釣れないほうが多いような釣りの話と 小さな家庭菜園のことを中心に 色々なことを紹介していきます
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
梅雨明けと同時にセミの大合唱が始まりましたね。


九州地方ではやはりクマゼミが多いですね、アブラゼミはごく稀にしか見かけません。



当然これはクマゼミです。
















蝉しぐれをうるさく感じている人は多いでしょうね、でも私は大丈夫ですなぜなら私は耳が悪いので一年中耳鳴りでセミが泣いている様なものですから。














落果した桃の果実に停まっていました。










こちらはあまり嬉しくない侵入者です。










スズメ蛾の仲間のようです。


顔を拡大すると、やはり人相は悪いです。











今日も暑くなりそうです。







庭のイヌマキの木に家族で遊んでいました。

これは親鳥のようです。







木の枝には子供たちでしょうか3羽遊んでいます。









最近よく来るようになりました。





早場米の田植えが始まりました。









桜の写真を撮っていたらすぐ目の前に飛んできてしばらく止まっていました。







こちらはシロハラでしょうか








今日は朝から快晴です。

天気がいい所為か今日はメジロが良く遊びに来ています。







今年は野鳥が多いような気がします。








他にもヒヨドリや、キジバトが良く来ています。




ウォーキングコースの公園で見かけました。


かなりボケていますが、スズメ目アトリ科のシメではないかと……












今日は曇りの予報のところ朝から時々晴れ間が覗きだしたので初詣に行きました。

車が込み合う前にと思い9時過ぎに家を出て、まず最初は海の神様でもある宗像大社へ向かいました。


晴れ間が出てきたので人出は多くなるだろうと予想していましたが滑り込みセーフで混雑もなく駐車場に滑り込むことが出来ました。


それでも人出は多く参道は人で溢れんばかりです。








境内に入る手前は出店で賑わっています。









本殿でお参りを済ませ恒例のおみくじは、末吉とあまり喜ばしい結果ではありません。




次に向かったのは宗像大社のすぐ近くの鎮国寺です。


何はともあれ一番にお参りしたのはぼけ封じの観音様です。








そして無病息災を護摩札に書いて厄を払ってもらいます。



最後に地元の伊豆神社です。









ここで縁起物の飾りとお守りを買って三社参りは終わりです。


今年一年大病もせず平凡な一年が送れたら幸せです。








あけましておめでとうございます

本年も釣りと野菜作りに頑張っていきたいと思っています。

旧年同様、半農半漁人への訪問を願っております。




私の住んでいる地域ではあいにくの雪で初日の出は見ることが出来ませんでした。








皆様におかれましても健康で幸多き年でありますように願っております。







昨日まで穴の中にいた蝉の幼虫は、夕方暗くなってから穴から出て地面を這っていました。








でも進んでいる方向は植木とは反対の方向です。

そして今朝探してみたら、穴から40㎝の所にじっとしていました。

まだ生きてはいますがどうでしょうね。




夏も終わり蝉の声も聞こえなくなりましたが、庭には蝉の出てきた穴が多数空いています。

その中の一つに中で何か動くものが居ました。







セミの幼虫でした。

昨日見つけて、夜になれば出てきて木に登るかなと思い観察していましたが、今朝はまだ穴の中でした。

まだ動いていたのでもう暫く観察を続けようと思っています。




洋服ではなく部屋の衣替えです。


夏の間はフローリングですが、涼しくなって来ると畳を入れます。









一番の難関がこの本箱です。

中身を出してもかなりの重量があります。

何とか頑張って終わらせました。









いや~大変でした





先週は埼玉の弟から梨が届きました、今日は岡山の弟から巨峰のヒ゜オーネが送られて来ました。








毎年ありがたいことです。





ウォーキングコースにある田んぼでは早くも稲刈りが行われていました。








この田んぼと隣の2面だけ刈り取られていました。

刈られた稲わらはきれいに巻かれて次の日にはありませんでした。




早植えの稲が実を付けてお辞儀を始めました。









カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最古記事
(07/30)
(08/02)
(08/05)
(08/12)
(08/15)
バーコード
ブログ内検索
ページ