釣れないほうが多いような釣りの話と
小さな家庭菜園のことを中心に
色々なことを紹介していきます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつも通り朝のウォーキングを済ませて、昼前から若松南海岸の洞海湾に行ってきました。
釣り始めて暫くはエサが残る状況で、1時間位経った頃に初めてのアタリがあり、最初は型の良いチヌと思ってやり取りしていましたが、姿を見せたのは50㎝ほどのボラでした。

それからはうきが20㎝ほど沈んでは浮いてくるを繰り返すアタリが続きますが、食い込むまでには至りません。
そうしている内に同じようなアタリがあり、一度止まって少ししてから沈み始めたので合わせると乗ってきました。
先ほどのボラとは少し違った引きをして海中できらりと反転した姿はチヌでした。
取り込んで検寸すると32㎝でチヌと呼ぶには、いささか小さ過ぎました。

それでも久しぶりの釣果に少し嬉しくなりました。
釣り始めて暫くはエサが残る状況で、1時間位経った頃に初めてのアタリがあり、最初は型の良いチヌと思ってやり取りしていましたが、姿を見せたのは50㎝ほどのボラでした。
それからはうきが20㎝ほど沈んでは浮いてくるを繰り返すアタリが続きますが、食い込むまでには至りません。
そうしている内に同じようなアタリがあり、一度止まって少ししてから沈み始めたので合わせると乗ってきました。
先ほどのボラとは少し違った引きをして海中できらりと反転した姿はチヌでした。
取り込んで検寸すると32㎝でチヌと呼ぶには、いささか小さ過ぎました。
それでも久しぶりの釣果に少し嬉しくなりました。
PR
この記事にコメントする