釣れないほうが多いような釣りの話と 小さな家庭菜園のことを中心に 色々なことを紹介していきます
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
今年も行ってきました。



まず最初に行ったのは宗像大社です。









混雑を避けて少し早めに自宅を出たので、渋滞にも合わず参拝者もそれほど多くなくゆったりとお参りできました。




出店も客はまばらで非常に歩きやすい初詣になりました。










次は鎮国寺です。








ここではぼけ封じと身体健康をお願いしてきました。



最後は地元の伊豆神社です。











ここでは交通安全のお守りを授かって来ました。



これで今年一年健康で怪我もなく仕事や釣りを満喫できることでしょう








今年もやって来ました、遠賀川支流の曲川です。









まだ少ないですが多い時は50羽以上この近辺にやって来ます。










 





ピントがいま一つです。







まだまだ残っていました。






 


























今日は幼稚園児の孫の運動会でした。











卒園生の競技などもあり












大変盛り上がっておりました。



来週には小学校の運動会もあり、こちらは釣研FGの支部総会と重なっているので午前中のみの見物です。







私が子供の頃はワシワシと云っていました。










毎日朝からワシワシワシワシと五月蝿いです。















やっぱりこれが一番でしょ














暫し暑さを忘れます。







早場米でしょうか?もう田植えが終わっていました。












子の田はいつも一番です。






今日は朝から青空が広がる良い天気だったので近くの山にたけのこ掘りに行ってきました。


この山は個人の所有ではないので誰でも入れますが、手入れが行き届いてないので荒れ放題になっています。


そんな中を足で探りながら進んで行くと、違和感を覚えて落ち葉をのけると










この新芽が黄色の内は一度湯掻かなくてもすぐに料理に使えます。


掘ってみると












出てきました。



こんな風に1時間30分ほどでこれだけ採れました。












残念ながら一本は折れてしまいましたが7本の成果でした。



今晩はタケノコご飯ですね。







昨夜から降っていたようで、早朝からは溶け始めていました。










これが今年の初雪になります。






だらだらとのばしていた年賀状の印刷に取り掛かりましたが











何とプリンターが云う事を聞いてくれません。





 






困りましたねぇ







毎年の楽しみの一つです。


いつもは秋に埼玉県の弟から送って来ていましたが今年は少し遅かったようです。










新星と云う品種で9月に収穫をしてエチレンガスを吸収する素材と一緒に冷蔵庫で貯蔵するようです。

その為に冬でも新鮮な梨が食べられます。


早速今晩のデザートに頂きます。













今週に入ってから急に冷え込んできました。


寒がりのかみさんは寒い寒いを連発しています、そこで やっとストーブの登場となりました。











やはりストーブはこの石油ストーブが一番です、お湯は沸かせるし煮物をじっくり煮ることもできます、またやかんを乗せておけば加湿器の役目もします、まさに万能選手です。







プールの監視員を遣りだしてからもうすぐ2ヶ月になります、と言ってもひと月13日ですので通算しても1ヶ月分もないんですが良く焼けました。


もともと色は白い方ですが手も、











足もこの通りです。












このバイトももう少しで終わりです。









稲穂もこうべを垂れはじめました。









そんな中もう刈り入れの終わった田圃もあります。











この田んぼは毎年一番乗りで刈り入れをしているようです。






えらく遠くで羽化したもんですね。










引き延ばして見ると













カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最古記事
(07/30)
(08/02)
(08/05)
(08/12)
(08/15)
バーコード
ブログ内検索
ページ