釣れないほうが多いような釣りの話と
小さな家庭菜園のことを中心に
色々なことを紹介していきます
10時に試合が終わり検量を済ませて後はそのまま自由に釣る事ができます。ですが試合終了前くらいから潮が下げに替わり水温が下がったようで、ツケエが冷たくなって戻ってきます、その上潮が動かずウキが投入地点から動きません。そんな状態が3時の回収時間まで続き、数を伸ばす事が出来ませんでした、釣り座は試合の後半で釣りをした場所を動かずにそのままやったのがいけませんでした。先端で釣っていた秀美君は、動かない潮の中でもわずかに潮が走った時にアタリを捉え、ポツリポツリと釣っていき2時を過ぎたあたりから水温が少し上がったようだといって、良型のクロとイサキを追加していました。
WFGの今年の参加者です。
渡船は鶴見磯釣りセンターのしんえいです。
WFGの今年の参加者です。
渡船は鶴見磯釣りセンターのしんえいです。
15日は釣研のWFG北九州支部予選が鶴見で行われました、私の地区の選手が連絡も無く来なかったので次点の私が出ることになりました。試合は7時から10時までの1時間30分での交代で、総重量の闘いになります。 場所は鶴見半島のカタヘラです、相手は北九州の若手トーナメンターの行徳秀美君です、試合開始から15分くらいの時にまず私にアタリが有り41cmのクロを取り込みました。その後もポツリポツリとアタリがありますが、根に入られたり、合わせた時に高切れをしたりで前半戦は3匹で交代になりました、秀美君もぼちぼちと釣っているのでリードしているんだけどなぜか焦ってしまいます。リードしたまま時間も後1分という時にやられました、結局その1匹でひっくり返され4500g対4300gの200gの差で負けてしまいました。
は私の釣果ですは秀美君の1日の釣果です。
は私の釣果ですは秀美君の1日の釣果です。