釣れないほうが多いような釣りの話と
小さな家庭菜園のことを中心に
色々なことを紹介していきます
8日9日で釣研FG事業部の仲間で上五島の野崎島に行ってきました。
一日目の8日は先日のWFGの準々決勝と準決勝で使ったもひとつと言う瀬と、その右側のワンドを挟んだ瀬に別れて上礁しました。 もひとつ瀬は大会の時も良く釣れていた所で今回も最大47cmの口太を頭に、40cmオーバーの尾長も数尾混じって30cmオーバーがかなり釣れていました。 私たちが上礁した瀬でも最初は小型ばかりでしたが、徐々に型も良くなり40cmオーバーの尾長や口太がアタリだし数も結構な数が釣れました、でも私には40cmオーバーは微笑んでくれませんでした、なんとか型のいいクロを選んで釣れる様になりたいものです。
5人の釣果ですが台に乗る分だけで後はクーラーの中です。
一日目の8日は先日のWFGの準々決勝と準決勝で使ったもひとつと言う瀬と、その右側のワンドを挟んだ瀬に別れて上礁しました。 もひとつ瀬は大会の時も良く釣れていた所で今回も最大47cmの口太を頭に、40cmオーバーの尾長も数尾混じって30cmオーバーがかなり釣れていました。 私たちが上礁した瀬でも最初は小型ばかりでしたが、徐々に型も良くなり40cmオーバーの尾長や口太がアタリだし数も結構な数が釣れました、でも私には40cmオーバーは微笑んでくれませんでした、なんとか型のいいクロを選んで釣れる様になりたいものです。
5人の釣果ですが台に乗る分だけで後はクーラーの中です。
準決勝は準々決勝で2連覇中の大分の池永さんを退けて五島支部の吉本さんと、リーグ戦では敗れたもののワイルドカードでトーナメント戦に進み、準々決勝で延岡支部の河井さんを退けて勝ち上がってきた長崎県北支部の湯川さんとで同じく、もひとつ瀬で対戦となりました。
序盤では両者共にポツリポツリとアタリを捉えて釣り上げていましたが、次第に湯川さんのアタリが遠のき吉本さんの独り舞台のようになってしまい、結果5尾の3.15kg対12尾の9.75kgというトリプルスコアで吉本さんが決勝戦へと駒を進めました。
尾長を釣り上げ嬉しそうな笑顔です。
勝ちが決まった時、数年前に大病を患いそれを克服し、それに対する褒美だと嬉しそうに話していました。
序盤では両者共にポツリポツリとアタリを捉えて釣り上げていましたが、次第に湯川さんのアタリが遠のき吉本さんの独り舞台のようになってしまい、結果5尾の3.15kg対12尾の9.75kgというトリプルスコアで吉本さんが決勝戦へと駒を進めました。
尾長を釣り上げ嬉しそうな笑顔です。
勝ちが決まった時、数年前に大病を患いそれを克服し、それに対する褒美だと嬉しそうに話していました。
1日目で負けてしまったので事業部員でもある私は2日目はスタッフとして参加します。準々決勝では京築支部の片山さんと韓国支部のkim jong wooさんの審判をしました。
場所は上五島の野崎島のもひとつと言う瀬で始まりました、前半戦は片山さんが快調に数を稼いでいきましたがkimさんも負けじとこちらは型のいい尾長を釣り上げ追い上げていきます、後半戦に入りクロの型も少し良くなって互いにポツリポツリと数を重ねていきます。
2時間を戦い検量の結果、片山さん8尾に対しkimさん4尾でしたがここでドラマが生まれました、片山さん8尾で4.36kgに対しkimさん4尾でなんと4.36kgとなり同重量ということで1尾の長寸勝負になり42.5cmと41.5cmでkimさんの勝ちが決定しました。
kimさん次は大分の名手山本伸二さんと対戦です。この対戦の写真を撮ってなかったので1日目の宮之浦の朝日を見てください。
場所は上五島の野崎島のもひとつと言う瀬で始まりました、前半戦は片山さんが快調に数を稼いでいきましたがkimさんも負けじとこちらは型のいい尾長を釣り上げ追い上げていきます、後半戦に入りクロの型も少し良くなって互いにポツリポツリと数を重ねていきます。
2時間を戦い検量の結果、片山さん8尾に対しkimさん4尾でしたがここでドラマが生まれました、片山さん8尾で4.36kgに対しkimさん4尾でなんと4.36kgとなり同重量ということで1尾の長寸勝負になり42.5cmと41.5cmでkimさんの勝ちが決定しました。
kimさん次は大分の名手山本伸二さんと対戦です。この対戦の写真を撮ってなかったので1日目の宮之浦の朝日を見てください。
8日のリーグ戦では1回戦で山口支部の山本さんと高島のカブシマで対戦でした、280g対810gで負けました。 2回戦は東京支部の石井さんと尾上島の西の北よりの角で対戦です、この場所は一回釣りをしたことがあるので私のほうが有利なんですが、前半の私の釣り座は手前に寄せてくる潮でお手上げでした、その間に相手に釣られて565g対1520gで負けました。 3回戦は福岡支部の園田さんとモトバン横で対戦です、2回の負けで落ち込んでいましたが660g対565gの僅差でなんとか勝つことが出来ました。
リーグ戦全体では場所むらもありましたが釣っている人はよく釣っていました、1回の対戦の2時間で最高に釣った方は広島支部の岩本さんの7.620グラムでした、又トータルでは10キロオーバーが3人いて最高は延岡支部の河合さんの13キロでした。
リーグ戦が終了して全員で高島のモトバンで記念写真を撮り1日目の戦いが終わりました。
リーグ戦全体では場所むらもありましたが釣っている人はよく釣っていました、1回の対戦の2時間で最高に釣った方は広島支部の岩本さんの7.620グラムでした、又トータルでは10キロオーバーが3人いて最高は延岡支部の河合さんの13キロでした。
リーグ戦が終了して全員で高島のモトバンで記念写真を撮り1日目の戦いが終わりました。
25日の日曜日は平戸島の宮之浦に行ってきました、大分方面に行く予定が南よりの風が2,3日前から吹いていてうねりが出るだろうとの判断で宮之浦に変更したわけで、後、今回は4人での釣行で内二人は磯の経験が浅いということで安全なほうにしたわけです。
予約の電話をした時は、ぼちぼちだという返事であまり期待はせずに、やるだけやってみようと朝4時に荷物を船に積み込みいざ出発です。
最初の瀬は頭ヶ島のまんじゅうに上がりました、朝も早いというのに宮之浦名物のスズメダイが元気良く撒餌を追いかけています、まぁ数の多いこと、でもある程度は撒餌で分離できていたと思います。ですが釣れたのはあらかぶとベラとコッパグロだけです、10時に船が来たので即瀬替わりです。 次に上がったのが尾上島の水道です、目の前に平瀬が見えます、ここでは最初は川のように流れていましたが、なんとか足の裏サイズを連発させましたが型は良くなりません、潮が緩んでくるとまたもや餌取のお出ましです、納竿の4時まではポツリポツリと拾って行きましたが今日はクラブの定例会ですので点数の付く5尾をクーラーに収めて終了です。
尾上島の水道です
向こうが平瀬です。釣っているのが磯は始めての一平君です。
来週は釣りは休んで8日、9日はWFGです今回は選手として出場です。
予約の電話をした時は、ぼちぼちだという返事であまり期待はせずに、やるだけやってみようと朝4時に荷物を船に積み込みいざ出発です。
最初の瀬は頭ヶ島のまんじゅうに上がりました、朝も早いというのに宮之浦名物のスズメダイが元気良く撒餌を追いかけています、まぁ数の多いこと、でもある程度は撒餌で分離できていたと思います。ですが釣れたのはあらかぶとベラとコッパグロだけです、10時に船が来たので即瀬替わりです。 次に上がったのが尾上島の水道です、目の前に平瀬が見えます、ここでは最初は川のように流れていましたが、なんとか足の裏サイズを連発させましたが型は良くなりません、潮が緩んでくるとまたもや餌取のお出ましです、納竿の4時まではポツリポツリと拾って行きましたが今日はクラブの定例会ですので点数の付く5尾をクーラーに収めて終了です。
尾上島の水道です
向こうが平瀬です。釣っているのが磯は始めての一平君です。
来週は釣りは休んで8日、9日はWFGです今回は選手として出場です。
今日はGFG北九州支部のチヌ釣り大会が北九州、関門一帯で開催されました。 今日は前々から一度行ってみたかった門司区の柄杓田の地磯に行ってきました。 ここは満潮時でも二ヒロ位しかなく、それに広い範囲でシモリがあるので一ヒロ位のタナで釣ることになります、したがって潮が引くと釣りになりません。 結果としては、満潮の8時頃にアタリを捉え41.7cmを釣り上げました。その後はアタリも無く潮が引いてきたので、11時に釣りを止め磯の上を洗い流して検量場所に帰り時間も早いので昼寝をして皆の帰りを待ち、いよいよ検量ですが魚が出てきません、検量に出されたのは私の41.7cmと後一人30cmくらいのメイタだけでした、例年50cmが出てくるのですが今年はラッキーな年になりました。
優勝したチヌと今日の釣り座です。
優勝したチヌと今日の釣り座です。