釣れないほうが多いような釣りの話と 小さな家庭菜園のことを中心に 色々なことを紹介していきます
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43
今日はスパゲティ カルボナーラでした。







旨し、でした。




今日は一日雨で外での用事が出来ないので、夕食のおかずを作りました。


今日は二品です、一品目は宮崎では定番のチキン南蛮と、二品目に揚げ出し豆腐です。








嫁さん孝行ができました。





今日はGFG北九州支部のチヌ釣り大会でした。


受け付けは門司区で家から1時間かけて行き、今度は若松の洞海湾の水曜日にキビレを釣った場所まで引き返し、干潮からの満ち込みを釣りました。


しかし、悲しいかなこの場所は満潮前後に食いが立つようで、今日の満潮は午後2時ごろです、
そして検量は午後1時30分からで、少し余裕を持って帰るには11時30分には釣りを止めないといけません。


今日は小潮で潮の動きも悪く一度のアタリも無いままに納竿の時間になりました。


残る楽しみは抽選会だけです。


当たったのはがまかつ新商品のマルチベースシートでした、早い話がレジャーシートですが生地も分厚く、大きさも1.4m×2.0mで冬の寒い時や、雨の時などに重宝しそうです。







釣りや車や家庭でも使い道はたくさん有りそうです。





いつもの洞海湾でチヌ釣りです。


1時間ほど満ち潮が残っています。


潮は右から左、風も右から左で、手前が浅いので風の影響もあり手前が速く流れています、道糸が先
行してウキを手前に引っ張るので釣りにくい状況です。



満潮から下げに変わると潮や風の方向は変わりませんが、少しゆっくりになりいい感じになってきた時に、いつものヒットポイントでウキがゆっくり沈んで行きやっとヒットです。


元気のいいチヌで40オーバーを思わせるような引きで、上がってきたのは38㎝のきびれでした。








この後も餌取りなども活性が上がり、いい雰囲気になってきましたが撒き餌もなくなりここで終わりです。


次の土曜日はGFG北九州支部の大会ですので下見がてら来て見ましたが問題は型ですね。













先日の旅行の時に買ってきました。







左のは30分ほどで完成しましたが、右のはさっき完成しました、2週間かかりました。

難易度が6段階あり一番難しいのを買いましたが、なかなか難解でした。


一度バラしたらまた暫くかかるでしょう。







二泊目のホテルです、







実はこれはカラオケルームなんです。





宿を出ると新穂高へ向かいます、ロープウェイを乗り継いで山頂へ到着すると雄大な北アルプスが・・・見えませんでした。


ガスが掛かってやっと写せたのがこれです。







2.156mの山頂は結構な寒さでしたので早々に降りて来ました。


次に向かったのは飛騨高山で、ここでも日本人より外国の人の方が多い状態です。


足早に散策し最初に立ち止ったのが、NHKの朝ドラの舞台にもなった和ろうそくの店です。








三嶋和ろうそくと云ってこの親父さんは話し出したら止まらないからと、バスのガイドさんから聞いていたので客が増えたのを機に退散しました。



飛騨高山は作り酒屋が多いようで大から小まで酒屋さんが多かったです。


新酒が出来たんでしょうか?立派な杉玉が。







他にも








こんな物も







反対の欄干にも手の長い像が有ります。



そして最後に観光したのは兼六園です。



徽軫灯篭(ことじとうろう)






唐崎の松






根上(ねあがりの)松







蓬萊島







お堀通りの桜







桜も丁度満開で、満開の時期には兼六園が無料で開放されるそうで、おかげでここに来るまでの道路で渋滞に巻き込まれ、帰りの列車の時間もあり見物時間が大幅に短縮されました。


もう一度ゆっくりと回りたいですね。










白川郷の集落の外れにどぶろく祭りの館と云うのが在ります。


中には祭りの様子や、どぶろく作りの道具などが展示されています。



















ちょっと怖い感じがします。











ひと通り見て回ったら、帰りに祭りで余ったドブロクが振舞われます。


基本的には一杯ですが私は数杯は頂きます。


ばすをおりたらまっすぐここにむかいます。


以上酒好きの報告でした。









昨日はかなり久しぶりの、マルキューの大会に参加してきました。








M-1cupチヌの、鶴見予選会です、参加は50名で速見丸と第3正幸丸に分乗して出港です。


私は抽選の結果43番で、正幸丸に乗船し湾内へと向かい、白崎をぐるっと回った砂利浜の横の瀬に上がりました。


今回は付け餌も多めの種類を用意して臨みましたが、残念ながらボ-ズに終わりました。


水温も低く感じ活性も悪かった様で、50人中検量したのは26名の方でした。


朝の説明の時に、本来は30㎝以上を5匹までの検量でしたが、長寸が25㎝以上に変更になりました。


これであまり釣れてないのかなと察しがつきましたが、まさかボーズだとは思いませんでした。


検量も4匹が最高で一人でした、次が3匹が一人で50オーバーを含み5690gで優勝でした、
4匹の方は5060gで2位になりました。


あとの方は2匹とか1匹の釣果でした。







来週はGFG九州地区本部の大会が有ります、天気も微妙な所ですが海況が良くなって居ればいいのですが?



五箇山の次は白川郷です。







さすが白川郷です、観光客の多いこと、多いこと。







そんな中でも人のいない隙をついて写しました。








ガイドさんの云う所では観光バスで来た中で、日本人の乗ったバスは私たちのバスだけだったそうです。



中国人を筆頭に外国人の多いこと、その人たちのマナーの悪いこと、勝手に敷地内に入り込むなど当たり前だそうです。

(五箇山も、白川郷も殆んどの家が人が生活をしています。)



その為に少し前まではカラーコーンを置いていたそうですが、景観を損ねないように今ではこのようなバリケードに替えたそうです。









そんな訳で人が多すぎて写真もあまり撮っていません。








ここまでが二日目です。




久しぶりの自分飯です。







ベーコンとブロッコリーのトマトソースパスタです。




2日目は世界遺産の五箇山の菅沼合掌集落からです。


五箇山にはいくつかの集落が有り、その中の菅沼集落と相倉集落が、白川郷と一緒に世界遺産に登録されました。


菅沼集落は白川郷ほど知られてないので、観光客もそれほど多くは有りません、見る方にとっては有難いことです。







ここでは人を入れずに写すことが出来ます。














白川郷との違いは屋根の勾配が少し急になっているそうです。


水上家では食事が出来るようになっています、又こきりこ節を披露してもらえます。












動画も撮っていたんですがパソコンに取り込めませんでした。


そしてトイレも








お土産店には  








良く出来ています。











大牧温泉旅館では携帯電話が通じません、旅館のロビーでしかWi-Fiが使えませんでした。


そんな不便な旅館ですが温泉も良かったし、食事も今まで行った旅館の中では良い方でした。


館内には今迄撮影で来られた俳優さんたちの色紙が廊下の壁に貼られていたり、














片岡都留太郎さんの絵や








書が有り







他にも最近見かけなくなりましたが、梅津栄さんの書などもありました。








それと他にはないロビーの風景です。








露天風呂もありましたが裏の崖の階段を50段以上登らなければ行けないので、私は止めておきました。




1日目は観光はなく移動の一日でした。


小倉から新幹線で新大阪まで行き、そこから今度は北陸本線で金沢まで行きます。


金沢からはバスで北陸道を走り、富山県の南砺市の小牧港まで行き、ここからは連絡船で大牧港

の旅館まで渓谷の美しさを堪能しながら30分の船旅です。








途中 雪解け水が何カ所もの滝となってダム湖に流れ込んでいました。














対岸には途中まで道路が有り、立派な橋も架かっていました。







なかには昔活躍していたであろう橋もありました。








少し先には発電所もあり、旅館の電気を賄っているようです、発電所は水力発電のようでダム湖

から吸い上げて、そこからの落差で発電しているようです。







発電所を過ぎると間もなく旅館に到着です。







良くテレビのサスペンスドラマで見かけた旅館です。


今日はここまでです。








今からサンダーバードで新大阪まで行って、新幹線で小倉まで帰ります。


<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最古記事
(07/30)
(08/02)
(08/05)
(08/12)
(08/15)
バーコード
ブログ内検索
ページ