忍者ブログ
釣れないほうが多いような釣りの話と 小さな家庭菜園のことを中心に 色々なことを紹介していきます
[175]  [174]  [173]  [172]  [171]  [170]  [169]  [168]  [167]  [166]  [165
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



これは十字架の塔といって、戦時中、まだ日本軍が勝っていた時に捕虜となった、アメリカ人、イギリス人、オランダ人が私の住んでいる水巻町の炭鉱の坑内で採炭作業をさせられてなくなった方の慰霊碑です。 真ん中の小さい銅版は、この炭鉱で亡くなったオランダ兵の名前などが書かれています、左右の大きな銅版には、日本全国で亡くなったオランダ兵の名前などが書かれています。
1985年に、当時捕虜として捕らわれていたドルフ・ウインクラー氏が来町してから交流が始まり、今でもオランダから供養に来たり、中学の生徒たちはお互いにホームステイなどをして交流を深めているそうです。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最古記事
(07/30)
(08/02)
(08/05)
(08/12)
(08/15)
バーコード
ブログ内検索
ページ
忍者ブログ [PR]