釣れないほうが多いような釣りの話と
小さな家庭菜園のことを中心に
色々なことを紹介していきます
今日は仕事は休みなので、性懲りもなく洞海湾にチヌ釣りに行ってきました。
まず最初に釣れたのはハゼです。
マハゼでしょうか?
腹ビレは吸盤状になっています。
次は30㎝弱のメイタです。
この後から潮が動かなくなり長い沈黙の時間が過ぎ、今日もダメかと諦めかけた時ウキガもぞもぞと沈んで行き、合わせると手ごたえ十分の大物のようです。
道糸1.35号、ハリスは1.2号なので慎重にやり取りをしてタモに納めたのは紛れもなく大型のチヌでした。
平らなコンクリートの上で計測すると50㎝をわずかに超えていました。
かなり久しぶりの50オーバーです。
この後また潮が止まってしまい午後2時30分に納竿としました。
魚は写真撮影の後すべてリリースしました。
まず最初に釣れたのはハゼです。
マハゼでしょうか?
腹ビレは吸盤状になっています。
次は30㎝弱のメイタです。
この後から潮が動かなくなり長い沈黙の時間が過ぎ、今日もダメかと諦めかけた時ウキガもぞもぞと沈んで行き、合わせると手ごたえ十分の大物のようです。
道糸1.35号、ハリスは1.2号なので慎重にやり取りをしてタモに納めたのは紛れもなく大型のチヌでした。
平らなコンクリートの上で計測すると50㎝をわずかに超えていました。
かなり久しぶりの50オーバーです。
この後また潮が止まってしまい午後2時30分に納竿としました。
魚は写真撮影の後すべてリリースしました。
心配された台風も速度を落とし大会も開催の運びとなりました。
雨の方も道中は降り続いていましたが、開会式の前には雨も上がり定刻前には受付が始まり、抽選の結果私は4番くじで1番船での出港でした、ゆっくりしたかったのですが仕方ありません。
場所は大分坂ノ市の全長2.7㎞の横一文字ですここに150名弱の参加者全員で上がります。
ゆっくりと準備を済ませ釣り開始の頃にはすっかり夜も明けて、空にはこんな虹も出て薄日が差すまでの天気になりました。
私は内側で竿出しです、ここは基本的に横流れで時々強い2枚潮になり、私はこれを攻略できずに釣果なしに終わりました。
港に帰ってからは集計の間にゲストの久保野孝太郎さんとエイジア生みの親の猪熊さんのトークで盛り上がりました。
入賞者はこの方たちです。
久しぶりに楽しい釣りの一日になりました。
雨の方も道中は降り続いていましたが、開会式の前には雨も上がり定刻前には受付が始まり、抽選の結果私は4番くじで1番船での出港でした、ゆっくりしたかったのですが仕方ありません。
場所は大分坂ノ市の全長2.7㎞の横一文字ですここに150名弱の参加者全員で上がります。
ゆっくりと準備を済ませ釣り開始の頃にはすっかり夜も明けて、空にはこんな虹も出て薄日が差すまでの天気になりました。
私は内側で竿出しです、ここは基本的に横流れで時々強い2枚潮になり、私はこれを攻略できずに釣果なしに終わりました。
港に帰ってからは集計の間にゲストの久保野孝太郎さんとエイジア生みの親の猪熊さんのトークで盛り上がりました。
入賞者はこの方たちです。
久しぶりに楽しい釣りの一日になりました。