釣れないほうが多いような釣りの話と 小さな家庭菜園のことを中心に 色々なことを紹介していきます
[114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124
娘一家とBBQをしています。
今日は焼き方で終わりそうです。




今日は2、3ヶ所のスーパーを探して見つけた、緑豆春雨で麻婆春雨を一品にしました。



今月は12日にGFGと26日に釣研FGの北九州支部の大会が地元の北九州一帯で開催されます。

その釣研FGの大会の賞品調達を任されたのでぼちぼち決めていかなければいけません。







これがいつもながらに頭を悩ませます。


それでも自分が欲しいものが多くを占めていますけどね。





先日届いたカッティングマシーンを今日セットアップしてテストしてみました。








取り合えず満足のいく仕上がりになりました。





今日は約一年ぶりの白島に行ってきました。

上がったのは女島のたぶんトンガリだと思います。


正面に男島の石油備蓄基地から昇る朝日を拝んで釣り開始です。








これが男島です、左端の向こう側に白島のシンボルであるローソク岩や壁島があります。








今日は残念ながら女島からの釣りになりました、釣り座はこんなです。








釣果の方は朝まづめに42㎝のチヌを頭に2匹と同サイズのカンダイを1匹釣ってから11時過ぎまではエサが取られない状態が続き、風が収まってからは潮もいい流れを見せて釣れそうな感じになってきました。


そうしている内にウキがじわじわと沈んで行き3匹目のチヌを取り込みましたが、生憎回収時間が近づいたので納竿です。



型には不満がありますが何とか釣りにはなったので良しとしておきましょう。


今日の釣果です。








今度は連休明けに大分に行きたいですね。





先日注文していたステッカー製作マシーンが今日届きました。









慣れてきたら注文を受けようと思っています。






今日は連休初日ですが良い天気に恵まれました。

ですが海は西寄りの風が強く船が出せないようです、ここ北九州は西風に弱く西からの風ですぐに海は大荒れになります。

よって 今日は野菜の植え付けをしました。

プランターですが小玉スイカを2苗と、








中玉のトマトを植えました。









畑には数日前に撒いたズッキーニの芽が出てきています。







その横にはサトイモを2苗植えています。








それと園芸店で買ってきたサツマイモの苗を連休中に袋栽培で植え付けます。




雨が降るたんびに庭の土が駐車場に流れていたので今日やっと土止めのレンガを積みました。







本当は3年位前からなんですが、その都度スコップで上に揚げていましたが、10日ほど前に煉瓦を買ってやっと晴れの日が続きそうなので一気にやっつけました。


話は変わって、明日は釣りの予定でしたが風向きが悪く船は出せないそうなので月曜日に延期になりました。


ですので明日はプランター植えの苗でも植え付けましょう。




ウォーキングコースの花たちです。


これはヒヤシンスでしょうか。













あとは名前がわかりません。

















ひとつひとつゆっくり見るとどれも綺麗です。





今日は高気圧に覆われた良い天気になるようなので近場のチヌ釣りに行ってきました。


場所は今日で2回目となる芦屋の三本杭です。









午後1時頃が干潮なので、午前10時からのスタートでした。

最初は風も殆んど無くいい雰囲気の中での釣りで今にもチヌが喰って来そうな感じでした。

しかし何のアタリもなく時間だけが過ぎていきます。


そして12時を過ぎた頃から北の風が少し強くなり、寒くてくしゃみばかりしていました。

相変わらずアタリはありません、ときたまウキがシモッテ行きますが藻に絡んでいただけでした。



結局3時30分で撒き餌も無くなり本日も撃沈でした。

明日と明後日は雨の予報でその後は週末まで天気は良いようなので、北九州の男女群島の白島に行く予定です。




早場米の田植えが始まりました。









今日はチヌ釣りを予定していましたが強風のため諦めました。

菜園の方もこれと行ってする事もないので、材料だけ買っていたサツマイモのまんじゅうを作りました。


先ずは餡作りからです、サツマイモを蒸かして潰します、それとは別に黒豆を塩茹でしておきます。

潰したさつまいもに砂糖を少し入れて混ぜ黒豆を混ぜ合わせます、これで餡の完成です。

次は皮です、サツマイモと一緒に蒸かしていた山芋を潰してもち米粉とよく混ぜ合わせて水を加えて丁度いい硬さにします。

あとはこの皮に餡を包んでいくだけです。

私はラップで包んで茶巾のように絞って形を整えます。







こんな風に仕上がります







これを12分くらい蒸したら出来上がりです。







いい具合に出来あがっています。







明日は雨の予報です。

ホームセンターにでも行って色んな道具を見て回りましょうかね。










去年作った簡易育苗器が今年も活躍しています。








ミニトマトはある程度育ってきたので、簡易温室に移して背丈が15㎝位になりました。


今はピーマンとシシトウと鷹の爪と大葉シソを育てています。


これらは全部プランターでの栽培です。




去年植えたニンニクと玉ねぎがなかなか大きくなりません。

ニンニクは茎の太さは十分ですがまだ鱗茎は大きくなっていないようです。







手前の畝にはサトイモ2株とズッキーニの種を3カ所に植えています。



玉ねぎはまだ十分な太さにはなっていません。








この二つを早く収穫しないと春野菜が植え付けできません。


プランターのイチゴは順調に花を咲かせ小さな果実が付いています。







イチジクも木は小さいながらも小さな実が沢山ついています。









暫くはポットのままで育てるしかありませんね。










昨日の大会は強風が予想されたので、風裏を主体に釣り場選びをした結果、大村湾に面した長与町の堂崎の鼻という半島の先端に行きました。

ここは公園になっていてきれいに整備されていました。

夜中は車の中で仲間と一杯やりながら釣りの話や仕事の話で盛り上がり夜明けを迎えました。


夜明けとともに準備を済ませそれぞれの釣り座で釣りを始めます。


真ん中が私の釣り座です。








チヌが居そうな良いロケーションの所です。

風の影響も受けずに良いコンデションで釣りますが、なかなかチヌは喰って来てくれません。


そんな中最初に竿を曲げたのは北九州支部長の大庭さんでした、しかし取り込んだのは30㎝のメイタです。


それから暫くは3人でヒトデを釣り上げながら時間が過ぎていきます。


そして次に竿を曲げたのは城戸さんでした、35㎝ほどのメイタです。


11時が過ぎた頃に納竿を12時と決め焦りながらの釣りでしたが、それから30分が経った頃ウキが根掛りのように沈んでいきました。

ラインが張るまではと思いじっくりと待ちますが魚は走ってくれません、痺れを切らせて合わせてみると乗ってきました、チヌには間違いなさそうですがあっけなく浮いてきたのは30㎝にも満たない小さなメイタでした。


でも 坊主だけは免れたのでこれで良しとして磯を洗い流して片付けました。


会場に帰り検量が始まると出てくる出てくる50㎝オーバーが、なんと7位までが50㎝を超えていました。

そして優勝は長堂さんで、56㎝ありました。

準優勝が53.1㎝で後藤さん、

3位が52㎝で加藤さんでした。

表彰台の御三方です。







今回の参加は120名ほどでした。







今年の大会は大きなチヌは出ましたが、全体では厳しい釣りになったようです。







<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最古記事
(07/30)
(08/02)
(08/05)
(08/12)
(08/15)
バーコード
ブログ内検索
ページ