釣れないほうが多いような釣りの話と
小さな家庭菜園のことを中心に
色々なことを紹介していきます
昨日の大会では雨の降り頻る中一番船を引き当て、試合開始まで2時間弱暗い雨の中での待機でした。
上がった瀬はカタヘラの奥でA級の瀬です。
釣り開始の5時から7時までは小型のイサキやクロが釣れましたが、場所を交代して下げ潮になったら全く釣れなくなり、クロは最初の2時間で釣った26cmから35cmが4匹でした。
その後たま~に竿を曲げるのはイサキやカワハギくらいでした。
4匹でも検量に出そうかと思いましたが、港に帰ってみると釣る人はしっかり釣っていたので恥ずかしくて検量には出せませんでした。
そして大会の結果は同じ釣研FGの北九州支部に居て仲良くしていた川口君でした。
この川口君は1回目で優勝して、2回目で2位になった鶴原君と同じクラブに所属していて今は釣士道には待っているようです。
今大会に参加された皆さんです。
上がった瀬はカタヘラの奥でA級の瀬です。
釣り開始の5時から7時までは小型のイサキやクロが釣れましたが、場所を交代して下げ潮になったら全く釣れなくなり、クロは最初の2時間で釣った26cmから35cmが4匹でした。
その後たま~に竿を曲げるのはイサキやカワハギくらいでした。
4匹でも検量に出そうかと思いましたが、港に帰ってみると釣る人はしっかり釣っていたので恥ずかしくて検量には出せませんでした。
そして大会の結果は同じ釣研FGの北九州支部に居て仲良くしていた川口君でした。
この川口君は1回目で優勝して、2回目で2位になった鶴原君と同じクラブに所属していて今は釣士道には待っているようです。
今大会に参加された皆さんです。
昨日もアジ子が釣れずヒラマサは諦めて朝からチヌ釣りでした。
上礁したのは上阿値賀島の、上の裏瀬です。
私が移動するのが億劫なのでこの船着けに陣取り、相棒の津田君が右側のハナレのほうに移動して釣り始めました。
釣り始めるとなんと2投目からアタリが有り、40cmほどのチヌを取り込みました。
この後もアタリは続いて2時間で4匹の同型のチヌを取り込みました。
それからは少し沖の本流の影響で流れが安定せずに、一日を通して当て潮になり釣りづらい一日になりました。
そんな中でも10時過ぎにこの日一番のアタリがあり、チヌなら60cmクラスだと確信して遣り取りをしますが寄せては走られを繰り返し、一番右手まで移動しながらやっと浮かせたのは、なんと巨大なイズスミではないですか。
実測58cmの大きなイズスミでした、これを道糸、ハリスとも1.5号で格闘の末の釣果でした。
昼からは仕掛けが上手く安定して流れた時にアタリが有り、朝よりも型が良くなって4匹を追加することが出来ました。
最後の2投で2回のアタリが有りましたが、最初の分は浮かせてからの口切れでバラシ、最後の一匹はこれもかなりの大物の走りでしたが瀬ズレでのハリス切れでばらしてしまいました。
最後の一匹も何となく朝のイズスミに似た走りだったので、これもイズスミだったかも知れません。
結果昨日の釣果は40cmから47cmのチヌ8匹でした。
上礁したのは上阿値賀島の、上の裏瀬です。
私が移動するのが億劫なのでこの船着けに陣取り、相棒の津田君が右側のハナレのほうに移動して釣り始めました。
釣り始めるとなんと2投目からアタリが有り、40cmほどのチヌを取り込みました。
この後もアタリは続いて2時間で4匹の同型のチヌを取り込みました。
それからは少し沖の本流の影響で流れが安定せずに、一日を通して当て潮になり釣りづらい一日になりました。
そんな中でも10時過ぎにこの日一番のアタリがあり、チヌなら60cmクラスだと確信して遣り取りをしますが寄せては走られを繰り返し、一番右手まで移動しながらやっと浮かせたのは、なんと巨大なイズスミではないですか。
実測58cmの大きなイズスミでした、これを道糸、ハリスとも1.5号で格闘の末の釣果でした。
昼からは仕掛けが上手く安定して流れた時にアタリが有り、朝よりも型が良くなって4匹を追加することが出来ました。
最後の2投で2回のアタリが有りましたが、最初の分は浮かせてからの口切れでバラシ、最後の一匹はこれもかなりの大物の走りでしたが瀬ズレでのハリス切れでばらしてしまいました。
最後の一匹も何となく朝のイズスミに似た走りだったので、これもイズスミだったかも知れません。
結果昨日の釣果は40cmから47cmのチヌ8匹でした。
午前0時30分に丸銀丸に着いて、先ずはヒラマサの餌となるアジ子の確保を丸銀前の護岸で、
1時間ほど場所を替えながら試みますが1匹も釣れませんでした。
仕方なく朝からチヌ釣りに変更です。
先ずは久しぶりの磯からの日の出です。
平戸島の山並みの空が真っ赤に燃え上がり
そしてご来光です。
上がった瀬は下阿値賀の奥の院という瀬でした。
上から見ると
ここは少し奥まった場所なので、沖の上げや下げの本流によって複雑な流れになります。
この日は右から左への流れが、左の瀬からのサラシとぶつかる所でアタリが有りました。
ただ中々この流れにならず、この流れの時は確実にアタリは有りました。
結果は42cmから46cmまでを4匹という釣果になりました。
最後の一匹です。
1時間ほど場所を替えながら試みますが1匹も釣れませんでした。
仕方なく朝からチヌ釣りに変更です。
先ずは久しぶりの磯からの日の出です。
平戸島の山並みの空が真っ赤に燃え上がり
そしてご来光です。
上がった瀬は下阿値賀の奥の院という瀬でした。
上から見ると
ここは少し奥まった場所なので、沖の上げや下げの本流によって複雑な流れになります。
この日は右から左への流れが、左の瀬からのサラシとぶつかる所でアタリが有りました。
ただ中々この流れにならず、この流れの時は確実にアタリは有りました。
結果は42cmから46cmまでを4匹という釣果になりました。
最後の一匹です。