釣れないほうが多いような釣りの話と
小さな家庭菜園のことを中心に
色々なことを紹介していきます
は運転席側のドアミラーをぶつけたので修理した時のものです。 どこが違うか分かりますか? そうです形そのものが違っています、すぐに気がついてサービスの担当の方に云ったところ部品番号は間違っていないと! それで調べてから連絡をくれるとに云うので待っていましたが1ヶ月たっても連絡が無いのでこちらから問い合わせてみると、コスト削減のため他車種と統合して形が変わったと説明がありました。
コスト削減は社内でするものであって客に負担を強いるのは筋が違っています、結局助手席側も換えるということで話がつき今日取り替えてもらいました、でも変えたのは修理をした運転席側でした、旧型のミラーがあったわけです、これはその辺の町工場の話ではなくこの車を買ったトヨタの販売店の話です。
がやっと元に戻ったミラーです。
2月10日 日曜日
長崎県の平戸の宮之浦に一人で行ってきました。
おかしいですねぇ、五島のはずでは と思った方も居るのではと思います。 そうなんです、クラブの仲間と二人で行く予定でしたが6日の日に行けなくなったと言われトホホです。 それでどこに行こうか迷って決めたのが最近よく行っている宮之浦です、最近はあまり調子が良くないのでなんとか40オーバーを、と頑張ってみたんですが釣れたのはチヌでした、クロは30前後ばかりで手の平サイズやそれ以下もたくさん居ます。
待合所に帰ってから船長と少し話したんですが、やはり日が暮れだす頃から夜釣りで夜が明けるまでに大型のクロがよく釣れているようです。
丸銀丸ではその時期に合わせて日が暮れだす頃まで釣らせてくれるので、
時間一杯やってみたいんですが帰りのことを考えると4時までが目一杯という感じです。 片道4時間、一人だと帰りは眠くて大変です、明くる日の仕事にも差し支えてきます、まぁ無事故で帰り着くのが一番ですが、
あぁ大きなクロを釣りたい。
が昨日釣りをしたチョンボリといって志々岐崎の3のハエの
すぐ手前にあります。
長崎県の平戸の宮之浦に一人で行ってきました。
おかしいですねぇ、五島のはずでは と思った方も居るのではと思います。 そうなんです、クラブの仲間と二人で行く予定でしたが6日の日に行けなくなったと言われトホホです。 それでどこに行こうか迷って決めたのが最近よく行っている宮之浦です、最近はあまり調子が良くないのでなんとか40オーバーを、と頑張ってみたんですが釣れたのはチヌでした、クロは30前後ばかりで手の平サイズやそれ以下もたくさん居ます。
待合所に帰ってから船長と少し話したんですが、やはり日が暮れだす頃から夜釣りで夜が明けるまでに大型のクロがよく釣れているようです。
丸銀丸ではその時期に合わせて日が暮れだす頃まで釣らせてくれるので、
時間一杯やってみたいんですが帰りのことを考えると4時までが目一杯という感じです。 片道4時間、一人だと帰りは眠くて大変です、明くる日の仕事にも差し支えてきます、まぁ無事故で帰り着くのが一番ですが、
あぁ大きなクロを釣りたい。
が昨日釣りをしたチョンボリといって志々岐崎の3のハエの
すぐ手前にあります。
20日ぶり位の更新になりますか、風邪を引いてしまってですねぇ。
止めておけば良かったんですが、27日が私が所属している魚研の月例会だったので参加したのですが、翌日から熱が出て動けない状態になってしまい、1日からやっと仕事にも出られるようになってやれやれです。
皆さんも風邪には気をつけてくださいね!
さて27日の釣りのほうですが、大分は蒲江の西の浦から出る元丸で
仙崎のほうに行ってきました。 上がったのは滝ノ下という所で
量は少ないけど水が流れ落ちています
ここは仙崎でも奥のほうで三つ子に近いところです。
40cm台の尾長が釣れる隠れた穴場的なところです、最初に言い訳をしておきますが、ここでも船を下りるときに船長の一言がありました、
昨日は50cm近いのを頭に50尾ほど釣れたとのこと。
空が明るくなりかけて来たので急いで準備を済ませ釣り開始です。
数投目にあたりを捉えたのはそこそこの型のようです、 が 足元の
根に入られてハリス切れでバラシです。
竿はアテンダーの1号の50を使っていましたがこの竿は少し柔らかめに設定してあるんでしょうか良く曲がります、私としてはもう少し固めのほうが使いやすいようです。
この日は1日中当て潮で、その当ててきた潮と跳ね返った潮で壁が出来て
そこでアタリが出ていたのですが、いい時間帯にゴミが多くて釣りづらかったですね。それと上げ潮の時に食いが良かったように思います。
この日一緒に上がったISOさんやトモゾーには青物のようなアタリが有り
二人で磯の上を走り回っていましたが、魚のほうに軍配が上がりました。
今シーズンはまだ40cmオーバーを釣っていないのであせります。
次は10日に五島の予定です。
止めておけば良かったんですが、27日が私が所属している魚研の月例会だったので参加したのですが、翌日から熱が出て動けない状態になってしまい、1日からやっと仕事にも出られるようになってやれやれです。
皆さんも風邪には気をつけてくださいね!
さて27日の釣りのほうですが、大分は蒲江の西の浦から出る元丸で
仙崎のほうに行ってきました。 上がったのは滝ノ下という所で
量は少ないけど水が流れ落ちています
ここは仙崎でも奥のほうで三つ子に近いところです。
40cm台の尾長が釣れる隠れた穴場的なところです、最初に言い訳をしておきますが、ここでも船を下りるときに船長の一言がありました、
昨日は50cm近いのを頭に50尾ほど釣れたとのこと。
空が明るくなりかけて来たので急いで準備を済ませ釣り開始です。
数投目にあたりを捉えたのはそこそこの型のようです、 が 足元の
根に入られてハリス切れでバラシです。
竿はアテンダーの1号の50を使っていましたがこの竿は少し柔らかめに設定してあるんでしょうか良く曲がります、私としてはもう少し固めのほうが使いやすいようです。
この日は1日中当て潮で、その当ててきた潮と跳ね返った潮で壁が出来て
そこでアタリが出ていたのですが、いい時間帯にゴミが多くて釣りづらかったですね。それと上げ潮の時に食いが良かったように思います。
この日一緒に上がったISOさんやトモゾーには青物のようなアタリが有り
二人で磯の上を走り回っていましたが、魚のほうに軍配が上がりました。
今シーズンはまだ40cmオーバーを釣っていないのであせります。
次は10日に五島の予定です。
タイトルどうり、やっぱり釣れんかったです。
尾上島の前回と同じ西に上がりました、と言うのも茂ちゃん船長の、昨日は尾上でよう釣れたけなぁ とゆう言葉と前日の乗船名簿に書かれた40cm台後半の文字を見ていたので疑いも無く勧められるがままに上がってしまいました。(1月31日まで釣ダービーを行っていて、豪華景品が用意されています、待合室の中に貼られている大物の札の中に、大リーガーの、城島選手やソフトバンクの馬原投手やベイスターズに移籍した寺原投手の名前の札も貼ってありました。)
よく聞く話ですが、昨日までは良く釣れたんだけどなぁ~、船頭がよく言う言葉です、これを信用して騙された?と思う人がかなり居ると思います。 やはり自分の判断で上がる磯は決めたほうが良いですね、それが出来る所ならの話ですが!
ちなみにこの日は全体的に釣果は悪かったようですが、頭ヶ島のクロバエでは50cm位のを頭に2人それぞれクーラー一杯釣っていたようです。
はマリーンアローの伸幸船長です
ちょっと移りが悪かったですね。
は帰りの西九州自動車道でドアミラーに映る夕日です。
つぎは必ず?
尾上島の前回と同じ西に上がりました、と言うのも茂ちゃん船長の、昨日は尾上でよう釣れたけなぁ とゆう言葉と前日の乗船名簿に書かれた40cm台後半の文字を見ていたので疑いも無く勧められるがままに上がってしまいました。(1月31日まで釣ダービーを行っていて、豪華景品が用意されています、待合室の中に貼られている大物の札の中に、大リーガーの、城島選手やソフトバンクの馬原投手やベイスターズに移籍した寺原投手の名前の札も貼ってありました。)
よく聞く話ですが、昨日までは良く釣れたんだけどなぁ~、船頭がよく言う言葉です、これを信用して騙された?と思う人がかなり居ると思います。 やはり自分の判断で上がる磯は決めたほうが良いですね、それが出来る所ならの話ですが!
ちなみにこの日は全体的に釣果は悪かったようですが、頭ヶ島のクロバエでは50cm位のを頭に2人それぞれクーラー一杯釣っていたようです。
はマリーンアローの伸幸船長です
ちょっと移りが悪かったですね。
は帰りの西九州自動車道でドアミラーに映る夕日です。
つぎは必ず?
13日の釣りは高波と強風のため1日延ばすことにしました。
ということで今日はお気に入りのハリの紹介をして見ます。
GFGの会員ですがハリはオーナーの剣華グレを使っています。
剣華グレが出てくるまでは、がまかつの口太グレや寒グレを使っていましたが、スッポヌケが多かったんですね、ですがこの剣華グレを使い出してからスッポヌケがほとんど無くなったんですね、そんなこんなで、いま一番信頼が置けるハリです。もちろん、がまかつ、のハリも状況に応じて使っています。
あわせ尾長はあさいちばんのときにつかっています。
は上ががまかつのクロマルチで、下がオーナーの剣華グレです、どちらも6号です。
私のハリの使い方は、朝一番の夜が明け始めた頃は、7号を使います。
それで朝マズメを釣り、食いが悪ければ6号に落とします、さらに悪ければ5号まで落とします、4号以下を使うのは、夏から秋にかけて小型のクロが多くなる時期です。とはいっても全然使わないわけではなくごく偶に使うこともあります。
ということで今日はお気に入りのハリの紹介をして見ます。
GFGの会員ですがハリはオーナーの剣華グレを使っています。
剣華グレが出てくるまでは、がまかつの口太グレや寒グレを使っていましたが、スッポヌケが多かったんですね、ですがこの剣華グレを使い出してからスッポヌケがほとんど無くなったんですね、そんなこんなで、いま一番信頼が置けるハリです。もちろん、がまかつ、のハリも状況に応じて使っています。
あわせ尾長はあさいちばんのときにつかっています。
は上ががまかつのクロマルチで、下がオーナーの剣華グレです、どちらも6号です。
私のハリの使い方は、朝一番の夜が明け始めた頃は、7号を使います。
それで朝マズメを釣り、食いが悪ければ6号に落とします、さらに悪ければ5号まで落とします、4号以下を使うのは、夏から秋にかけて小型のクロが多くなる時期です。とはいっても全然使わないわけではなくごく偶に使うこともあります。
いよいよ出発です。
途中道路の凍結があるといけないので早めの出発で、現地に着いたのが2日の0時ちょうど、出港は5時なのでかなり早めの到着で、することは1つです、そうです、よく眠れるためのお水です、これを少し温めて頂きます。後は夜食にラーメンを食べて5時まで寝るだけですが、この三つ子は待合所がなく、車の中で寝るんですが寝にくい上にエンジンは止めてあるので寒いこと、さむいこと、相方のISOさんは、しっかり寝袋持参で熟睡です、仕方なく防寒着を被ってウトウトしていると船頭が来て出港です。最初にクロバエに2人降ろし次に高バエに4人降ろし、裏に回ると、平バエにはテントが張ってありここはアウト、次はワタリに2人降ろして次は最後に残った我々2人ですが、沈みを希望したけど昼が満潮だからとなんか訳の分からん言い訳でスズキバエに連れて行かれ、場所取り作戦失敗です。
夜明けごろから期待いっぱいに釣りを開始して早くも諦めモードです、なんと掛かるのはアジゴばかり少し休んで場所を変えて釣り始めたら今度は本命のクロが? 手のひらクラスばかり、たまぁ~に足の裏、3時を過ぎてから少し型が良くなりそれでも30cm足らず、結局この日のは相方のISOさんが釣った32cmくらいのが最大でした。
ちなみに他の磯では全体で35cm位のが数尾で、高バエではバラシが数回あったようです。
相方のISOさんによれば、2日の朝に出るのが本当の初日の出という説も有るようで、それだったら上の写真も初日の出ということになります。
左のほうに高バエや平バエが見えます、その右に小さく沈みが見えています。
途中道路の凍結があるといけないので早めの出発で、現地に着いたのが2日の0時ちょうど、出港は5時なのでかなり早めの到着で、することは1つです、そうです、よく眠れるためのお水です、これを少し温めて頂きます。後は夜食にラーメンを食べて5時まで寝るだけですが、この三つ子は待合所がなく、車の中で寝るんですが寝にくい上にエンジンは止めてあるので寒いこと、さむいこと、相方のISOさんは、しっかり寝袋持参で熟睡です、仕方なく防寒着を被ってウトウトしていると船頭が来て出港です。最初にクロバエに2人降ろし次に高バエに4人降ろし、裏に回ると、平バエにはテントが張ってありここはアウト、次はワタリに2人降ろして次は最後に残った我々2人ですが、沈みを希望したけど昼が満潮だからとなんか訳の分からん言い訳でスズキバエに連れて行かれ、場所取り作戦失敗です。
夜明けごろから期待いっぱいに釣りを開始して早くも諦めモードです、なんと掛かるのはアジゴばかり少し休んで場所を変えて釣り始めたら今度は本命のクロが? 手のひらクラスばかり、たまぁ~に足の裏、3時を過ぎてから少し型が良くなりそれでも30cm足らず、結局この日のは相方のISOさんが釣った32cmくらいのが最大でした。
ちなみに他の磯では全体で35cm位のが数尾で、高バエではバラシが数回あったようです。
相方のISOさんによれば、2日の朝に出るのが本当の初日の出という説も有るようで、それだったら上の写真も初日の出ということになります。
左のほうに高バエや平バエが見えます、その右に小さく沈みが見えています。
あけまして
おめでとうございます
また新しい年が明けまたひとつ歳を重ねます
健康で事故も無く、楽しい釣りが出来れば、と願っています。
皆様にも、この一年健康ですごせますように。
おめでとうございます
また新しい年が明けまたひとつ歳を重ねます
健康で事故も無く、楽しい釣りが出来れば、と願っています。
皆様にも、この一年健康ですごせますように。
今年も今日で終わりですね。
このブログを始めて半年になりますが、訪問していただいた方々、ありがとうございました
もっと面白いものにしていきたいと思っていますので、宜しくお願いします。
それと、リンクして頂ける方宜しくお願いします。
皆様
このブログを始めて半年になりますが、訪問していただいた方々、ありがとうございました
もっと面白いものにしていきたいと思っていますので、宜しくお願いします。
それと、リンクして頂ける方宜しくお願いします。
皆様
よいお年をお迎えください