釣れないほうが多いような釣りの話と 小さな家庭菜園のことを中心に 色々なことを紹介していきます
[131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141
一番大事な手元用の中近のめがねが壊れてしまいました。








今は運転用の単焦点のメガネを掛けて、目を細めてこの記事を書いています。

今から眼鏡屋の行かないと!




今日はカツオのたたきで越後の寒椿を遣っています。



良いすべり出しです。

柔道男子60kg級、平岡は準決勝に進みました、女子48kg級福見も準決勝進出しました。








水泳男子100m平泳ぎの北島も準決勝進出です。

バドミントン女子ダブルスのスエマエは、苦手なデンマークのペア相手に逆転勝利で初戦突破でした。


女子サッカーは残念ながらスウェーデンに勝利とは行かずに引き分けとなりました。







ですがまだリーグ戦は一位での勝ち上がりが期待できますので頑張って欲しいものです。














皆さん良い結果を残して欲しいものです。







梅雨明けと同時にセミが一斉に鳴き始めかなりの煩さです。

ですが最近のセミは変です。

地面から出てきてすぐ傍に木があるのに、ブロックや







家の犬走りで羽化しています。







そして木の上でも








半分出ているんですが、羽化に失敗したようです。




先日 釣ったイカでイカ飯を作ってみました。

なかなかの味です。



23日の夜釣りで釣った魚を捌きました。

イサキ2匹とアジゴは娘が持って帰ったので、残ったイサキを一匹は刺身用に3枚に下ろし、もう一匹は煮付けようにふたつにぶつ切りです。







他のクロや真鯛やアラカブは開いて生干しにしました。

いつもは背開きにするんですが、今日は腹開きに挑戦しました。

開いた魚は7%の塩水に20分から30分漬けて、天日に2時間から3時間干します。

天日干しが終ったら一枚ずつラップをして冷凍します。

焼く時は冷凍のまま焼きます。








これが一番人気があるようです、私は手間が掛かるばかりですが。





昨日の夜釣りは最初の予定では中ノ島のはなぐりを目指していましたが、すでに釣り人が上がっているとのことで同じ中ノ島の砂つきに決定しました。

この砂つきは潮によっては複雑な流れをするのでポイントを絞りづらいんですが、昨日は下り中潮の最後の日で比較的釣りやすい流れをしていました。

クロはまだ陽のあるうちに釣った30センチ弱が2匹だけで、期待の夜釣りでは喰って来ませんでした。

日が暮れて暫らくは何もあたりは有りませんでしたが、9時を過ぎた頃からごくたまぁ~にイサキが喰ってくるようになりとりあえずは一安心です。

ただしイサキを釣るには、イズスミを5匹ほどは釣らなければいけない状況でした。

そして日付が変わる頃にはアジゴまで出てくる始末で、いつもは1,2匹釣ると居なくなっていたんですが、昨日はずっと居座っていました。

そんなこんなで昨日釣れたのは、40cm弱のイサキが4匹と小さなクロが2匹と、足裏サイズの真鯛とアジゴとアラカブでした。








納得の行く釣果ではありませんが、まぁ良しとしておきましょう。

それにしても昨日は暑かった、でこが汗やけでヒリヒリして虫除けを塗ったら飛び上がるほど痛かった。

帰りの車でもなぜか今回は尻が痛くて、疲労の残る釣行でした。




今日は宮之浦でグロとイサキを狙っています。 いまは30センチのグロが2匹です。



午後6時に港を出て40分ほどで釣り場到着です。

水深58mの所で釣り始めはイカも浮いていないだろうと底一杯で釣りはじめます。

少し遅れて船頭さんが釣り始めるとすぐにアタリがありイカを掛けました。

良く見ているとタナは浅いようですぐに20mラインを探っていると私にもアタリがありました。

それからはコンスタントに釣れ続け、終ってみれば83杯の納得の釣果でした。








私は釣れたイカはかごの中に入れておき、ある程度の数になれば傘袋に入れてクーラーの中のトレーに重ならないように保存します。

この保存方法も人いろいろで、釣れたらそのままクーラーに放り込む人や、胴と足をばらして内蔵は捨ててクーラーに入れる人などさまざまでした。

昨日はカナトフグが邪魔をしてイカの胴体部分は食べられて頭と足だけで上がってくるイカもありました。

ホカにも船頭さんがイカ仕掛けにアタックしてきた80cmのシイラを仕留めました。

船上の写真を撮るつもりでカメラは持っていっていたんですが、








レンズが曇ってきたので止めました。




今日は桃と、トウモロコシを全部収穫しました。







最後の桃は殆どが虫食いも無く、無傷な物は全体では20%くらいの確率でした。

昨年に比べると大躍進でした、来年が楽しみです。

とうもろこしは半数が成功で残りは2本が鳥に突かれた跡があり、3本が虫にやられて、残りは雌花が出てくる前に花粉が雨で流された為に受粉不良でした。

これは来年の課題です。





先日漬けたやまもも酒、色が良くなってきたので少し飲んでみました。







まだ焼酎の味が勝っていて、まだまだ熟成が必要です。

ヤマモモには滋養強壮、健胃、冷え性、整腸作用があり食前酒として飲用すれば良いようです。




台風7号が接近していますが、九州への影響は余り無さそうなので少し安心しました。

この台風7号が抜けてしまえばもう梅雨が明けそうです。

梅雨が明ければ暑い夏がやってきます。








向日葵が元気一杯に咲いていました。







今週はイカ釣りも夜釣りも無理なようです。




今日はインゲン豆とピーマンとミニトマトそれとトウモロコシを一本収穫してみました。







トウモロコシは鳥に突かれた跡か有りましたがそこそこの出来でした。

桃は無傷のものが3個、ほぼ無傷のものが2個、残りが虫食いの物でした。








スイカは大きいほうを収穫して味見をして見ましたが、日照が少ない所為か甘味は最高とまでは行きませんが十分食べられました。








我が家で採れた野菜や果物は孫たちが喜んで食べてくれるので作りがいが有ります。





今朝 散髪からの帰りに遠賀川を見に行ってきました。

かなり増水して河川敷は水没していました。








上流部では氾濫危険水域に達しているようで心配です。


朝から雨は上がっていますが、まだ大雨洪水警報が出ていますので安心は出来ません。

今携帯に県の防災メールが入り、警報から注意報に替わりました。




<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最古記事
(07/30)
(08/02)
(08/05)
(08/12)
(08/15)
バーコード
ブログ内検索
ページ