釣れないほうが多いような釣りの話と
小さな家庭菜園のことを中心に
色々なことを紹介していきます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
15日は釣研のWFG北九州支部予選が鶴見で行われました、私の地区の選手が連絡も無く来なかったので次点の私が出ることになりました。試合は7時から10時までの1時間30分での交代で、総重量の闘いになります。 場所は鶴見半島のカタヘラです、相手は北九州の若手トーナメンターの行徳秀美君です、試合開始から15分くらいの時にまず私にアタリが有り41cmのクロを取り込みました。その後もポツリポツリとアタリがありますが、根に入られたり、合わせた時に高切れをしたりで前半戦は3匹で交代になりました、秀美君もぼちぼちと釣っているのでリードしているんだけどなぜか焦ってしまいます。リードしたまま時間も後1分という時にやられました、結局その1匹でひっくり返され4500g対4300gの200gの差で負けてしまいました。

は私の釣果です
は秀美君の1日の釣果です。



PR
この記事にコメントする