忍者ブログ
釣れないほうが多いような釣りの話と 小さな家庭菜園のことを中心に 色々なことを紹介していきます
[296]  [295]  [294]  [293]  [292]  [291]  [290]  [289]  [288]  [287]  [286
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

午前10時頃マリーンエキスプレス丸銀が見廻りにやって来たので瀬替わりの意向を伝え(近くに上がっていた丸銀の御客さんは殆ど)移動しました。  替わってからも釣れるのはアブッテカモばかりがたま~に釣れる程度で、13時30分頃の干潮から満ちに変わってから良くなるだろうと勝手な思い込みで、まずは腹ごしらえをする事にしました。
昼飯も終わってまづは時間一杯釣るために要らない道具を片付けて釣り再開です、14時過ぎに今までのアブッテカモのアタリとは少し違うような、でも走らないんです?ウキが見えなくなるまで待っても走らないので合わせてみたら来ました、底を走るようなクロのアタリです。最初の一匹なので慎重にあしらい38cmを捕り込みました、しかし、タモで上に上げた途端に針が外れて喰いの渋さを窺えました。
その後41cmと小ぶりな奴を2匹追加して3時を過ぎたので納竿としました。



結果としてはこの日のタナは浅かったように思います、それとハリスを1.75から1.5に落としてから食いがよくなったようです。ハリはオーナーの元輝グレ4号から、グレ競技用3号にしてからです。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最古記事
(07/30)
(08/02)
(08/05)
(08/12)
(08/15)
バーコード
ブログ内検索
ページ
忍者ブログ [PR]