釣れないほうが多いような釣りの話と
小さな家庭菜園のことを中心に
色々なことを紹介していきます
昨日の蒲戸のビシャゴ南のコブでは、夜明け前の第一投でフッコが釣れ気を良くしていたのですが、それからはなが~い沈黙へと突入しました。
上げ潮7分から釣り始め、程よい流れの中を瀬際近くを念入りに流しますが付け餌は残りっぱなしで、深く入れても結果は同じでした。
上げ潮では右から左への流れで、左のすぐ横にはビシャゴ南の瀬が少し飛び出しているので、右に遠投して流さなければならず仕掛けが馴染みにくいのが欠点でした。
そうしている内に満潮を迎え潮の流れも変わり釣りやすくなったと思えば今度は流れが速くなりあっという間に遠くまで流れていきます。
流れが緩むと今度は右に行ったり左に行ったりと安定しない流れになります。
そんな釣りにくい潮に集中力も途切れがちで、昨日は気持ちを入れ替えるために休憩を取る時間が多くなりました。
そして早い時間に昼飯を済ませ潮が緩んだ時に釣りを再開すると、浅い層でメバルが釣れ深く入れるとペラが釣れるようになりますが、狙いの魚は喰って来てはくれません。
そして昼を過ぎた頃に瀬際を深く流しているとラインが少し張ってきたので合わせると乗ってきました。
かなりの重量感がありましたが痛恨の瀬ずれでばらしてしまい悔やむことしきりです。
それからは潮が緩んだ時には瀬際を深く流していると又もや同じように少しずつラインが張るアタリに合わせを入れるとしっかりと乗ってきました。
最初はクロではないような感じでしたが、見えるところまで浮いてきた時にクロだと分かり、しっかり針掛りしているのを信じて少し強引にやり取りをしてタモ入れに成功しました。
釣り上げてその大きさに少々びっくりしました、その時は50㎝を超えているように見えました。
この一匹を最後に片付けて回収となり港で検寸したら残念ながら48㎝しかなく久しぶりの大台とは成りませんでした。
結局この日の釣果は最初の一投で釣ったフッコと、最後の一投で釣ったクロの2匹だけでした。
昨日使った渡船は以前から使用していた第31わこうでした。
この船は荷物の積み込みの時は船長自ら荷物をきれいに置いていきます。
上げ潮7分から釣り始め、程よい流れの中を瀬際近くを念入りに流しますが付け餌は残りっぱなしで、深く入れても結果は同じでした。
上げ潮では右から左への流れで、左のすぐ横にはビシャゴ南の瀬が少し飛び出しているので、右に遠投して流さなければならず仕掛けが馴染みにくいのが欠点でした。
そうしている内に満潮を迎え潮の流れも変わり釣りやすくなったと思えば今度は流れが速くなりあっという間に遠くまで流れていきます。
流れが緩むと今度は右に行ったり左に行ったりと安定しない流れになります。
そんな釣りにくい潮に集中力も途切れがちで、昨日は気持ちを入れ替えるために休憩を取る時間が多くなりました。
そして早い時間に昼飯を済ませ潮が緩んだ時に釣りを再開すると、浅い層でメバルが釣れ深く入れるとペラが釣れるようになりますが、狙いの魚は喰って来てはくれません。
そして昼を過ぎた頃に瀬際を深く流しているとラインが少し張ってきたので合わせると乗ってきました。
かなりの重量感がありましたが痛恨の瀬ずれでばらしてしまい悔やむことしきりです。
それからは潮が緩んだ時には瀬際を深く流していると又もや同じように少しずつラインが張るアタリに合わせを入れるとしっかりと乗ってきました。
最初はクロではないような感じでしたが、見えるところまで浮いてきた時にクロだと分かり、しっかり針掛りしているのを信じて少し強引にやり取りをしてタモ入れに成功しました。
釣り上げてその大きさに少々びっくりしました、その時は50㎝を超えているように見えました。
この一匹を最後に片付けて回収となり港で検寸したら残念ながら48㎝しかなく久しぶりの大台とは成りませんでした。
結局この日の釣果は最初の一投で釣ったフッコと、最後の一投で釣ったクロの2匹だけでした。
昨日使った渡船は以前から使用していた第31わこうでした。
この船は荷物の積み込みの時は船長自ら荷物をきれいに置いていきます。
この記事にコメントする