釣れないほうが多いような釣りの話と 小さな家庭菜園のことを中心に 色々なことを紹介していきます
[112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122
WFG
いよいよ明日に迫りました。


準備は最終確認しています。









あとはエサを混ぜれば終わりです。


今迄は初日のリーグ戦で敗退していましたが、そろそろ2日目のトーナメント戦まで行きたいですね。


今晩8時に出発です、頑張ってきます。





庭の柘植の木をよく見たら花が咲いていました。







2mmから3mmと小さい花なのでよく見ないと見過ごします。

 こちらは柊の実です。







これはイヌマキの花でいいんでしょうか?









桃の袋掛けをしていたらいっぱい居ました。







ナミテントウムシです。

蛹?と







幼虫です







これは野菜などにつくアブラムシを食べてくれるので良い虫です。






今日はカツ丼です。







毎日残り物での昼飯ですが、残さないように食べるので結構な量になります。
G杯グレの受け付けが始まりました。







今年からは申し込みの方法が変わりました。

まだ早いですが早速申し込みをしてきます。





今度の日曜、月曜に迫ったWFGの道具の確認をしました。








毎日少しずつ忘れ物の無いように準備です。




さて話は変わりますが、大阪の市長さん追い込まれていますね。

あの人は言っている事は間違ってはいないんですが、言い方ですよね。

話は少し違いますが女性の性の話をすると、海外からも強いバッシングを受けますよね、でもねSEXを子孫繁栄ではなく快楽として求める以上は売春というのは無くなりませんよね。

これは先進国ほどそうだと思いますよ、アメリカだって非合法でやってますよね、日本でもそうですが本気で摘発しようと思えばできない事は無いんです。


北欧のデンマークやベルギーやドイツなどは飾り窓の女ってのが居ますよね、オランダやデンマークは政府公認というか、セックスワーカーとして職業として認められているんですね、デンマークなどは公認されたのはつい最近の話のようで、そしてオランダには障害者のためのSEXボランティアの財団まであるそうで、SEXの手伝いをしたり自慰行為を手伝ったり、またSEXの相手もするそうですがこれらにはお金が必要だそうです。


またこの財団には、女性のための男性ボランティアと男性のための女性ボランティアと男性のための男性ボランティアが居るそうです。


そして慰安婦問題で我が国を非難する隣の韓国もキーセンが居ました、これも政府が認めていたもので2004年に閉鎖されています。

日本が赤線を廃止したのは確か昭和33年では無かったですかね、1958年という事ですよねついこないだまで国が認めて売春をしていた韓国に女性の性について文句言われたくないですよね。


まぁ 慰安婦問題にしろ、女性の性の問題も各国で協議して解決してもらいたいもんです。






今日は久しぶりに中華にしました。







残り物と有る野菜たっぷりのあんかけ焼きそばです。



それにしても 中国、四国と九州はもう梅雨入りしましたね早いですねぇ

次の日、月は降らないで欲しいんですが?










今日の天気予報は南のち南東の風晴れで釣りやすい天気のはずが、夜明けから南の風が強く釣りにくい大会となりました。


そんな中私たちは若松区の通商安瀬運河の出口に行きました。


足場は大変良く皆さんこんな格好で釣っています、支部長は







前会長たちも









しかし竿を曲げるのは小鯛やペラばかりで本命は音沙汰なしです。


左からの強風に邪魔されながら頑張りますが、結局この場所では支部長が釣った30㎝ちょいのメイタ一匹だけでした。


14時からの検量ではやはり釣る人は釣るもんです。


40㎝オーバーのチヌが次々に持ち込まれます。


結果は







中間地区で独占ですね。


そして洞海湾でよく釣れていました、5月の連休明けに行った時はエサも取られない状態でしたのでこの場所は敬遠したんですが、秘密の場所があるんでしょうね。



これでチヌ釣りもひと段落してこれからは梅雨グロですね、来週は釣研のWFGです何とか勝ち上がりたいですね。





今日はにんにくの育ちの良い物から収穫してみました。







型は小ぶりですが良い出来でした。


それと赤玉ネギも収穫です。







こちらも少し小ぶりですがまずまずの出来です。


あとは黄玉葱が残っていますがこちらは今以上には大きくなりそうに無いので今月いっぱいには収穫してしまいます。





年月が経つと色んな物が変わってきますが今日は消火栓です。


私が消防団に入団したのは、昭和55年の30歳の時です。


その時代の消火栓の蓋は、鉄のアングルの枠にコンクリートで出来て、取っ手も鉄筋を曲げた物でした。









町内の殆んどがこの手でした。


それから暫くしてから鋳物製に替わりました。







これも最初は色は付いてなく少し後になってから色付きになったと思います。


そして今はこの消防自動車の絵柄の物に替わってきました。








ただこの鋳物製の物は蓋を開けるのにちょっとしたコツが要るので慣れが必要です。


もう消防団を辞めて13年なりますが、今でも夜中のサイレンに反応しています。





今日は金時豆の煮物とビーフコロッケを作りました。









コロッケは卵が切れて半分だけしか衣を付けられませんでした。






玉ネギが良い具合に育っています。







でも もう少し大きくならないと収穫までは行きません、ですが次の野菜が待っているので今月中には収穫に漕ぎ付けたいんですが。



こちらの畑はズッキーニがグングン育っています。









プランターにはトマトがずいぶん大きくなりました。








左のプランターが中玉トマトで右のプランターが種から育てたミニトマトです。



あとは畑が空き次第すぐに植えられるように、ポットにきゅうりと、つる有いんげんと、トウモロコシと、枝豆を育てています。




今度の日曜日の釣研FG北九州支部の釣り大会の賞品がそろいました。








今年は29名の参加予定です。


一昔前に比べると少なくなりました。


最近の北九州一帯はあまり良い釣果が無いようなので場所選びに悩みます。






先日もUPしましたが今年はイチゴが豊作です。







土曜日に確認したところこんな大きなイチゴもありました。









直径5㎝は有ります。



今年出来の良かった苗の子を増やして来年は大型ばかりに生ればいいんですが。





今日は仮組をして引き出しの寸法を確認して切り込みに入ります。









次は埋め込み式のコンセントを探していますが、これが意外と置いているホームセンターが無いんですよね。






<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最古記事
(07/30)
(08/02)
(08/05)
(08/12)
(08/15)
バーコード
ブログ内検索
ページ