釣れないほうが多いような釣りの話と 小さな家庭菜園のことを中心に 色々なことを紹介していきます
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
一昨日の暴風で2階のベランダに置いていた簡易温室のビニールが飛んでしまいました。







昨日近所を探しても見つからないのでホームセンターでビニールだけを買おうとしましたが在庫が無く、改めて今日は別の店に行きましたが置いてないので諦めていた所、庭の隅に置いてある物置とブロックの間を覗いた所なんとビニールが有ったんです。


やれやれでした
去年植えつけたイチジクに小さな実が付いています。







ですが昨日植えつけたインゲン豆の苗が今日の台風並みの暴風で駄目になりました。







それでもまだ時期が早いので天気が回復すれば直播きで間に合いそうです。



育苗していた苗を大きくなった分から植えつけました。

スナップエンドウとズッキーニです。







蔓有りインゲンです。







そしてランナーから育てたイチゴは花が咲き始めました、梅雨前には実が収穫出来るでしょう。











この花は何の花か分かりますか?







実はチンゲン菜の花です。

アブラナ科なので菜の花などと同じような花と咲きかたをしますね。







こちらが菜の花です。




今日はミニトマトなどの苗をポットに移植しました。







これ等は全部プランターで栽培予定です。







旨く根付いてくれると良いんですが。



畑に堆肥をすき込み今月一杯寝かせれば何時でも植え付けできます。

苗のほうはきゅうりと、ズッキーニ、スナップエンドウが4月初めから中旬には植え付け出来そうです。







ミニトマトやピーマン等のなす科の苗はもう暫らくは掛かりそうです。







今年はジャガイモを少し変わった方法で育ててみようと思っています、それとアスパラガスを邪魔にならないところに植え付けます。







今年はコンパニオンプランツで色々混植をして見ます。



かみさんの買い物を待っている間に本屋で立ち読みをしていたらこんな本が有りました。







コンパニオンプランツもプランター栽培も分からない所があったので助かります。



自家製の育苗器で育てていたインゲン豆の芽がでてきました。







豪快ですね

他にもなす科の野菜が発芽しています。



何か分かりますか?







貝割れ大根の根です。

しっかりと生きているんですねぇ
ここ最近の愚図ついた天気の所為で庭の梅がなかなか開きません。







蕾は今かいまかとはち切れんばかりに膨れているのに







明日は少しだけ太陽が顔を覗かせるようなので期待しています。



3月25日に長崎県平戸一帯でGFG九州地区本部の釣り大会が開催されます。



日程 2012年3月25日(日) 予備日未定
場所 長崎県
平戸一帯(九十九島を含む)
集合場所 (集合・受付・検量場所)
平戸大橋下公園
集合時間 受付時間 午前1:30~2:00
(代人不可、時間厳守) 検量時間 午後2:30~午後3:00
(代人不可、以後失格)
参加費 無料:渡船、エサ、食事等は各自で手配して下さい。
審査 対象魚
チヌ、グレ、キス、イシダイ、他魚
審査方法 詳細は当日説明。
賞:チヌ1位~8位、グレ1位~5位、
  キス、イシダイ、他魚は1位~2位
申込締切  3月10日午後5時までに各自所属の支部事務局へ氏名と携帯電話を申し出て電話またはFAXで申し込む。
担当幹事 地区本部本部長:高園 満 地区本部事業部長:常冨 正美
地区本部事務局長:牛島 正光


受付場所はこの橋の袂の公園です。







この時期ならチヌがメインでしょうね。

私はここにしましょうかね!






丸銀釣りセンターももう3ヶ月位行ってないので今度はお願いしましょうかね。









始まりました、発芽。







きゅうりとズッキーニとミニトマトが顔を覗かせました。

ここの所天気が悪くて陽が差さないので温度管理が大変です。


明日を除きこれからの一週間は雨マークばかりです。

何処かチヌ釣りに行きたいんですが?




やっと収穫です。







収穫まで随分かかりました。



早速種を撒きました。







9種類の主にナス科の種を撒きました。
ほぼ完成です。







水滴処理のためのドームも有ります。







後は側面に保温材を張って完成です。



カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最古記事
(07/30)
(08/02)
(08/05)
(08/12)
(08/15)
バーコード
ブログ内検索
ページ