釣れないほうが多いような釣りの話と 小さな家庭菜園のことを中心に 色々なことを紹介していきます
[165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175
今日は北九州市小倉区の高浜港です。

小倉駅に近い都心部の釣り場です。



ここ 高浜港は春にはミズイカやシーバスが良く釣れます。

ミズイカは昨年には2kgオーバーや3kgオーバーが上がっています。

チヌは数年前までは50cmクラスが上がっていましたが、最近は行っていないので分かりません。

ここは色んな釣りの人が居て、ルアーやエギングにサーフやサビキ釣りの人が居るので、ふかせのチヌ釣りが遣り難くなっています。

トラブルが嫌なので行かないようにしています。
今日は北九州市門司区の白野江周辺を紹介します。

先ずは白野江港の防波堤です。



ここは海底が砂地で秋にはメイタからチヌまで良く釣れます。

時間は朝まずめの満ち込みの満潮前後が良いようです。


次は白野江のポンプ場下の防波堤です。




ここは浅く満潮で竿1本くらいだったと思います。

数は出ないようですが型はチヌクラスが良く出ます。


最後はポンプ場下の防波堤のすぐ横に有る地磯です。





ここも非常に浅くメイタが中心ですが、時期や潮によっては型のいいチヌが出ます。
先日のがにはみに食事に行った時懐かしいものを見つけました。



瓶入りのバヤリースオレンジです。

このジュースを見ると思い出すのが私が小学生の頃のテレビ番組で、当時はアメリカのテレビ番組が数多く放送されていました。

その中で、さいなら さいなら でお馴染みの、故淀川長治さんが解説をしていたララミー牧場です。

荒野の7人などに出演していたロバート・フラーとジョンスミスの二人が活躍する西部劇でした。



昨日は良く行く門司区の柄杓田の地磯に行ってきました。



正面25m位のラインがポイントになります。

ですが昨日は餌取のアタリすら有りませんでした。

この場所は行く度に思うんですがゴミの不法投棄がなくなりません。

昨日は洋服がゴミ袋に2袋ありました。



最近になってからこんな看板がありました。



誰も見てなければなんでも有りと言う感じです。

昨日の土曜日は、遅ればせながら家族から還暦のお祝いをしてもらいました。

地元のカニ料理専門の店でがにはみと言います。


各部屋が離れ座敷になっていてくつろいで食事が出来ます。

ですが、またもや酒とカニに夢中になり写真を撮るのを忘れていました。

唯一撮ったのは最後の雑炊になった時でした。




そして娘の家ではケーキとプレゼントが用意されていました。




赤いダウンのベストはどうかと言われましたが、こちらは辞退しました。
ここ2,3日の春らしい温かい天気で、我が家の梅もだいぶ蕾が膨らんできました。



週末も天気は良さそうなのでチヌ釣りにでも行ってみようかと思っています。
今日は節分の日ですね

豆まきは分かるんですが、恵方巻き、何とか成りませんかねぇ



この太巻きを1人で黙って食べるなんて苦痛以外ありません。

誰が流行らせたんですか?

そしていよいよ、明日からは春です、ですが今が最寒の海の中記録魚を狙って五島に行ってみましょうかね。
土曜日の宇佐別府道路は午前中は速度規制が出ていましたが、昼から解除になり安心して出かけたら、夜には通行止めになっていました。

仕方なく10号線を走って大分から高速に乗り無事に鶴見に到着しました。

そして日曜日の鶴見はと言うと当番瀬は長ウド以外はほぼ空いていました。

夜が明けると進栄丸が来て小鼻があいとるで~、突端があいとるで~、カタヘラがあいとるで~、替わらんで良いかえ~と普段なら絶対に無いようなことを言って来てくれました。

帰りの雪が心配だったので14時に回収してもらい3時には鶴見を出発しました。


やはり、大分道は通行止めになっていて別府でいったん料金所まで出てそこからUターンしてまた宇佐別府道路に戻り何とか宇佐まで高速が使えました。


途中よった別府湾SAではご覧のとうりでした。







10号線に下りてからも所々で雪が降り、積もっている所もあり





何とか帰り着くことが出来ました。


私は雪とは相性が悪いので帰りの運転は同行の二人にお願いしました。
1月30日のWFG支部予選が少し遅い初釣りとなりました。

鶴見のビシャゴに瀬上がりしてあまりの寒さと強風に縮み上がっていましたが、釣りを始めると寒さも気にならなくなりワクワク感でいっぱいでした。

目の前には暫く行ってない先の瀬が見えていました。



1.25号の竿にサンラインのテクニシャン1.5号の道糸で、ハリスはまづめ時を期待してトルネードの1.75号を直結してウキはエイジアの0αで始めました。


対戦が始まってすぐにアタリが有り期待しましたが、残念ながらイズスミでした。

2匹目は少し大きそうでしたがちもとから切れてバラシでした。


3匹目は37cmほどのクロを釣り上げ、後はポツリポツリと釣って3時間の対戦では5匹で終りました。


対戦が終ってやっと朝飯にありつけました。

寒い時はやはり暖かいものがいいですね。




後半はハリスを1.5号にしてハリも4号まで落としてツケエを小さく付けて釣ると幾分アタリが多くなったように思います。

12時を廻ると風が一段と強くなり釣り難くなったので納竿としました。


結局後半も5匹を釣って37cmから32cmをトータル10匹で終ることができました。




二桁の釣果など滅多に無いので幸先の良い初釣りになりました。



やっと気温も上がり過ごしやすい一日に成りました。 暫くはこの天気が続くようで今度の週末は最高の釣り日和に成りそうです。



土曜日からの雪の為参加できない選手が出て、選手は4人と少ない人数で開催しました。

オブザーバーを含めて8人で朝4時30分に出港です。

5時には磯に着いて試合開始の7時までは暫く仮眠を取りますが、寒波による寒さと廻り込んで来る強風で、できるだけ風の来ない所でうずくまっていました。

磯は、ビシャゴ南で二人ともWFG常連の行徳君と森賀君が対戦です。



私と釣研のY下部長がビシャゴで対戦しました。




試合は7時から10時までの3時間で1時間30分ハーフで交代での対戦です。


結果は私たちのAパートはY下部長が2匹で1.480グラム、私が5匹でジャスト4.000グラムで勝ちました。

Bパートは森賀君が1匹の840g、行徳君が0匹で森賀君が勝ちあがりました。

今年6月のWFG決勝大会は私と森賀君が北九州支部の代表として戦ってきます。

最後に少ない人数でしたが記念写真を撮って解散となりました。

とりあえず5匹対2匹で勝ちました。



暗くなる前に混ぜておきます。



撒き餌はマルキューの手頃な価格の白と赤をミックスです。

付け餌の秘密兵器は今月号の釣りファンにも取り上げられた、末松釣具センターの特選手作り剥き身の白です。

白の他に黒も有り、通販もやっています。
昨日UPのつもりでしたが少々飲み過ぎてしまいました。

昨年末に娘たちと行った



昨日は客も少なく貸し切り状態でした。


中華も土地柄で味が大きく変わるようですが、この店は何処なのか分かりませんが、全般に少し甘めのようです。



料理も一品づつしか出てこないので全品揃うことがありません。


その中でもちょっと珍しいのが、この豚足の焼豚です。




結構美味しかったです。

今日は一日天気が良かったので、気温の割には暖かい一日になりました。

そして久しぶりの夕日を見ることが出来ました。





ただ、この天気も今日までで明日からは下り坂です、そして遅い初釣りを予定している日曜日は雪マークが付いています、雪が積もらなければ行くことは出来るんですが?

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最古記事
(07/30)
(08/02)
(08/05)
(08/12)
(08/15)
バーコード
ブログ内検索
ページ