釣れないほうが多いような釣りの話と
小さな家庭菜園のことを中心に
色々なことを紹介していきます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
20日の日曜日は竸友会の月例会でした。
2月は天候不良で中止になり、今月も二神島の予定が海況が悪く米水津へ変更になりました。
渡船はいつもの功明丸にお世話になり、北寄りの風に強い半島側に展開しました。
私は、藤井ノブ君と中村久志くんと3人で白子の水道に上がりました。
潮が上げているうちになんとか1匹釣り上げなんとか罰金は逃れることが出来ました。
その後、下げに入ると魚の気配もなくなり、追加することはできませんでした。
3時の回収で港に帰りすぐに検量です。
結果、優勝はノブ君でした、今月は250回目の月例会で九州ライター協会からの
盾と賞金を提供いただき、優勝者へと渡されました。
2位は最近好調の宮村さんです。
優勝と2位は同寸でしたが、僅差の重量でノブ君が勝ちました。
3位は中山タクさんです。
4位には私が入ることが出来ました。
5位は松もっしゃんです。
今月は場所変更などで少し少ない参加でしたが無事終わることが出来ました。
PR
2月は天候不良で中止になり、今月も二神島の予定が海況が悪く米水津へ変更になりました。
渡船はいつもの功明丸にお世話になり、北寄りの風に強い半島側に展開しました。
私は、藤井ノブ君と中村久志くんと3人で白子の水道に上がりました。
潮が上げているうちになんとか1匹釣り上げなんとか罰金は逃れることが出来ました。
その後、下げに入ると魚の気配もなくなり、追加することはできませんでした。
3時の回収で港に帰りすぐに検量です。
結果、優勝はノブ君でした、今月は250回目の月例会で九州ライター協会からの
盾と賞金を提供いただき、優勝者へと渡されました。
2位は最近好調の宮村さんです。
優勝と2位は同寸でしたが、僅差の重量でノブ君が勝ちました。
3位は中山タクさんです。
4位には私が入ることが出来ました。
5位は松もっしゃんです。
今月は場所変更などで少し少ない参加でしたが無事終わることが出来ました。
この記事にコメントする