったりとかもありました。
イカだけではなくスッテもご覧のとおりです。
昨日のイカは下地の赤の方が好みのようでしたがフグも同じ様でした。
一昨日、メバルとクロそしてあわよくばイサキを狙って大分県臼杵市の無垢島に半夜釣りに行きました。
沖無垢島の主だった瀬はすでに予約が入っていて、船長のすすめで先週は大型のイサキが良く釣れたという地無垢島のヒカリバエに上がることになりました。
明るい内に30㎝ほどのクロを釣り、2匹目はなんとすっぽ抜けでばらしてから夜釣り用の仕掛けに替え第一投を振り込むと、早速アタリが有り寄せて来るとなんか違うぞと思い浮かせてみるとがっかりのアジでした。
しかし型は27㎝ほどありこれはこれでしっかり締めてクーラーに放り込みますが、それからというもの一投ごとに針掛りしてきますが、次第に型も小さくなり嫌気が差してきます。
それでも休憩を取りながら竿を振りますが状況は変わりませんでした。
そして回収の2時間くらい前からアジとは違うアタリが有りますが中々食い込まず、試行錯誤しながらやっと食わせたのはメバルでした、しかしこの辺りでは有名なジャンボメバルではありませんでした。
何とか3匹釣り上げた後からまたアジばかりが釣れるようになったので少し早かったけど片づけて回収の船を待つことにしました。
この日の釣果はクロが1匹、メバルが3匹、アジが帰宅後に数えたらちょうど30匹でした。
夜釣りはもう一度平戸の宮之浦か、この無垢島でやってみたいですね。
沖無垢島の主だった瀬はすでに予約が入っていて、船長のすすめで先週は大型のイサキが良く釣れたという地無垢島のヒカリバエに上がることになりました。
明るい内に30㎝ほどのクロを釣り、2匹目はなんとすっぽ抜けでばらしてから夜釣り用の仕掛けに替え第一投を振り込むと、早速アタリが有り寄せて来るとなんか違うぞと思い浮かせてみるとがっかりのアジでした。
しかし型は27㎝ほどありこれはこれでしっかり締めてクーラーに放り込みますが、それからというもの一投ごとに針掛りしてきますが、次第に型も小さくなり嫌気が差してきます。
それでも休憩を取りながら竿を振りますが状況は変わりませんでした。
そして回収の2時間くらい前からアジとは違うアタリが有りますが中々食い込まず、試行錯誤しながらやっと食わせたのはメバルでした、しかしこの辺りでは有名なジャンボメバルではありませんでした。
何とか3匹釣り上げた後からまたアジばかりが釣れるようになったので少し早かったけど片づけて回収の船を待つことにしました。
この日の釣果はクロが1匹、メバルが3匹、アジが帰宅後に数えたらちょうど30匹でした。
夜釣りはもう一度平戸の宮之浦か、この無垢島でやってみたいですね。