忍者ブログ
釣れないほうが多いような釣りの話と 小さな家庭菜園のことを中心に 色々なことを紹介していきます
[2904]  [2903]  [2902]  [2901]  [2900]  [2899]  [2898]  [2897]  [2896]  [2895]  [2894
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9月23,24日で行ってきました。


先週は忙しくてアップ出来ませんでした。


島原半島はこれで3回目ですが、過去2回は雲仙温泉で、今回初めて小浜温泉に行きました。


過去2回で大概見て廻ったので今回はあまり見る所もなく、写真もあまり撮っていません。



そんな中、始めて行ったのが堤防道路です。








中間地点から、島原方面を見ています、全長7キロメートルです。


次に向かったのは仁田峠です、標高が高いので紅葉を見ることが出来るかなと思い行きましたがさすがにまだ早かったようです。


しかし、下界に霧がかかり、まるで雲海のようでした。









後ろを見れば、土石流の傷跡が生々しい普賢岳が間近に見えます。









次の日は、まず小さな棚田です。









最後に棚畑を見ました。






赤、青、黄色ときれいです。








この棚畑は、主にじゃがいもや、レタスや、カボチャだそうです、島原の特産なんですね。











PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最古記事
(07/30)
(08/02)
(08/05)
(08/12)
(08/15)
バーコード
ブログ内検索
ページ
忍者ブログ [PR]