釣れないほうが多いような釣りの話と
小さな家庭菜園のことを中心に
色々なことを紹介していきます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はGFG北九州支部のチヌ釣り大会が北九州、関門一帯で開催されました。 今日は前々から一度行ってみたかった門司区の柄杓田の地磯に行ってきました。 ここは満潮時でも二ヒロ位しかなく、それに広い範囲でシモリがあるので一ヒロ位のタナで釣ることになります、したがって潮が引くと釣りになりません。 結果としては、満潮の8時頃にアタリを捉え41.7cmを釣り上げました。その後はアタリも無く潮が引いてきたので、11時に釣りを止め磯の上を洗い流して検量場所に帰り時間も早いので昼寝をして皆の帰りを待ち、いよいよ検量ですが魚が出てきません、検量に出されたのは私の41.7cmと後一人30cmくらいのメイタだけでした、例年50cmが出てくるのですが今年はラッキーな年になりました。

優勝したチヌと
今日の釣り座です。



PR
この記事にコメントする