釣れないほうが多いような釣りの話と 小さな家庭菜園のことを中心に 色々なことを紹介していきます
[216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221]  [222]  [223]  [224]  [225]  [226


今日のお月さんです、2日後には今年の一番大きな月に成ります。
新しい仲間、と言っても人ではなくウキです。



全遊動テクニカルと、全遊動Xグレイズで、どちらも0号です全遊動テクニカルはかなりの小粒で、今の私の好みにぴったりのウキで早く試してみたい思いです。


12月10日の日の出です。
今日は公務員のボーナスの日だそうです、民間では首切りや、内定取り消しや、ボーナスカットだと言っているのに羨ましい限りです。



㈱釣研から発売された道糸とハリスです。



道糸はすごく柔らかくしなやかに仕上がっています、ハリスは一度引っ張ると巻き癖がきれいに取れ強度も強い感じがしました。
すぐに使ってみて感想をお知らせしたいと思います。
先週の寒波のせいか家のかみさんの風邪がうつったのかは定かではありません?




を飲んで、酒を飲んで、後は寝るだけです。
5人目の孫の宮参りです。



芦屋町にある岡湊神社です。



神殿ですここでお祓いを受けます。

本棚を物色していたらこんなものが出てきました。


消防団の辞令です、30歳から50歳まで20年間努めました、火災はもちろん水難事故や行方不明の捜索などいろんなことを経験しました、今でも夜中でもサイレンがなれば目が覚めますし他人が気が付かないような小さなサイレンの音でも反応しています、そして火災情報で場所の確認だけはしています。


年末になるとよく見かけるようになりました。



夢があっていいですね。


やはりピントが合ってないですねぇ、なかなか上手く撮れません。


愛用の撒き餌ヒシャクです、中の2本と右端のがいつも使っているやつです自分の手に合わせて握りやすく作っています、シャフトはがまかつや釣研のものをカップと柄をはずして柄はバルサを張り合わせて手に合うように削って握っただけで前後が判るようにしています、カップはベルモントのSSをつけています。ステンレスのカップのやつもありますがチタンに比べるとかなり重いです。
今日も一日穏やかな天気でした。



現在の折尾駅です、最初に2階建ての洋風建築駅として建てられたのは大正時代だと思います、その後何度か改装が行われ現在に至っています。
この駅は全国で初めてという鹿児島本線と筑豊本線の線路が立体交差している駅でホームへの連絡通路は赤レンガのトンネルになっています。
この駅も老朽化が進み存続か建て替えかで意見が分かれているようです。
最近は写真のように電飾されています。

今日は朝からいい天気です。



昨日からの強風も収まりぽかぽかした気持ちのいい一日になりそうです。
29日は釣研FG北九州支部の忘年会でした。
年々参加人数が減ってきて今年は18名の参加でした、支部会員数は120名ほどですので15%の参加になります、いつもの顔ぶれです。そんな中、恒例の抽選会があり皆さん楽しんで頂けたようです。
は釣研が12月から発売するイヤーウォーマーが当たりおどけてみせる行徳事業部長です。

庭の桃の木につぼみが付いていました、花芽も、葉芽も、たくさん付いています、来年が楽しみです。


<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最古記事
(07/30)
(08/02)
(08/05)
(08/12)
(08/15)
バーコード
ブログ内検索
ページ