釣れないほうが多いような釣りの話と
小さな家庭菜園のことを中心に
色々なことを紹介していきます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なかなかのもんです

十分使い物になります。
昨日は米水津のワニに上がりました、ここは一度上がった事がありますがそのときはキタマクラの猛攻にあいましたが、はたして昨日は・・・、おなじ目にあいました。
撒き餌での分離作戦や、ポイントを替えたりしたんですが2,3投続けると沖まで出てくるんですねぇ。
釣果はというと明け方に来た足裏サイズのクロとカワハギだけでした。
こっぱはぼちぼち来てたんですが、朝温かった水温が下げ潮に替わると冷たくなり魚も喰わなくなって来ました。
釣研FGとGFGダブルエントリーでしたが、どちらも入賞はなりませんでした。
次は29日のオーナーカップ金勝杯です状況が良くなっていればいいのですが。
十分使い物になります。
昨日は米水津のワニに上がりました、ここは一度上がった事がありますがそのときはキタマクラの猛攻にあいましたが、はたして昨日は・・・、おなじ目にあいました。
撒き餌での分離作戦や、ポイントを替えたりしたんですが2,3投続けると沖まで出てくるんですねぇ。
釣果はというと明け方に来た足裏サイズのクロとカワハギだけでした。
こっぱはぼちぼち来てたんですが、朝温かった水温が下げ潮に替わると冷たくなり魚も喰わなくなって来ました。
釣研FGとGFGダブルエントリーでしたが、どちらも入賞はなりませんでした。
次は29日のオーナーカップ金勝杯です状況が良くなっていればいいのですが。
PR
この記事にコメントする