釣れないほうが多いような釣りの話と 小さな家庭菜園のことを中心に 色々なことを紹介していきます
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
昨日完成したソフトスモークサーモンを肴に山田錦を遣っています。








いちだんと旨い酒になります。





完成です。


20時間の塩漬けから、1時間30分の塩抜きをして、12時間の風乾です。









そのご やっとスモークです、









熱源を入れず、25℃以下で4時間のスモークです。



一日外気にさらして出来上がりになります。









少し色が黒いのは、塩漬けの時に赤ワインを使っているからです。





エントリーしていたG杯チヌですが、残念ながら落選しました。









あとはキャンセル待ちを期待です。




TFGの大会では惜しくも表彰はなりませんでしたが、お楽しみはその後の抽選会です。









沢山の協賛の景品もあり皆さんどれにするか悩んでいました、私の希望の品は

決めてあり、門田師匠の協賛のお米です。










このコメが旨く、家に持ち帰って一番喜ばれます。



ぼちぼちチヌの時期になってきますが、次はいつ呼んでもらえるか楽しみです。






心配していた天気も、雨は大丈夫そうだったのですが、気になるのは風で南からのかなりの

強風だとか?、しかし 私たちが上がったトリノスのがけと云う所は、時折回り込みの風が

吹いてくる程度で釣りやすい所でした。



釣り座は最初に足場の良い中央の場所を選び、タナは深いと読んでウキはエイジア

マスターピースの04を選び、暫くしてチャリコが釣れ、仕掛けの落ちが早いかなと思い

03に変更です。



この頃から沖に潮目の泡の帯が出来、近づいてきた時に直接仕掛けを振り込んで、

流しているとラインを抑える指を弾くアタリで、40㎝近いクロをゲットです。



その後30㎝ほどを追加して場所交代です。



次は右側のワンド寄りの場所からです。



ここでもしばらくアタリが無く最初に釣れたのがベラでした、ここでまたウキ交換です、

今度は02に替えました。



この頃から風が少し強くなりうねりも少し大きくなってきました、海面もざわついて来ましたが

良く見ていると、時どき一部分だけ海面がベタ~ となる時があり、今度は底に仕掛けを

入れていくと又もや当たりです、しかしこれはハリのチモトから切れてバラシ、

また同じような状況でアタリがあり今度はハリ外れでバラシです。



同じように続けていると又もやアタリがあり今度は何とかタモ入れ成功です、

この後一匹追加して1時前になったので釣りを止めて片付けてていたら功明丸の若船長から

TELが有り回収になりました。



港に帰り検量に出すと75.8㎝で7位に入ることが出来ました。










5位までが表彰と云う事でこの方たちです。


おめでとうございます。











この日の参加は42名と云う事でした。










悪天候の中、事故もなく皆様お疲れ様でした。




一番最後から始めます。


3日の釣りの後、泊まった清水マリンの夕食で出して頂いた、清水マリンの前で採れた

天然の牡蠣です。



今日、帰る時に頂いたものを分けてもらいました。








一杯遣りながら蒸し焼きで頂いています。




GFG
2002年のカードが一番古いですが、もう少し早く入会していた筈です。






おそらく20年にはなっているはずです、早いものです。



やっと完成です。









来週は、スモークサーモンが作れます。



大きな物で7㎜程ありました。








ニュースでは雹だと言ってました。




今週は冷燻用の外部燃焼室を製作中です。








燻製器の温度を上げない為に、外部の燃焼室で燻煙材に火を点けて、

煙だけを燻煙器に送ります。



完成したらスモークサーモンに取り掛かります。



昆布〆最高です。








半身を昆布〆にして、あとの半身は少し焦げ目をつけてれ「たたき」にしました。



あと少し残っているので、叩いてツミレにして吸い物にしましょう。










日曜日のGFG九州地区の大会では、入賞は逃しましたが、良い物をゲットしました。








行橋の常さん特製の、竹グリップのがまかつまきーなⅢ80㎝です。


そして磯では、話は良く聞きますが私は初めてです。









ハリス付きの鈎が2本付いていました。


さあ 次は2月3日だ、まだクロは釣れているかなぁ~。




去年の秋開催予定の大会が、天気の影響で延期になり昨日大分県南で開催されました。


私は中司君と米水津へ行き、夜釣りを期待して朝3時の便で行きました。


私も中司君も、大会に勝てるべきプランが有ったので、今回は別行動で思いの瀬に

上がることにしました。



中司君は沖黒のカベに(私はあんな所へは上がる気にはなりません)、

私は沖黒のケイサツバエ(人の多い休日に釣人が上がっているのをたまに見かけます)

と云う離れ瀬に上がりました。



残念ながら夜釣りでは大きなアラカブ1匹に終わりました、朝も潮があまり良くなく

最初のアタリは8時過ぎでした、しかし 最初はそれほど大きくはなさそうでしたが

足元近くまで来てからは、すごい勢いで走り出し足元の張り出し根にはいられ、

ハリス切れでバレリーナでした。



それから少しして2回目のアタリで、これも大きそうでしたが口太グロのようで

やはり足元の根に向って走りますが、何とか交わしてタモ入れ成功です、これが

この日最大で42㎝でした。



大会の検量は3匹の重量ですのであと2匹です。



この後もポツリポツリと釣れて、結果5匹になり入賞は3位までなので無理だな~

と思いながらも期待だけはしていました。



で  やはり入賞はならず、優勝は大分の野人こと有田さんで、2位が今回一緒に行った

中司君、3位が大分の吉田さんでした。









それで 私の釣果が









アラカブが30㎝ありました。








13日のTEAM−1091さんの大会にお邪魔させて頂いた時の抽選会の景品です。








チリ産とフランス産のスパークリングワインです、それと釣研の新しいパーツケースです。



今日の昼飯は鯖の水煮でパスタです。








ごちそうさまでした。



<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最古記事
(07/30)
(08/02)
(08/05)
(08/12)
(08/15)
バーコード
ブログ内検索
ページ