忍者ブログ
釣れないほうが多いような釣りの話と 小さな家庭菜園のことを中心に 色々なことを紹介していきます
[1994]  [1993]  [1992]  [1991]  [1990]  [1989]  [1988]  [1987]  [1986]  [1985]  [1984
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今シーズンの米水津には4回行きましたが、B級と云われる磯はあまり人が上がらないからなのか比較的きれいでした。


しかし人が入れ替わり上がるA級の磯は酷いものでした。


釣研FGの大会で上がった沖黒のウドバナは一番上の所まで撒き餌が一面にこぼれて座る事さえできない状態でした、全部集めたら水汲みバケツ一杯になる程でした。


そして一昨日上がった白浜の奥も、撒き餌はもとよりタオル、加工沖アミのケース、それにパーティでもしたのか網と中身の残ったガスボンベ、そして暖を取るためなのか段ボール、とゴミだらけでした。








ゴミ袋に入るものは持ち帰りましたがもう少しマナーと云うかモラルを持つというか、みんなで綺麗な状態を保ちたいものです。


気持ちよく釣りをしたいものです。







PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最古記事
(07/30)
(08/02)
(08/05)
(08/12)
(08/15)
バーコード
ブログ内検索
ページ
忍者ブログ [PR]