釣れないほうが多いような釣りの話と 小さな家庭菜園のことを中心に 色々なことを紹介していきます
[186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196
遠賀川の土手にわずかですがつくしが残っていました。



土手の下には菜の花も咲いていました。



会社の桜のつぼみがだいぶ膨らんできました。



そして我が家の桃も





まだ一分咲きくらいでしょうか、たくさんの花を咲かせてたくさんの実をつけて欲しいですね。
今日も行ってきました。

教えどうりやって見ましたがやはり駄目でした、というか今日は全体に竿は曲がっていませんでした。

腕の悪さを差し引いても余りのボーズ地獄です。

今日の朝日です、この瞬間だけ顔を出してくれました。



来週からは暫らく磯です。
またまた遠賀川河口に行きます。



近場の時はいつもこれだけです。
北海道に旅行に行った知り合いから鮭とばを戴きました。



以前は棒状のものばかりでしたが、今は薄くスライスしたものもあるようです。

私は炙って少し柔らかくして食べていますが、他にもいろんな食べ方があるようです。
材料待ちのため今日は出来る仕事が無いので、休みを取っていつもの遠賀川河口にチヌ釣りに行ってきました。



今日は5番からの釣りです。

今日は川の中央部にあるブイをつなぐロープに仕掛けが引っ掛かりウキを2個もロストしてしまいました。

おまけにチヌも釣れず。

でも収穫はありました、いつも底すれすれで釣っていましたが昼過ぎに友人がやってきて、竿一本くらい取って底ずらしで釣ったほうがいいと教えてくれました。

次の日曜日は教えどうりやってみます。
朝降っていた雨も次第に雪に変わり、1時間ほどてこの状態です。



朝の気温は2度ありましたが昼は1度に下がっていました。

今も雪が横殴りに降っています。

春に植える野菜の種を買ってきました。



小松菜とインゲンとあとは薬味用の小ねぎをプランターに植えて残りは狭い畑に少しずつ植えます。

それと 茗荷の畑の横にイチジクの苗を植えてみようと思っています。



これで育つんでしょうかねぇ、1本580円です。

昨日の釣りでは釣り始めて2時間位たった頃やってしまいました。

自作の一番お気に入りの撒き餌杓をブロックにぶつけて折ってしまいました。



自分の手に合わせて暗い所でも掴めばカップの向きが判る様にしていたお気に入りの一本でした。



右側に立っているブロックにぶつけました。

代わりの柄杓は奥さんに頼んで持って来て貰いました、その間頭の上の木の実を食べに来る鳥を見ていました。



ハクセキレイのようです。

明け方降っていた霧のような雨も上がり釣具屋に教えてもらったポイントへと向かいました。

今日の釣り座は今まで通っていた階段の対岸です。



上流側には



正面の大きな橋のようなのが遠賀川の河口堰です、その右の小さな橋が架かっているのが支流の西川で、河口堰の事務所があるその左側に江川が流れています。

そうなんです、ここは3つの川が合流している所です。

この辺一帯は非常に浅いんですがこの時期には大チヌの実績が高い場所なんです。

今日の釣りはと言うとこの一週間の雨と、河口堰からの冷たい水の放流でチヌの機嫌が悪かったようで坊主でした。

この河口ではただいま3連敗です。

今日庭の桃の木を見たら、つぼみが随分膨らんでいました。



今年も大きな実が生るのが楽しみです、その前に虫がついたり病気にならない様に消毒をしなければいけません。

明日は雨は大丈夫のようですが風が少し強いようなので釣りが出来そうなら近くの河口にチヌ釣りに行ってきます。
先週くらいから家の玄関付近を小さなハチが飛び交うようになりました。



調べてみたらコマルハナバチのオスのようですが、それだと出てくるのが少し早いようですが?

よく見ていたら床下の換気口から中に入っていたので巣は床下にあるようです。

このハチは温厚なほうなので、それに梅雨ごろには居なくなる様なのでほっておく事にしました。
先日 娘の家族が遊びに来て孫たちがどこかから引っ張り出してきました。



ルービックキューブです、懐かしいですね当時私もチャレンジしていましたがとうとう一度も完成させることが出来ませんでした、後一面という所までは行くんですがなかなか難しいもんでした。
もう少しで完成です。



使ってみて良ければもっと簡単な方法を考えます。
今日はネタがありません。

画像は先日の五島のもので、



がヘタ黒瀬で、が沖黒瀬です。

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最古記事
(07/30)
(08/02)
(08/05)
(08/12)
(08/15)
バーコード
ブログ内検索
ページ