忍者ブログ
釣れないほうが多いような釣りの話と 小さな家庭菜園のことを中心に 色々なことを紹介していきます
[816]  [815]  [814]  [813]  [812]  [811]  [810]  [809]  [808]  [807]  [806
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土曜日のイカ釣りが終わってからの帰り際に、船長からこんなパンフレットを頂きました。



まずはイカ釣り仕掛けの詳細です。



この仕掛け図は多分初期のイカ釣り用だと思います。

梅雨が明けて盆が近づくにつれてイカは小型化して数が増えてきます。

その為に手返しを良くするため?にエダスの間隔と、エダスの長さを短くします。

浮きスッテは、私は赤白だけでやっています。

次はアジ用のサビキ仕掛けです。



これは場所や魚の大きさで色々あるので決め付けることは出来ません。

そしてえさ巻きようの餌ですが、私はキビナゴを使いました。



やはり浮きスッテよりも餌巻ききスッテの方が型がいいようです。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最古記事
(07/30)
(08/02)
(08/05)
(08/12)
(08/15)
バーコード
ブログ内検索
ページ
忍者ブログ [PR]