忍者ブログ
釣れないほうが多いような釣りの話と 小さな家庭菜園のことを中心に 色々なことを紹介していきます
[1742]  [1741]  [1740]  [1739]  [1738]  [1737]  [1736]  [1735]  [1734]  [1733]  [1732
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週末にかみさんと二人で鹿児島に行ってきました。

高速を使って知覧の武家屋敷群まで5時間の行程でした。

ここでは7軒の屋敷の庭園を見学できます。


先ずは腹ごしらえをしてから向った最初の庭園は、森 重堅庭園です。

この屋敷の庭園だけは築山泉水式庭園と行って、池には水が張ってあり大きな鯉が泳いでいました。






次は 佐多 直忠家の庭園です。

ここからはすべて枯山水の庭です







続いて 佐多 美舟家の庭園です。







次は 平山 亮一家の庭園です。








ここは初夏になればサツキの花が一面に咲いて綺麗になります。


あと2軒残っていましたが後の行程の為に残念ながらここまでで終わりです。



この屋敷群の通りも石垣と生垣が素晴らしい景観になっています。







そして多くの屋敷では門を入るとすぐの所に石垣の塀があります。






これは戦の時、敵が容易に屋敷内に入るのを防ぐためと、塀の後ろに隠れて不意を衝くためのものです。








この後知覧特攻平和会館に行きます。











PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最古記事
(07/30)
(08/02)
(08/05)
(08/12)
(08/15)
バーコード
ブログ内検索
ページ
忍者ブログ [PR]