忍者ブログ
釣れないほうが多いような釣りの話と 小さな家庭菜園のことを中心に 色々なことを紹介していきます
[3503]  [3502]  [3501]  [3500]  [3499]  [3498]  [3497]  [3496]  [3495]  [3494]  [3493
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

27日はいつも良くしてもらっている仲良しさんたちと鶴見に行って来ました。











お世話いただいた渡船はてる丸です。












予定では私とふじもんで夜釣りでサバを釣るつもりでしたが、私の都合でふじもん一人で行っても

らいました。





私たちは朝7時にゆるりと出港でふじもんの下へと向かい、着いたところは名礁長ウドでした。





ふじもんはすでに寝袋に潜り込んで熟睡していましたが、角田師匠の大きな声で起こされて

クーラーを見せてくれましたが、なんとすでに鯖で満タンでした。











これを見た私は、これで鯖のお土産は確保できたと、一人ほくそ笑んでいたのは内緒です。





さて、肝心のクロ釣りの方ですが今日は省きます。と言いたいところですが‼️




最初にクロを釣り上げたのはやっぱりこの方です。












いつものことですが、私に見せびらかしに来てプレッシャーを与えます。





ふじもんにも












そして裏の水道で釣っていた角田師匠にも、なんか慎重にやり取りをいて浮いて来たのは、

40cmをはるかに超える大きなクロでした、後で測ると47cmありました。













私はといえば、最近の絶不調から脱出出来ません、納竿が迫ってきた頃にあたりがあり

かなりの大物のようでしたが、直結部分からのラインブレイクでバレリーナ❗️





その後、気を取り直して再度仕掛けを振り込むとすぐに当たりがあり、先ほどとは

比べ物にはならない小さなクロを釣り上げることができました。












小さ過ぎて手持ちにはできませんでした。


強風のため14:30の回収で港に帰り、着替えをして荷物を積み込む際にクーラーを見ると

クロとサバが入ってました、優しい仲間に感謝です。





この後は清水マリンにてお楽しみが待ってます。








PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最古記事
(07/30)
(08/02)
(08/05)
(08/12)
(08/15)
バーコード
ブログ内検索
ページ
忍者ブログ [PR]