釣れないほうが多いような釣りの話と 小さな家庭菜園のことを中心に 色々なことを紹介していきます
[57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67
今日は釣研FG北九州支部の釣り大会で洞海湾に来ています。

最初に食って来るのはいつものキビレの手のひらサイズです。



秋らしい空になりました。










不精なので家の2階の窓から撮りました。







少し遅くなりましたが冬野菜の苗を植え付けました。


手前がハクサイで、奥がキャベツです。









こちらはブロッコリーです。



相変わらず青色LEDで虫対策の効果を検証しています。






30℃以下で2時間、40から50℃で2時間、60℃で1時間、やっと出来上がりました。










胡椒を効かせてあるのでピリッとした良い味に仕上がっています。



ついでに最初のうちにチーズもスモークしました。










良い色になってます。







一昨日から12時間タレに漬け込み、今朝から5時間かけてスモークしていきます。









ついでにチーズもスモークしています。






昨年は抽選に外れキャンセルにより復活しました。


今年送られてきたのは










当選の通知でした。


この大会が今年初の米水津での釣りになります。


楽しみにしています。









今日は満潮が15時頃なので昼から近くの洞海湾に行ってみました。










いつもの場所は船が止まっていたので、船と船の間で釣ることにしました。


表層にはボラとサヨリの稚魚が群れていますが邪魔をされる事もなく、早くも2投目にしてアタリがあり手の平サイズのキビレが喰ってきました。




 





今日はもしやと期待をしましたが、同じサイズのキビレばかりでうんざりです。



たま~に良い引きを見せるのはボラ。











潮替わりまで粘りましたが午後4時で今日は終わりです。








ランタナ 別名七変化。



 




侵略的外来種
熱帯・亜熱帯の地域では旺盛に茂りすぎて元からある植物を駆逐する恐れがあるとして、国際自然保護連合「世界の侵略的外来種ワースト100」に指定されています。日本では環境省「要注意外来種生物リスト」に指定されています。



わが町の庁舎の植え込みに繁殖して、元からあるツツジが駆逐されています。









地元の老人会の方が育てているそうです。













10月4日の釣研FG北九州支部の釣り大会の賞品を思案中です。









ただ今年の釣研のカタログはウキ以外はあまり種類が揃ってないので困っています。


在庫が有ればいいのですが?











終わりました。




 




思ったよりも簡単ですぐに終わりました。








ふつうのツユクサです。









こちらはかなり小さく色も薄いです。









調べてみたらマルバツユクサと云う花でした。






 
赤がきれいです。








白もきれいです。

















今日は小学生たちを稲刈りの課外授業に連れて行きました。











透き通った青空の下、汗を流して一生懸命稲を刈り取っていました。







今日は霧の夜明けでした。









今朝は少し冷え込みました。






<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最古記事
(07/30)
(08/02)
(08/05)
(08/12)
(08/15)
バーコード
ブログ内検索
ページ