釣れないほうが多いような釣りの話と 小さな家庭菜園のことを中心に 色々なことを紹介していきます
[121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131
8日に届いた10キロの牡蠣も、









身内に配り知人に配って、残りは毎日牡蠣三昧でした。


蒸し焼きに始まり、酢牡蠣、カキフライ、チーズとマヨネーズでオーブン焼き、そして最後に牡蠣飯で締めくくりました。









もう一度食べたいんですがまだ有るかどうか?





2年前でしたか、ヒヨドリが大量発生したのは。

畑のブロッコリーがすべて食べられてしまって収穫できなかった記憶があります。


そして1年前は一度も見ることはありませんでしたが、今年はまた現れました。


数は多くはありませんがやはりブロッコリーの葉を食べに来ています。


今年は小鳥が良く現れるので2階のベランダの手すりにみかんを切って置いていたら、やはりヒヨドリが食べていました。








せっかくメジロやウグイスの為に置いていたんですが。








野菜を食べられるよりは良いので放っています。





今日も朝からいい天気です。


庭の山茶花の木にメジロが団体で来てくれました。








花の蜜を吸いに来たようです。























今年は小鳥の訪問が多いようです、ですがヒヨドリには困ります、畑のブロッコリーの葉を食べるので迷惑しています。




今日は朝から素晴らしい青空でウォーキングの足取りも軽やかでした。








風も無風状態でこんな日は最高の釣り日和ですね。



こちらはウォーキングの途中の小学校の運動場で遊んでいました。









ウグイスと思っていましたが、羽根の白い紋と尾羽の付け根ががオレンジ色をしていたので違う種類かもしれません。



明日から3連休の人も居るようですが、この好天も明日までのようです。






年末から頼んでいた牡蠣がやっと届きました。

毎年おなじみの豊前一粒牡蠣です。









今シーズンは天候の影響か牡蠣が少なかったそうで、それで去年までは1キロ600円で買っていたのが今年からは800円に上がっていました。



それでも私が買っている所はきれいに洗って身もぷりぷりして美味しいので、岡山や埼玉の弟にも毎年送って喜ばれています。



豊前一粒牡蠣 良かったら如何ですか?  今晩はとりあえず蒸し焼きでいただきます。










これからしばらくは晩飯が楽しみです。








昨日の初釣りは米水津の沖黒島の西のサラシでした。

左には名礁長ミゾがあり右には独立瀬のダンゴや、西の鼻があるA級ポイントです。







釣り座はこんな感じの所で







昨日は右からのうねりが押し寄せて来ていましたが、瀬の右の駆け上がりで抑えられていて比較的安全な釣り座でした。


午前3時の一便で出発して瀬上がり後早速夜釣りを始めます。

1時間ほどは何のアタリもなく5時になったら一眠りしようと思っていたら、ウキがもぞもぞするので軽くあわせてみると何かが付いています。

根掛りのようでしたが何か動いてますがクロではないような、しかしここでハリスを切られて正体は分りませんでした。

正体を確かめたくて釣りを続けると東の空が白んでくる頃に又アタリがあり、今度は何とか取り込みに成功し明るい所で見てみると何と正体はこいつでした。







60㎝ほどのウツボです。

これを機に夜釣り終了です。


ここでコーヒーを沸かして、仕掛けを替えて気分も替えて朝マズメを集中して釣ります。

そして3投目にスプールに添えた指を弾いて本日一発目のアタリです。


重々しい底走りをする大物の予感です。

やり取りの末取り込んだのは47㎝の大物の口太でした。


しかし次からは30㎝ほどのクロばかりになり、干物用に数匹キープしてあとはリリースの繰り返しです。

そうしてリリースを繰り返すうちに数投に一度の割合で35㎝クラスが喰ってくるようになり、久しぶりの40オーバーもやってきました。

ここで 少し早目の昼飯のおにぎりを食べて一服して釣りを再開すると、潮が替わり追っ付けて来る様になりおまけに右からの風が強風に変わって吹き付けてきます。

この潮だと遠投しかありませんが、撒き餌のコントロールがうまく行かなく、仕掛けも思うように飛ばなくなり撒き餌との同調も難しくなってきました。

上手く同調した時は喰ってくるというパターになりました。

結局その後のサイズアップはなりませんでしたが楽しい初釣りになりました。


40オーバーは47㎝と42㎝の2匹だけという事でした。






あっ それと 納竿間際に尾長の大物らしきアタリがありましたが、数分のやり取りの末チモト切れで逃がしてしまいました。


そして本日の釣果は、30㎝から47㎝までを15匹持ち帰りでした。







納得の初釣りでした。









型が小さい中やっと40オーバーが来ました。



今 米水津で2013年の初釣りをしています。 場所は沖黒の西のサラシです。



冷蔵庫に付いている冷凍庫がいっぱいで溢れそうになったので買いました。








容量103ℓですのでかなり入ります。

これで冷凍エサのストックも楽勝です。





北九州市若松区二島の山の中腹に湧き出している水を汲みに行ってきました。








綺麗に管理されていて休日には水を汲みに来る人が結構います。

お地蔵さん?も鎮座されていて水を汲んだ後にお賽銭を置いていく人も居ます。


一回で50ℓほど汲んで帰り約3週間持ちます。


この水を飲みだしてから水道水はまずくて飲めなくなりました。





旨い物は娘一家が食べ尽くして行きました。 残り物の処理をしています。 おせちも、もう飽きました。



今日は曇りの予報のところ朝から時々晴れ間が覗きだしたので初詣に行きました。

車が込み合う前にと思い9時過ぎに家を出て、まず最初は海の神様でもある宗像大社へ向かいました。


晴れ間が出てきたので人出は多くなるだろうと予想していましたが滑り込みセーフで混雑もなく駐車場に滑り込むことが出来ました。


それでも人出は多く参道は人で溢れんばかりです。








境内に入る手前は出店で賑わっています。









本殿でお参りを済ませ恒例のおみくじは、末吉とあまり喜ばしい結果ではありません。




次に向かったのは宗像大社のすぐ近くの鎮国寺です。


何はともあれ一番にお参りしたのはぼけ封じの観音様です。








そして無病息災を護摩札に書いて厄を払ってもらいます。



最後に地元の伊豆神社です。









ここで縁起物の飾りとお守りを買って三社参りは終わりです。


今年一年大病もせず平凡な一年が送れたら幸せです。








あけましておめでとうございます

本年も釣りと野菜作りに頑張っていきたいと思っています。

旧年同様、半農半漁人への訪問を願っております。




私の住んでいる地域ではあいにくの雪で初日の出は見ることが出来ませんでした。








皆様におかれましても健康で幸多き年でありますように願っております。







2012年いよいよ終わりですね。

今年は寄る年波で体力に衰えを感じて健康に目覚めた一年でした。

何事も継続が大事ですので無理をせずに頑張りたいものです。

今日は正月の準備で忙しくしています。

ただ今4品目が終わりました。








あと2品残っています、毎年のことながら大晦日はあわただしく過ごしています。

今年一年お付き合いありがとうございました、来年もよろしくお願いします。

どうぞ 皆様良いお年を






今日、明日で今年も終わりですね。

良かったような悪かったような一年でした。

熟年プータローになったせいか、釣りに行く回数もめっきり減ってしまいました。

来年は数少ない釣行を有意義なものにしたいものです。

そんな訳で今日は道具の整理と部屋の片づけをしました。

こちらは釣り具の部屋です。







こちらはブログなどをやっているパソコンの部屋です。









どちらの部屋も子供たちが使っていた部屋ですが、二人とも独立したので私が使っています。

あと一日頑張らねばです。






<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最古記事
(07/30)
(08/02)
(08/05)
(08/12)
(08/15)
バーコード
ブログ内検索
ページ