釣れないほうが多いような釣りの話と
小さな家庭菜園のことを中心に
色々なことを紹介していきます
本当は5時の便で行き高ってのですが功明丸に上手いこと言い含められて3時の便で行く事になりました。
去年までは早い時間に瀬に上がって夜釣りをしていたんですが、最近はなんだか夜釣りも億劫になって来て岩陰で仮眠をとるようになってきました。
昨日最初に上がった瀬は、地の黒島のオオコ島でした。
満潮は午前10時なのでまだ上げ潮が走っています。
結構な速さで流れており、すぐ横の張り出し根までは数秒で届いてしまう始末で思う様に流せず、挙句にその張り出し根に根掛りです。
買ったばかりのお気に入りのウキをロストする訳にもいかず、まずタモを用意して少し先まで出てラインをつかんで引っ張りますとやはりラインは切れてしまいます、そしてウキは張り出し根に捲かれて回り込んでくる潮に乗って足もとまで戻ってきたところをすかさずタモで掬ってめでたしめでたしでした。
ここでは足裏サイズから30㎝弱は釣れましたが、満潮前になり功明丸からの電話で瀬替わりをする事にしました。
次に上がったのは沖の黒島のテラスです、ここは壁と東のサラシに挟まれた狭くて低い瀬です。
見てのとおり奥行きもなく低くて満潮時には浸かってしまいます。
ここでは最初は潮止まりの所為か潮もあまり動かず付け餌も残ってきます。
それから暫くしてラインを弾くアタリをがあり、良型を思わせる走りに少々興奮しましたが敢え無くチモト切れでサヨナラでした。
その後 ここでも直結部からの高切れをやらかしますが、ここではウキ取るパラソルで回収成功です。
ここ2年くらいは高切れは殆んどやらかしてなかったんですが昨日は良くやらかしてしまいました。
釣りをやっている人には当たり前の事ですが、釣りには朝マズメと夕マズメがありこの時間帯には魚が良く釣れると云われます、そしてこの沖の黒島には一部の人のあいだに昼マズメがあると云われています。
実際12時ごろになると足元の竿一本位の深さの所には大きなクロが撒き餌を追っているのが確認できました。
見える魚は喰わないとよく言われていますがまさにその通りで付け餌には見向きもしません、そこで少し沖に引っ張り出して食わせようと竿2本ほど先に撒き餌を打ち仕掛けを打ち込みます、暫く手返しを繰り返しているとかなり底の方で細かく指を弾くアタリがあり、3度目に合わせてみるとかなりの重量感のある走りに慎重かつ強引に浮かせると大きなクロでした。
このクーラーボックスの横幅が50㎝なので正確には51㎝の大物でした。
その後35㎝を追加してから昼マズメも終わったのかエサも取られなくなり、3時前には釣りを止めて磯の清掃と片づけをして4時の迎えを待ちました。
また来週も後半は休みなのでもう一度米水津か平戸の宮之浦に行くつもりです。
天気が崩れなければいいのですが。
去年までは早い時間に瀬に上がって夜釣りをしていたんですが、最近はなんだか夜釣りも億劫になって来て岩陰で仮眠をとるようになってきました。
昨日最初に上がった瀬は、地の黒島のオオコ島でした。
満潮は午前10時なのでまだ上げ潮が走っています。
結構な速さで流れており、すぐ横の張り出し根までは数秒で届いてしまう始末で思う様に流せず、挙句にその張り出し根に根掛りです。
買ったばかりのお気に入りのウキをロストする訳にもいかず、まずタモを用意して少し先まで出てラインをつかんで引っ張りますとやはりラインは切れてしまいます、そしてウキは張り出し根に捲かれて回り込んでくる潮に乗って足もとまで戻ってきたところをすかさずタモで掬ってめでたしめでたしでした。
ここでは足裏サイズから30㎝弱は釣れましたが、満潮前になり功明丸からの電話で瀬替わりをする事にしました。
次に上がったのは沖の黒島のテラスです、ここは壁と東のサラシに挟まれた狭くて低い瀬です。
見てのとおり奥行きもなく低くて満潮時には浸かってしまいます。
ここでは最初は潮止まりの所為か潮もあまり動かず付け餌も残ってきます。
それから暫くしてラインを弾くアタリをがあり、良型を思わせる走りに少々興奮しましたが敢え無くチモト切れでサヨナラでした。
その後 ここでも直結部からの高切れをやらかしますが、ここではウキ取るパラソルで回収成功です。
ここ2年くらいは高切れは殆んどやらかしてなかったんですが昨日は良くやらかしてしまいました。
釣りをやっている人には当たり前の事ですが、釣りには朝マズメと夕マズメがありこの時間帯には魚が良く釣れると云われます、そしてこの沖の黒島には一部の人のあいだに昼マズメがあると云われています。
実際12時ごろになると足元の竿一本位の深さの所には大きなクロが撒き餌を追っているのが確認できました。
見える魚は喰わないとよく言われていますがまさにその通りで付け餌には見向きもしません、そこで少し沖に引っ張り出して食わせようと竿2本ほど先に撒き餌を打ち仕掛けを打ち込みます、暫く手返しを繰り返しているとかなり底の方で細かく指を弾くアタリがあり、3度目に合わせてみるとかなりの重量感のある走りに慎重かつ強引に浮かせると大きなクロでした。
このクーラーボックスの横幅が50㎝なので正確には51㎝の大物でした。
その後35㎝を追加してから昼マズメも終わったのかエサも取られなくなり、3時前には釣りを止めて磯の清掃と片づけをして4時の迎えを待ちました。
また来週も後半は休みなのでもう一度米水津か平戸の宮之浦に行くつもりです。
天気が崩れなければいいのですが。
この記事にコメントする