忍者ブログ
釣れないほうが多いような釣りの話と 小さな家庭菜園のことを中心に 色々なことを紹介していきます
[3360]  [3359]  [3358]  [3357]  [3356]  [3355]  [3354]  [3353]  [3352]  [3351]  [3350
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

予定では13日〜14日に夜釣りで行くようにしていましたが、14日の天気が良くないようなので、

大分の池永さんの計らいで13日の昼釣りに行くことになりました。




池永さんは前日の最終便で場所取りを兼ねてツバクロに上がり夜釣りをしながら待っていてくれま

した。




私と福住会長と田中タカさんの3人は朝4時のゆっくり便でツバクロに向かいます。




福角会長は早速夜釣り仕掛けを組み、池永さんと並んで夜釣り開始です。













すぐ横には中の瀬とウスバエがあり、よく釣られていました、圧巻はイサキ狙いだというルアーマ

ンが掛けたブリ?でした、1mはあろうかというおおものでした。





 





夜が明けてからも仲良く並んで











朝のうちは良く肥えたイサキは釣れますが、際で大きなサンノジやイズスミに混じって尾長も見

え、食わせる事はできましたが捕れませんでした。





糸を出せば根に走られるので、レバーはしっかり握っていたんですが、きつめに締めていたドラグ

からジリジリではなくシャー!と出て行きなす術もありませんでした。




ちなみに、タックルは竿が1、25号、道糸とハリスはどちらも1、5号でした、すこし舐めてましたか

ね。




尾長などの際での乱舞も見られなくなった所で、ふかしま丸から弁当が届きここで弁当タイムです。












このあと潮が変わるとクチブトが釣れ出し、潮の動くところを探しながらクロを拾っていきます。





尾長にブチブチ切られたのは心残りですが、楽しい釣りになりました、池永さんに感謝です。





港に帰って記念写真です。











この日の釣果です。












次は19日にもう一度行けそうです。
















PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< 今週も深島 HOME ねじねじ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最古記事
(07/30)
(08/02)
(08/05)
(08/12)
(08/15)
バーコード
ブログ内検索
ページ
忍者ブログ [PR]