釣れないほうが多いような釣りの話と
小さな家庭菜園のことを中心に
色々なことを紹介していきます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12日はクロの食いが渋く、42名の参加中ほぼ半数の人が検量に出されたようです。
そんな中で優勝は竸友会のタクローさんです。
準優勝はFB友の三宅チュンタローさんです。
3位は小嶋さんです。
すみません、写真がありませんでした。
4位が永井さん
5位に熊本から参加の北村さん
6位が藤井のぶ君でした。
知らない間にウスバハギが釣れていたみどりちゃんは、他魚の部で優勝です。
あとの人は抽選です。
私は好きな日本酒が残っていてラッキーでした。
全てが終わった後は蒲江の民宿増田に移動して、ゆっくりします。
夕食では、池永さん提供の浮きを賭けてジャンケン大会です。
師匠と品川さん、なかなか決着がつきません。
師匠に軍配が上がります。
ウキをゲットした方達です。
楽しい食事も終わり明日の2日目の釣りのためゆっくり休みました。
そんな中で優勝は竸友会のタクローさんです。
準優勝はFB友の三宅チュンタローさんです。
3位は小嶋さんです。
すみません、写真がありませんでした。
4位が永井さん
5位に熊本から参加の北村さん
6位が藤井のぶ君でした。
知らない間にウスバハギが釣れていたみどりちゃんは、他魚の部で優勝です。
あとの人は抽選です。
私は好きな日本酒が残っていてラッキーでした。
全てが終わった後は蒲江の民宿増田に移動して、ゆっくりします。
夕食では、池永さん提供の浮きを賭けてジャンケン大会です。
師匠と品川さん、なかなか決着がつきません。
師匠に軍配が上がります。
ウキをゲットした方達です。
楽しい食事も終わり明日の2日目の釣りのためゆっくり休みました。
PR
この記事にコメントする