釣れないほうが多いような釣りの話と
小さな家庭菜園のことを中心に
色々なことを紹介していきます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は釣研FG北九州支部の釣り大会でした。
どこに行くか迷った挙句、門司のノーフォーク広場の波止に決定。
何も釣れずに時間だけが過ぎていくうちに、ほかの場所に行っている仲間からの携帯がなり、35センチ位のメイタがつれた と聴いた途端に
3人で荷物をまとめて釣れたという場所に即移動
連れに小ぶりのメイタが釣れ、あせって時間だけが過ぎていき
最後の一投
とうとう来ました40cmのチヌです、
これで支部の大会のチヌの部で2位となりました。
今日はポイントの大会も開催されていて、チヌの稚魚放流や、
海上保安庁の救助訓練や、大相撲の式秀部屋によるちゃんこの振る舞いで
たいへん賑わっていました。
は最所のノーフォーク広場の波止です。

は稚魚放流しているところです。

どこに行くか迷った挙句、門司のノーフォーク広場の波止に決定。
何も釣れずに時間だけが過ぎていくうちに、ほかの場所に行っている仲間からの携帯がなり、35センチ位のメイタがつれた と聴いた途端に
3人で荷物をまとめて釣れたという場所に即移動

連れに小ぶりのメイタが釣れ、あせって時間だけが過ぎていき
最後の一投

これで支部の大会のチヌの部で2位となりました。
今日はポイントの大会も開催されていて、チヌの稚魚放流や、
海上保安庁の救助訓練や、大相撲の式秀部屋によるちゃんこの振る舞いで
たいへん賑わっていました。


PR
この記事にコメントする