釣れないほうが多いような釣りの話と 小さな家庭菜園のことを中心に 色々なことを紹介していきます
[196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206
今年は初めて五島での予選に参加して、NFC海遊で中五島の佐尾鼻灯台の近くの三ツ瀬(たぶん)という瀬に上がりました。

この瀬は非常に足場が悪く大変緊張しました。



第1ラウンドは左上の尖っている所の向こう側からの釣りでした。

試合が始って1時間くらいは30cmまでの尾長がぼちぼち喰ってきましたが、日が昇り始め逆光になったのでウキを替えてみたんですがこれが良くなかった様で、アタリが出なくなり隣で釣っている対戦者がポツリポツリと釣り上げ行くのを見てかなり焦っていたのを感じていました。

第2ラウンドは餌取りも増えてきて焦る気持ちを引きずったままでボウズでした。

第3ラウンドでは最初の仕掛けに戻して何とか2匹釣り上げましたが時すでに遅くWスコアでの敗退でした。

この瀬は全体に傾斜していて斜度は30度くらいあったようです。



向うにあるクーラーの先が第3ラウンドの釣り座です。



今回お世話になった海遊です。

遅れましたがG杯の受付け前のお月様です。

昨日のG杯五島予選では、あじかのブラックカイザー、浜本釣センターのアクアライナー、丸銀釣センターのマリンエキスプレス丸銀、丸宮釣センターの海鯱、しゅんぷう、NFC海遊の船で上五島の野崎島周りと中五島の椛島周りに分かれて対戦することになりました。

そして勝ち上がったのはの30名の方たちです。



私が乗った船は海遊で、全船中トップの重量をたたき出した吉村選手が私の対戦相手でした。

一回戦敗退でした 画像は海遊の若船長です。



先月に巣があるのを見つけてから、傍を通るときはひやひやしてたんですが今日やっと巣の駆除をしてもらってやれやれです。



巣のあったところが空洞になっています、幼児の頭くらいの大きさでした。

駆除中外に出かけていたハチが帰ってきて巣を探しているようです。



このハチはオオスズメバチですが少し小ぶりで30mmくらいしかありません。

もう15年くらい前でしょうか、小型船舶の4級を取得した時に27000円で買ったものです。



その後23ftのプレジャーボートを買ったんですが、コンパスなんて殆どのボートには付いてるんですね、そういう訳でまだ一度も使った事が無いんです。

やっと概要が発表になりました。



地元での開催なので当然参加のつもりです。
何ヶ所か候補地があるので検討中です。
今日は朝からシトシト降る雨で蒸し暑い一日でした。

こんな日は少し変わった植物を見ていただきます。



まだ何という木か判りません、もうじき開いて花が咲くでしょうからもう一度行って名前を調べてみます。

ここんところ仕事が暇だったのでストリンガーのロープ巻きを作ってみました。



何とゆうことは無いんですが手作りのものを使うのはひとつしかない訳ですから気分のいいものです。



次は竿受けを考えています。

釣り始めて1時間位から、撒餌が利いてきたのかベラやコッパグロが釣れだし9時過ぎに最初のメイタが釣れて、しばらくしてから2匹目の同型のメイタが釣れ、干潮までバリ(アイゴ)の40cm弱や



アジの25cmくらいのが釣れていましたが満ち潮になってからは食いが止まり、半日分として準備していた撒餌も底をついたので納竿としました。
今日は北九州市若松区の安瀬運河に来ています。本日の一匹目は23センチのメイタです。



今日も昼から早退で瀬板の森公園を散歩してきました。
ここは瀬板貯水池の周りを半周する遊歩道があり全長約4.4kmほどあります。

今日は片道1.5kmで折り返し3kmの散歩でした、ここには色んな植物や野鳥が観察できるようです。

今日は栗と



どんぐりを見つけました



このどんぐりはアベマキのようですが、クヌギかもしれません。
今日は材料待ちで仕事が出来ないので昼から早退してメイタ釣りに行って来ました。

3時から5時までの2時間の釣りで釣れたメイタがこれです。



型は25cm程度ですが、狙いの魚が釣れて気分よく帰ることが出来ました。
今日の餌取りはこいつです。

昨日のドライブで見かけた花でシコンノボタン(紫紺野牡丹)といいます、別名スパイダーフラワーだそうです。



そして鳥はアオサギです。



最近は花や鳥ばかりですみません、27日は午前中だけチヌ狙いで近場に行こうと思っています。

10月と11月は大会が3件づつ入っているので釣りの話が出来ると思います。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最古記事
(07/30)
(08/02)
(08/05)
(08/12)
(08/15)
バーコード
ブログ内検索
ページ