釣れないほうが多いような釣りの話と 小さな家庭菜園のことを中心に 色々なことを紹介していきます
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
免許を取ってから43年、自分の車を持ってから37,8年になりますが、初めてタイヤチェーンを購入しました。










非金属製で耐久性はどんなものかと思いましたが取り付けが簡単そうなのでこれに決めました。








福岡県内では雪はほとんど降らず一年に2回も積もれば多い方です。


それでも過去に3回雪にタイヤを取られガードレールにコツンとやったことが有ります。



今年は来週は熊本の黒川温泉に行こうと思っていますが、先日阿蘇では雪が降ったとニュースで言っていたので用心のために買いました。


スタッドレスタイヤも考えましたが経済的に考えるとチェーンの方が安上がりになりそうなのでチェーンに決定です。



でも おそらくこれを使う事は無いと思います、お守りみたいなものです。










昨日の釣果も散々でしたが冬磯の力強いアイテム、コールマンのコンロがいかれていました。










夏の間仕舞っておいたまま点検せずに磯に持って行ってコーヒーでもと思い、いざ火を点けようと思ったら開閉レバーの所からガソリンが漏れていてバーナー部分には火が付きませんでした。



何度か試してみますがやはり駄目で最後には漏れたガソリンに引火して、コンロが燃え出したのでタイドプールに投げ込む始末です。


そんな訳で早速分解して綺麗に拭き上げ、組み立てて試してみますが開閉レバーからの漏れは止まりましたが今度はジェネレーターの取り付けナットから漏れ始めました。












このジェネレーターの取り付け部はパッキンではなくパイプとバルブを密着させて締め付ける様になっているので、パイプ側に傷がついてそこから漏れているようです。











そんな訳でジェネレーターを新品に替えなければいけませんがこれが結構高いんです、私がこのストーブを買ったのはずいぶん前ですがその時は5000円からおつりが来ましたが、今日調べたところ同じものがほゞ倍の値段が付いていました、そしてこの部品は4000円近くします。



そんな訳でただ今思案中です。









バタバタやっつけました




 







先日友人とチヌ釣りに行った時使っていて、一度使ってみたら簡単にハリが外せたので作ってみることにしました。













魚が釣れなくても道具は洗わなければいけません。












でも真冬のように水は冷たくないので手がかじかむことも無くなりました。





 


今使っている偏光メガネのレンズの具合が良くなかったので買い換える事にしました。



それで注文していたタレックスの偏光メガネが届いたとの連絡を受け今日受け取りに行ってきました。











運転と釣りだけに使うのでレンズは単焦点にして、フレームはレイバンを考えていましたがあまり気に入ったのが無かったのでフレームもタレックスにしました。



色は少し薄めのトゥルービュースポーツにしました。










釣研の魚キープ用のライブウェルのハンドルが折れたので修理しました。



このように折れました。









先ず白いロープを朱色に染めて









それをビニールホースに通して










ロープをカシメて終わりです。











ビニールですので対候性には弱い所は有りますが、暫くは持つでしょう。








先日アマゾンを検索していたら良い物を見つけました。









コールマンのコンロ用のアタッチメントです。



コンロの上に載せて









火を点けると










ストーブになります。


夜明け前の冷え込みには有難い温もりをくれます。







明後日のG杯米水津Ⅰ予選の準備で小物の整理をしていたら、筋の入ったからまん棒があり虫眼鏡で拡大してみると










浮きゴムとセットしたまま移動させることが有るのでこんなになるんですね、ちょこちょこやらかす高切れはこれの所為でしょうね。


気を付けないといけません。






ブロック塀やベランダがかなり汚れていたので、思い悩んだ末に高圧洗浄機を買いました。













家庭用の高圧洗浄機で思うように汚れが落ちるのか心配でしたが、まぁ 良くもあり悪くもありでした。


ベランダの床は汚れが良く取れました。










ただ 立ち上がりの壁はイマイチでした、と云うのは強くすると綺麗になるんですがモルタルに含まれる砂がかなり取れてしまいました。


家の壁もやるつもりでしたがこれはちょっとNGですね。
















長いことかかってやっと完成しました。









天板は組継ぎ手をやってみましたが、少し隙間が目立ったのでパテ埋めしました。


コンセントも取り付けてコードが邪魔にならなくなりスッキリしています。


全体にボーズ面を取っているので軟らかい仕上がりになっています。












この集成材はルーターで削るときに小さな掛けが生じるのでパテ埋めした所が目立ってしまいました。






完成が近づいてきましたが困ったことになりました。










左の扉ですが長いことほったらかしにしていたらひび割れが入ってしましました。











小端の所ですがかなり長くひび割れています、仕方がないので万力で締め付けて穴をあけて接着剤を流し込んでダボで固定するしかありません。


この集成材も曲がるし、割れるし、欠けるしであまり使い勝手は良い方ではありません。


以前はラワンなどの無垢材の幅広の板は売っていたんですが今はどこのホームセンターでも集成材が幅を利かせています。


無垢材が欲しいときは材木店で一枚物を買うしかないんでしょうかね。







今日は台風の影響もなく昼から晴れ間が覗いていました。


しかし海辺は風が少し強いので釣りには行けず、部屋で夜釣りの時の仮眠用のハンモックを作っていました。










幅60㎝で長さが1メートル20㎝です。



これを吊るすのではなく磯の岩の上とクーラーボックスの上に固定して使います。










丁度いい大きさです。











快適です。










お気に入りのレイバンの度付偏光メガネです。










気泡が入っているのが分かりますか?



最初は汗が付いたのかとよく拭いたんですが取れないので、1時間ほど水に漬けておいたらこうなりました。


早速買った店に持って行きクレームで処理するようにお願いしましたが返事は後日ということでただ今返事待ちです。






昨日の釣り大会では釣果には恵まれませんでしたが、抽選会でこれが当たりました。









今迄は








自作のこれを使っていましたが、竿尻を掛ける輪っかの部分にひびが入ったので今度はアルミ素材のもので作り替えようと思っていたところです。


そこで試にちょっと差し込んでみたらぴったり収まったので、もう少し使い勝手がいいようにシャフトを短くしてデビューします。







本来はクーラーボックス用に販売されていたのでクーラーボックスにもワンタッチで取り付けることが出来ます。













カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最古記事
(07/30)
(08/02)
(08/05)
(08/12)
(08/15)
バーコード
ブログ内検索
ページ