釣れないほうが多いような釣りの話と
小さな家庭菜園のことを中心に
色々なことを紹介していきます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3月1日は平戸の宮之浦にチヌ釣りに行ってきました、朝5時に港を出て暫く走って着いたのはどうやら上阿値賀のようです、私が上がったのはグンカンという大きな瀬でした、この阿値賀島一帯では春にはチヌの数釣りが出来るのでテンションが上がり、明るくなるまで少し寝ておこうと思っても眠れずに少しずつ明るくなってきたので撒き餌と仕掛けを作り、十分に明るくなったところで第一投です。

ここが釣り座です、左前方に大きな沈み瀬があります、その沈みとの水道が一番のポイントのようですが、うねりによるさらしで何ともなりません。波の落ち着いたところをあっちこっちやってみますが満潮になり足元にまでうねりが上がりだしたので、やむなく瀬替わりをしました。
ここが釣り座です、左前方に大きな沈み瀬があります、その沈みとの水道が一番のポイントのようですが、うねりによるさらしで何ともなりません。波の落ち着いたところをあっちこっちやってみますが満潮になり足元にまでうねりが上がりだしたので、やむなく瀬替わりをしました。
PR
この記事にコメントする