半農半漁人
釣れないほうが多いような釣りの話と 小さな家庭菜園のことを中心に 色々なことを紹介していきます
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/05 (Sat)
流し台完成
やっと完成しました。
ベランダの反対側には燻製器が有ります、早速明日の塩抜きに使えます、これで1階と2階を行ったり来たりしなくて済みます。
今 日に焼けてボロボロにならないように蓋を製作しています。
PR
2018/03/13 (Tue)
道具
Comment(0)
磯靴を履くと爪先が・・・
磯靴はどのメーカーも?サイズが大雑把なので、私は爪先が痛くなりますが皆さんはどうでしょう?
そこで私はインソールを替えてみました。
本来は足を安定させ体のバランスをよくしたり、疲労を軽減したりするために使います。
今までは磯の上で何時間も立って居るとじわじわと爪先が痛くなり、半日も立って居ると我慢も限界に近づきます。
それで先月末に試してみたら殆んど痛みもなく快適に過ごせました。
同じような痛みで困っている方は一度試してみてください。
2018/02/12 (Mon)
道具
Comment(0)
新しいメガネ
先日の壊れたメガネ、修理のつもりで眼鏡屋に持って行きましたが、状態によってはかなりの修理費になりそうなので新調することにしました。
壊れたのは
ですが
今日出来上がったのは
前のと同じくマグネット式です。
全体に丸くなっただけでほとんど変わりません、
脱着式の方は偏光レンズでタレックス製です。
これで夜の車での移動や、夜中の瀬上がりも安全にできます。
2018/02/11 (Sun)
道具
Comment(0)
メガネ
夜の車の運転、夜が明けるまでの釣りの時と、活躍していたんですが先日の釣りの時に、ロウ付け
の部分が外れてしまいました。
今の時期の曇ったり、晴れたりの時も、マグネット式の偏光レンズが付いているので重宝してい
たんですが・・・・・。
明日修理に持って行き、できなければ新調しなければです。
2018/02/03 (Sat)
道具
Comment(0)
ライブウェル
先日の米水津釣行でライブウェルの取っ手が切れたので、
早速、釣具屋に注文して取り寄せてもらいました。
古い方の取っ手は一度切れて、作り替えたものですが素材が鉄ですので、海では簡単に錆びてしまいます。
まだ、本体は使えるので今度はロープを編んで作り替えます。
2017/12/07 (Thu)
道具
Comment(0)
新しいアイテム
木工に使えそうだったのでアマゾンで購入しました。
電動彫刻刀です。
2017/08/15 (Tue)
道具
Comment(0)
夢柄子
今日は福岡では少し有名なデパートの井筒屋に行きました。
そこで目的のスラックスとついでにベルトを買って、裾上げが終わるまで食器を見て回り、前から欲しかった薩摩切子は買えませんでしたが、夢柄子と言うぐい呑みを買って来ました。
お気に入りのひとつになりました。
2017/08/13 (Sun)
道具
Comment(0)
パラソル、アンブレラ?
釣研の総会の参加賞ですが、当日は早く帰ったので貰わなかったのですが、今日釣研のMeikoさんがもって来てくれました。
これは日傘でしょうか、雨傘でしょうか?
現代
英語
では、一般に雨傘を
アンブレラ
(
umbrella
)、日傘を
パラソル
(
parasol
)または
サンシェイド
(
sunshade
)として区別するが、これらは語源上いずれも日傘の意である。アンブレラ、パラソルとも上節に述べたラテン系言語からの輸入外来語であり、
1750年代
以降には、アンブレラが主に雨傘を指す用語として、パラソルないしサンシェイドが主に日傘を指す用語として割当てられることとなった。広義にはアンブレラで総称する。
2017/08/12 (Sat)
道具
Comment(0)
たもの柄
昨日の総会の時見つけて欲しくなりましたが、一足違いでした。
釣具屋に注文したばかりでした。
がまかつのGRⅢです。
2017/08/07 (Mon)
道具
Comment(0)
パッチン止め
イカ釣り用のイグローの金具が錆びて折れてしまったので取り替えました。
これが2代目です。
2017/07/09 (Sun)
道具
Comment(0)
携帯電話
今迄使っていたG'z oneの後継機が出たので買い替えました。
今度のはガラケーとスマホの中間タイプです。
中々良さそうですが、年寄りの私には理解するのが大変です。
2017/02/26 (Sun)
道具
Comment(0)
新しいアイテム
クロ、チヌ用に新しく揃えました。
ジュラルミンの40㎝枠です。
2016/12/03 (Sat)
道具
Comment(0)
タレックス偏光メガネ
2年ほど前に作った度付偏光メガネです。
先日の、エイジア20周年の大会の時にテンプルが折れてしまいました。
こんな感じで取り付けられています。
汗をふくために後ろのバッグの所で外したときはまだ辛うじてつながっていましたが、次に持ち上げたとたんにポロリと取れてしまいました。
釣りの最中だったら海の中に落ちたかもしれません。
あくる日一番に修理に持って行き、折れた所を繋ぐ方法もありましたが、折れた方だけ新品に交換してもらいました。
値段がなんと9000円でした、がまかつの竿の穂先が1本買えます、大事に使わないといけません。
2016/09/30 (Fri)
道具
Comment(0)
イカスッテ
無残な姿になってしまいました。
これはイカではなくフグの仕業でしょう。
2016/07/29 (Fri)
道具
Comment(0)
レインウェアー
梅雨に入る前に新しく買い換えました。
雨は良く降っていますがまだ1回しか使っていません。
中々釣りに行くチャンスが無いのです。
2016/06/28 (Tue)
道具
Comment(0)
<<
前のページ
HOME
次のページ
>>
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択(99)
釣り(822)
家庭菜園(287)
名所 風景(130)
道具(183)
季節の草花(193)
仕事(44)
季節(222)
家族(47)
携帯電話から(443)
今日の一品(355)
今日の空(104)
雑学(24)
その他の話題(480)
旅行(46)
健康(52)
お気に入り
磯にはいつも夢があるⅡ
価値ある一尾Ⅱ
釣り大好きみどりのブログ
Kazu-1091-2021
アンドレの釣行食べ歩き
釣研
管理画面
最新記事
お引越し
(06/13)
深島 森崎バナ
(05/25)
福岡グレ竸友会 月例会
(05/23)
今日の一品
(05/08)
春野菜
(05/01)
最古記事
夜釣り
(07/30)
物忘れ
(08/02)
FG総会
(08/05)
バーベキュー
(08/12)
洞山
(08/15)
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2022年06月 (1)
2022年05月 (4)
2022年04月 (6)
2022年03月 (7)
2022年02月 (2)
ページ
ブログ
忍者ブログ
[PR]