釣れないほうが多いような釣りの話と
小さな家庭菜園のことを中心に
色々なことを紹介していきます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前から出すぞ出すぞと言っていた釣研の磯竿がやっと今秋から発売されることになりました。
フロートマスターTシリーズで、
全遊動釣法対応のZ type
競技専用の F type
オールラウンドの H typeの3種が発売されることになりました。
価格は税別で68.000円だそうです。

釣研社員が先日のドリームカップの時に竿の説明をしています。
この大会の前日から田中釣心さんが竿の最終確認で磯に上がっていたようです。
大会の時に朝の間だけ釣心さんが同じ防波堤に上がってきたので、ちょっとだけ餌などを覗かせてもらいました。

よく魚を釣られる方は撒き餌やツケエにこだわりが有る様で釣心さんも私の3倍くらいのツケエを用意されていました。
大会ではシニア賞をもらって複雑そうな感じでした。

フロートマスターTシリーズで、
全遊動釣法対応のZ type
競技専用の F type
オールラウンドの H typeの3種が発売されることになりました。
価格は税別で68.000円だそうです。
釣研社員が先日のドリームカップの時に竿の説明をしています。
この大会の前日から田中釣心さんが竿の最終確認で磯に上がっていたようです。
大会の時に朝の間だけ釣心さんが同じ防波堤に上がってきたので、ちょっとだけ餌などを覗かせてもらいました。
よく魚を釣られる方は撒き餌やツケエにこだわりが有る様で釣心さんも私の3倍くらいのツケエを用意されていました。
大会ではシニア賞をもらって複雑そうな感じでした。
PR
この記事にコメントする