釣れないほうが多いような釣りの話と 小さな家庭菜園のことを中心に 色々なことを紹介していきます
[1038]  [1037]  [1036]  [1035]  [1034]  [1033]  [1032]  [1031]  [1030]  [1029]  [1028
今日聞いた情報では、釣研のチヌ釣大会が中止になりそうな雰囲気です。



それに今年から主催メーカーが10社に増えたドリーム・オープン・カップ・磯も中止に向けて進んでいるようです。

昨日申し込みをしたばかりなのにトホホです。

それともう1つ6月に行われる釣研のWFGも中止の話が出ているようです。


G杯もチヌの男鹿予選茅ヶ崎予選会も自粛になっていました、グレの方も男鹿予選が自粛となっています。








仕方ないですね。



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
自粛の意味は?
おはようございます。

西日本まで自粛の動きが広まっていますが、何でもかんでも自粛と言うのは、自分たちは良い子でいようと言う偽善的考えと私は思います。


移動が制限された口蹄疫の時とは違います。
西日本での釣りのイベントを自粛して何の意味があるのでしょうか?

釣り具が売れません。
エサが売れません。
渡船が動きません。
これだけでも小さな経済がストップしてしまいます。
消費してこそ経済は潤うのです。


不要な自粛=経済破滅です。

西日本からでも経済復興に協力しようではありませんか。

への河童 URL 2011/03/18(Fri)08:20:45 編集
無題
その通りだと思います
nori G URL 2011/03/18(Fri)18:27:28 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最古記事
(07/30)
(08/02)
(08/05)
(08/12)
(08/15)
バーコード
ブログ内検索
ページ