釣れないほうが多いような釣りの話と 小さな家庭菜園のことを中心に 色々なことを紹介していきます
[193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203
高地では綺麗に紅葉が進んでいるようですが、平地ではまだ今ひとつのように感じます。









今日は久々に娘の家族と外食でした。
近くの焼き鳥屋で私はもちろん焼き鳥で一杯です。



でも、料理が運ばれて来るに連れて孫のお守りは私達じじ、ばばの所へ廻ってきます。
まぁ、それもうれしいっちゃ嬉しいんですけどね。
釣り大会の参加賞や賞品として貰ったキャップがだいぶ溜まってしまいました。

未使用品だけでもこれだけ有ります。



これでも人にあげたりして減ったほうなんですがどうしたもんでしょう。
大分の道の駅やよいの近くの小さい秋です。

先日の釣りでは米水津のワニという瀬に上がったんですが、その後ろ側の岩壁に珍しい断層を見つけました。



ピンク色に見えるところですが複雑な縞模様です。



そのむか~しに何があったんでしょうね?
なかなかのもんです



十分使い物になります。

昨日は米水津のワニに上がりました、ここは一度上がった事がありますがそのときはキタマクラの猛攻にあいましたが、はたして昨日は・・・、おなじ目にあいました。

撒き餌での分離作戦や、ポイントを替えたりしたんですが2,3投続けると沖まで出てくるんですねぇ。

釣果はというと明け方に来た足裏サイズのクロとカワハギだけでした。
こっぱはぼちぼち来てたんですが、朝温かった水温が下げ潮に替わると冷たくなり魚も喰わなくなって来ました。

釣研FGとGFGダブルエントリーでしたが、どちらも入賞はなりませんでした。

次は29日のオーナーカップ金勝杯です状況が良くなっていればいいのですが。

最近は歳の所為か夜から不眠不休で釣りをした場合、明くる日とその次の日まで疲れと睡眠不足で大変な状態です、そんなわけで今日は簡単に・・・

昨日はきれいな朝日を拝めました。



磯からの朝日はほんと気持ちの良いもんです。

大会の結果のほうはといいますと、有償から10位まではこのとうりです。



この頃から急に気温が下がりだして薄着をしていた人たちは寒そうにしていました、家のグループにも寒がりが居て防寒着にフードまで被って表彰式を見ている軟弱者が居ました。

そしてお立ち台です。



今回も若手が頑張っていました、私達シルバー年代も頑張っていかないと?
クロは30弱がΙ枚釣れただけで後はキタマクラに遊ばれています。



やっと完成しました。

こんな感じになります。





収納は分解してコンパクトにまとまります。



明後日15日の釣研FGのクロ釣大会で磯デビューです。
イチョウの葉もじわじわと色付いて来ています。



今日の酒のつまみは銀杏でした、頂き物ですが旨かったですもう皆さんもやっていると思いますが、銀杏を封筒に入れて電子レンジでチンするとこれがうまい具合にはじけるんですねぇ。

でもこれは熱いうちに渋皮を剥かないとなかなか剥けなくなるんですよねぇ。
今日の酒の肴は〆鯖です。



魚の中では大好きなほうに入ります、でも最近魚市場に入るのは型が小さくなっています。

そして次は水炊きです。



やっぱり冬はこれです、今日は豚肉でしたが鶏のミンチは最高です。
これからは魚も美味しくなるし良い季節になってきました。

なんてことは無い普通の道路ですが、歩道の下は30年くらい前は海でした。



今の海岸線は数km先になっていて、工場が建っていたり造成中であったりで釣りが出来る場所がめっきり少なくなってしまいました。
昨日の釣りをした柄杓田は満潮のポイントですが、昨日は朝7時前後の干潮でこんな感じでした。



バッカンの先のほうに魚網のブイがいくつか浮かんでいますが、そのブイの近くで水深は一ひろ弱でした。

それでもチヌを呼び込むため上がって来る潮のため少しづつ高い所に後退しながら撒き餌を続けていました。

下のほうに少しだけ写っている赤いライブウェルのあるところがいつもの釣り座です、満潮時はこんなです。



大会の結果のほうはです。




入賞した方たちです。




11時にやっと1匹目が来ました。 でも手の平にも満たないものばかりで,大きなものでやっと手の平くらいです。 今日も終わりました。



今日はがまかつのスペシャルイベントチヌフェスタイン九州2009に参戦です。 ここはいつもの門司区柄杓田の地磯です、それでは今から頑張ってみます



<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最古記事
(07/30)
(08/02)
(08/05)
(08/12)
(08/15)
バーコード
ブログ内検索
ページ