忍者ブログ
釣れないほうが多いような釣りの話と 小さな家庭菜園のことを中心に 色々なことを紹介していきます
[3411]  [3410]  [3409]  [3408]  [3407]  [3406]  [3405]  [3404]  [3403]  [3402]  [3401
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20日は約1年ぶりの北浦でした。



我々は福岡グレ競友会の月例会で、急な場所変更で参加は10名と少なめでしたが、

朝6時の烏帽子でのじゃんけんによる順番を決め、猛ダッシュで沖へ向かいます。











渡船はもちろん、釣りはポイントと運であるの喜福丸です。












私たちは最後の瀬上がりなので地磯の方へ戻り、私と久志君が上がったのは

じゃんけんをした烏帽子の正面?の間口の平バエでした。











ここは港のすぐ前になりますが、潮通しもよさそうで数が望めそうな場所です。





しかし甘い考えでした、今週初めからの寒波で水温が下がっているようで、

撒き餌を撒いても透明な水中には魚の反応がありません。





たま~に上がってくるのはこんな怖い顔のおさかなさんです。












鋭い歯で、舌にも歯のような棘があります。












しかし、ボーズの罰金だけは免れるため一生懸命頑張って何とか1匹だけは釣ることが出来ました。












この後アタリがあり、かなり大きそうなクロの走りでしたが足元の根に逃げられて

ハリス切れでバレリーナでした。




港に帰ってからの検量が楽しみです。




また明日ということで・・・・。









PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< 北浦 検量 HOME 定期便 >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最古記事
(07/30)
(08/02)
(08/05)
(08/12)
(08/15)
バーコード
ブログ内検索
ページ
忍者ブログ [PR]