釣れないほうが多いような釣りの話と 小さな家庭菜園のことを中心に 色々なことを紹介していきます
[182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192
今の季節海岸近くを散策するとこの浜大根が満開です。





薄紫や白い花がきれいです。

ブログを始めてからネタの為とはいえ植物をはじめいろんな物を見る目が変わってきた様に思います。
今だ闇の中です。

釣れるのはアイナメとアラカブだけです。

今日行ったのは門司区の白野江という所です。

右側が地磯で



ここには何度か来ています、型は小さいですが少しは釣っています。

左は防波堤になっています



少し濡れている所が今日の釣り座です。

こちらは初めてですが、最近釣れているらしいのでやって見たんですが駄目でした。

ぼちぼち梅雨グロの時期になってきましたがその前に何とか一匹だけでもチヌを釣りたいものです。



この花の名前がわかりました。

アメリカフウロです。

名前のとおり北アメリカ原産の帰化種です。
巣作りをしていたキジバトが産卵したようです。

今はじっと卵を温めています。



明日はGFG北九州支部の大会が地元であります。

長いトンネルから抜け出せるでしょうか? 
久しぶりにきれいな夕日を拝めました。



最近は仕事も忙しくなり残業ばかりでいいポジションでの夕日の撮影が出来ません。

携帯電話のアンテナや光通信のらせん状のケーブルなど何処でも見かける風景です。

ですが私も、この光ケーブルにはお世話になっています。
小さくて目立たない花ですがよく見るときれいな花でした。



5mmくらいの花で名前はわかりませんでした。
いつも通りの夕食前の食卓です。



風呂から上がってテレビを見ながら飲む安い酒。

これが生きている証しです、これが幸せと言うものです。
先週の木曜日にアクセスが100を超えたと喜んで更新したばかりですが、なんと 昨日の日曜日は300を越えてしまいました。



どうしたことでしょう?

嬉しい反面、何だか気味が悪いですね。

大して面白いことを書いている訳でもないのに不思議だな~
ゴールデン・ウィークの頃からキジバトが巣を作り始めました。



真ん中の高さが2m位の木です。

出来るだけストレスを与えないように見守っています。
やっと犬走りの周りが終わりました。



ですがまだこれだけ残っています。



もう腰がぼろぼろです。
犬走りの周りの土が雑草を抜いたりして減ってしまったのでまさ土を朝一で入れてもらいました。

 

今から家の周りに撒いていきます(たいへんだー)

スダチが花を開き始めました。

 

 

昨年くらいからたくさんの果実を付けるようになりました。 これだけの果実を付けるようになるまで7~8年かかっています。
 
それとスギゴケ?の胞子もだいぶ変化してきました。 3月はこんなでしたが


 

今はこうです。
 


 

初めて一日のアクセス数が100人を越えました。



そしてトータルでも20.000アクセスを超えました。訪問してくださった皆様ありがとうございます。これからも宜しくお願いします。
長い休みも終わり、と言っても明日出ればまた2連休ですがまだ庭の手入れが残っています。

野菜のほうは茗荷がだいぶ伸びてきました。



ミニトマトも花が咲き始めました



サニーレタスや



小ネギや



いんげん豆も順調に大きくなっています。



マルキュー全日本グレ釣り選手権大会の書類が届きました。



会場は平戸市宮之浦で6月13日開催です。

早速参加費を振り込んできました。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最古記事
(07/30)
(08/02)
(08/05)
(08/12)
(08/15)
バーコード
ブログ内検索
ページ