釣れないほうが多いような釣りの話と 小さな家庭菜園のことを中心に 色々なことを紹介していきます
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
今日は仕事は休みなので、性懲りもなく洞海湾にチヌ釣りに行ってきました。


まず最初に釣れたのはハゼです。









マハゼでしょうか?


腹ビレは吸盤状になっています。










次は30㎝弱のメイタです。











この後から潮が動かなくなり長い沈黙の時間が過ぎ、今日もダメかと諦めかけた時ウキガもぞもぞと沈んで行き、合わせると手ごたえ十分の大物のようです。



道糸1.35号、ハリスは1.2号なので慎重にやり取りをしてタモに納めたのは紛れもなく大型のチヌでした。










平らなコンクリートの上で計測すると50㎝をわずかに超えていました。



かなり久しぶりの50オーバーです。



この後また潮が止まってしまい午後2時30分に納竿としました。



魚は写真撮影の後すべてリリースしました。











日曜日のクリーンアップの時、すぐ横では10月21日からの砂像展に向けて雨の中作業が進んでいました。









表からは写せないので裏からの撮影です。


この方は外国からのアーチストです。




今日は生憎の小雨の中、海岸のクリーンアップが行われました。


ゴミ袋、軍手、ゴミ鋏を受け取りそれぞれゴミ拾いに散って行きました。









そして小一時間もすれば続々とゴミが持ち込まれて行きます。








雨の中、皆さんご苦労様でした。









かみさんが寒がり出したので部屋の模様替えです。


ビフォー









アフター








一人でやるのは疲れます。




二ヶ月に一度の通院日です。









今日は心電図、X線、採血、心エコーをやってきました。






今日は、昨日の雨の後の強風の中、北九州一帯での釣り大会でした。 


北の強風のため選んだのは何時もの若松区の洞海湾です。








今日は小潮の為か潮の動きが悪く、少しの時間だけ動いた時にはこんな









キビレの手のひらサイズが喰って来るだけで散々な結果でした。



今日の入賞者は若松区の脇の浦や、運河などで良い型のチヌが出ていました。



もう一度リベンジをしたいのですが、今月は休みも少なく、青物を泳がせ釣りで狙ってみたいので釣行計画の調整で悩みます。




またもや肩すかしです。









風はそこそこ吹いていますが、南からの陸風の所為か北に面した海はそれほど時化てはいません。


早朝降っていた雨も今は上がり、時折陽が差しています。





今日は、孫の運動会に行ってきました。


ダンス(?)や









徒競走や








4人中3位と4位ですが二人で笑っています、片方が上の孫です。



そして運動会と云えば組みたいそうです。








私たちの頃は一段づつ乗って行きましたが、今は腹這いのまま3段を作り、笛の合図で腕立てをして一気にピラミッドを作り上げます。


組体操のピラミッドもこの位の方が事故も無くて良いですね。









2年ほど前に作った度付偏光メガネです。








先日の、エイジア20周年の大会の時にテンプルが折れてしまいました。









こんな感じで取り付けられています。









汗をふくために後ろのバッグの所で外したときはまだ辛うじてつながっていましたが、次に持ち上げたとたんにポロリと取れてしまいました。


釣りの最中だったら海の中に落ちたかもしれません。


あくる日一番に修理に持って行き、折れた所を繋ぐ方法もありましたが、折れた方だけ新品に交換してもらいました。



値段がなんと9000円でした、がまかつの竿の穂先が1本買えます、大事に使わないといけません。







医者からは止めるように言われますが、








今は量を減らしてこの6本で一ヶ月半もたせています。


先づは、大東一からやっています、ぼちぼちと。






少し遅いかと思いましたが植えました



ハクサイとキャベツです









ブロッコリーです








小さな畑ですので家庭で食べる分だけです。





心配された台風も速度を落とし大会も開催の運びとなりました。


雨の方も道中は降り続いていましたが、開会式の前には雨も上がり定刻前には受付が始まり、抽選の結果私は4番くじで1番船での出港でした、ゆっくりしたかったのですが仕方ありません。



場所は大分坂ノ市の全長2.7㎞の横一文字ですここに150名弱の参加者全員で上がります。









ゆっくりと準備を済ませ釣り開始の頃にはすっかり夜も明けて、空にはこんな虹も出て薄日が差すまでの天気になりました。









私は内側で竿出しです、ここは基本的に横流れで時々強い2枚潮になり、私はこれを攻略できずに釣果なしに終わりました。



港に帰ってからは集計の間にゲストの久保野孝太郎さんとエイジア生みの親の猪熊さんのトークで盛り上がりました。










入賞者はこの方たちです。









久しぶりに楽しい釣りの一日になりました。






南の方は晴れて日が差していますが、









北の方はご覧のとおり曇っています。









明日の大分の坂ノ市での大会は何とかやれそうです。


今からエサを買いに行ってきます。




今年も埼玉の弟から届きました。








今年の果物は夏の暑さのせいで出来が良くない様でしたが最高の出来のようです。






<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最古記事
(07/30)
(08/02)
(08/05)
(08/12)
(08/15)
バーコード
ブログ内検索
ページ