釣れないほうが多いような釣りの話と
小さな家庭菜園のことを中心に
色々なことを紹介していきます
昨日の宮之浦では朝4時の船でモトバンの、松ヶ崎よりのワンドの角に瀬上がりしてまずは夜グロ狙いで竿出ししましたが不発でした。
周りが見えるくらいの時に、昼間の釣り座を確認して荷物を持って移動したら、反対側の角に瀬上がりしていた釣り客がその場所に慌ててバッカンを運び其処で仕掛けを作り始めたので、少々頭にきたのですぐ横に自分のバッカンを置いて夜釣りの仕掛けのまましばらく釣ることにしました。
完全に明るくなり潮も速すぎて仕掛けが流せないのでもう一度周りをみて回りモトバンの角のいい場所が空いていたので、仕掛けを作り直して移動をしかけたらもう一人の釣り人もバッカンに手をかけていました。
けっきょくその角では私が釣りを始めましたがマナーの悪さに少しムキになった事は反省すべき点です。
は魚釣崎に昇る朝日です。
そして宮之浦のシンボル尾上島です。
沢山の釣り人が居ますが殆どの人がコッパグロになかされていたようです。
が私の釣り座です。
そして私の釣果ですが、先ほどの殆どの人たちの中の一人です。
周りが見えるくらいの時に、昼間の釣り座を確認して荷物を持って移動したら、反対側の角に瀬上がりしていた釣り客がその場所に慌ててバッカンを運び其処で仕掛けを作り始めたので、少々頭にきたのですぐ横に自分のバッカンを置いて夜釣りの仕掛けのまましばらく釣ることにしました。
完全に明るくなり潮も速すぎて仕掛けが流せないのでもう一度周りをみて回りモトバンの角のいい場所が空いていたので、仕掛けを作り直して移動をしかけたらもう一人の釣り人もバッカンに手をかけていました。
けっきょくその角では私が釣りを始めましたがマナーの悪さに少しムキになった事は反省すべき点です。
は魚釣崎に昇る朝日です。
そして宮之浦のシンボル尾上島です。
沢山の釣り人が居ますが殆どの人がコッパグロになかされていたようです。
が私の釣り座です。
そして私の釣果ですが、先ほどの殆どの人たちの中の一人です。
朝4時に受付を済ませ思い思いの場所へ散らばって、午後2時からの検量でした。
足裏サイズのメイタは皆さんよく釣っていましたが、40cmオーバーは3匹だけという少し寂しい結果に終わりました。
優勝は
この竿は前年度まで北九州支部に所属していた大分の池永名人からの提供です。
2位は
この方はこの支部大会ではよく上位に顔を出しています。
3位は
元副会長の飯田さんです、必ず大きなチヌを釣ってきます。
私はというとやはり小型ばかりで入賞はなりませんでした、最初の一匹は携帯で写真を撮っていたんですがどうやら消してしまったようです。
全部で4匹釣っていましたが検量後に写真を撮ろうと思っていたら、すっかり忘れて人にあげてしまいました ちゃんちゃん です。
足裏サイズのメイタは皆さんよく釣っていましたが、40cmオーバーは3匹だけという少し寂しい結果に終わりました。
優勝は
この竿は前年度まで北九州支部に所属していた大分の池永名人からの提供です。
2位は
この方はこの支部大会ではよく上位に顔を出しています。
3位は
元副会長の飯田さんです、必ず大きなチヌを釣ってきます。
私はというとやはり小型ばかりで入賞はなりませんでした、最初の一匹は携帯で写真を撮っていたんですがどうやら消してしまったようです。
全部で4匹釣っていましたが検量後に写真を撮ろうと思っていたら、すっかり忘れて人にあげてしまいました ちゃんちゃん です。
昨日は当初、米水津の予定でしたがシマノの大会で貸切だとかで蒲江の三つ子に行くことにしました。
午前5時前に私の他に2人を乗せて出船して、まず私が高バエにあがりあとの二人が平バエにあがりました。
が高バエでが平バエです。
高バエには何度も上がっていますが、多い時は8人並んで釣ったこともありますそんな高バエを昨日は一人で貸切でした。
事前の情報では朝夕のまずめ時しか型の良いのは来んよと聞いていました。
大会のため昼までしか釣ることが出来ないので集中して朝一を釣りましたが、30cmを釣って次はもう少し大きそうでしたが根に張り付かれ何とか剥がそうと頑張ってみますが出てきそうに無いので仕掛けを切ってやり直しです。
その後はクロはつれるもののどれも手の平前後ばかりで一投ごとに食ってきます。
10時を過ぎたあたりからはクロの他にシマアジがポツリポツリ釣れてお土産に数匹釣って、12時に納竿としました。
午前5時前に私の他に2人を乗せて出船して、まず私が高バエにあがりあとの二人が平バエにあがりました。
が高バエでが平バエです。
高バエには何度も上がっていますが、多い時は8人並んで釣ったこともありますそんな高バエを昨日は一人で貸切でした。
事前の情報では朝夕のまずめ時しか型の良いのは来んよと聞いていました。
大会のため昼までしか釣ることが出来ないので集中して朝一を釣りましたが、30cmを釣って次はもう少し大きそうでしたが根に張り付かれ何とか剥がそうと頑張ってみますが出てきそうに無いので仕掛けを切ってやり直しです。
その後はクロはつれるもののどれも手の平前後ばかりで一投ごとに食ってきます。
10時を過ぎたあたりからはクロの他にシマアジがポツリポツリ釣れてお土産に数匹釣って、12時に納竿としました。
今年は初めて五島での予選に参加して、NFC海遊で中五島の佐尾鼻灯台の近くの三ツ瀬(たぶん)という瀬に上がりました。
この瀬は非常に足場が悪く大変緊張しました。
第1ラウンドは左上の尖っている所の向こう側からの釣りでした。
試合が始って1時間くらいは30cmまでの尾長がぼちぼち喰ってきましたが、日が昇り始め逆光になったのでウキを替えてみたんですがこれが良くなかった様で、アタリが出なくなり隣で釣っている対戦者がポツリポツリと釣り上げ行くのを見てかなり焦っていたのを感じていました。
第2ラウンドは餌取りも増えてきて焦る気持ちを引きずったままでボウズでした。
第3ラウンドでは最初の仕掛けに戻して何とか2匹釣り上げましたが時すでに遅くWスコアでの敗退でした。
この瀬は全体に傾斜していて斜度は30度くらいあったようです。
向うにあるクーラーの先が第3ラウンドの釣り座です。
今回お世話になった海遊です。
この瀬は非常に足場が悪く大変緊張しました。
第1ラウンドは左上の尖っている所の向こう側からの釣りでした。
試合が始って1時間くらいは30cmまでの尾長がぼちぼち喰ってきましたが、日が昇り始め逆光になったのでウキを替えてみたんですがこれが良くなかった様で、アタリが出なくなり隣で釣っている対戦者がポツリポツリと釣り上げ行くのを見てかなり焦っていたのを感じていました。
第2ラウンドは餌取りも増えてきて焦る気持ちを引きずったままでボウズでした。
第3ラウンドでは最初の仕掛けに戻して何とか2匹釣り上げましたが時すでに遅くWスコアでの敗退でした。
この瀬は全体に傾斜していて斜度は30度くらいあったようです。
向うにあるクーラーの先が第3ラウンドの釣り座です。
今回お世話になった海遊です。