釣れないほうが多いような釣りの話と 小さな家庭菜園のことを中心に 色々なことを紹介していきます
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
今日の昼飯はスパゲティでした。









味付けはいたって簡単な、コンソメスープの素だけです。


ニンニク入りマーガリンで具を炒めてスパゲティを入れてスープの素を振り掛けて少し炒めるだけで終わりです。


ひじょーに美味でした。





今日は夕食の一品に高野豆腐を作ってみた。








地方によっては凍み豆腐や、凍り豆腐、大阪ではちはや豆腐と云う所もあるらしい。

ごぼうは一度湯がいてあく抜きをしてから、人参と一緒に出汁で煮詰めておきます。

出汁は昆布と鰹節でとり、薄口しょうゆ、みりん、酒で味を調えます。

高野豆腐は一度お湯で戻してから、適当な大きさに切って最後に鍋に入れて味を沁みさせます。






今日の昼飯は残り物のカレーでした。







でも ただのカレーではありません、焼き飯の上にカレーです。

私が18歳の時に北九州市のデパートの地下の、カウンター式の軽食コーナーに努めていた時の裏メニューでした。

カレーだけでもそうですが作り立てよりも、1日2日経った方が味は良くなります。

焼き飯の甘みとカレーがひじょーにマッチして一段上の味になります。

一度お試しあれ!




今日は普通の焼き飯でした。







先月ひいた風邪がいまだに長引いて、あまり外に出てないのでネタに困っています。

それにしても未来の党、公示前からごたごたしていますねぇ。

比例候補の名簿の提出が遅れたとか、こんなの無効じゃないんですかねぇ。

この党には未来はあり得ませんね。





今日は地元北九州市小倉区発祥のB級グルメでもある焼うどんでした。







地元とはいっても私は北九州市ではないのですが・・・・・



それはともかく、山梨の方では大変な事故が起こりましたね。

私はこの事故のフジテレビの報道?に少し怒りを覚えています。

それは昨日の日曜日の午後10時からのMr、サンデーという番組でした。

報道番組というか、情報番組というのか分かりませんが。

それは番組の冒頭から「霊峰富士の麓云々」から始まりおどろおどろした声のナレーションで事故の状況を語り始めました。

私はこの時点で他の番組に替えましたが、報道の番組でこのような演出が必要でしょうか?

以前から気になっていましたが、特にテレビのメディアが事件や事故が起こるたびに、犯人捜しをしたり、警察などから情報を取っているのか見るからに犯人と決め付けたようなインタビューをしたり、まるで警察や検察や裁判所役目を負っているような取材が気になります。

やはり報道は純粋に事実だけを淡々と述べればいいと思うし、視聴者を誘導するような報道は慎むべきだと思います。





今日の昼飯はカニチャーハンでした。







カニ缶が1缶残っていたので今日はカニチャーハンです、月のうち1/3は焼き飯系です。






今日の昼飯は、残り物のとんかつでかつ丼でした。







豚肉には、神経の機能を円滑に働かせ、情緒を安定させるビタミンB1が多く含まれています。中でも、赤身肉には牛肉の10倍。イライラやストレス、不眠症などに効果があります。他に、ビタミンB1には、胃の働きを活発にする作用もあるので、食欲不振や便秘を予防します。赤身肉に豊富に含まれる良質のタンパク質は、体の組織や細胞に活力を与えるので、老化防止に役立ちます。



豚肉は生活習慣病の人にはあまり良いイメージでは無いようですが、このようにいい効果もあります。




今晩の晩酌は頂き物のアワビで一杯です。


まずは定番の刺身と、ワタはスダチ酢でいただきます。









残りはバター焼きにしていただきます。





冷蔵庫の中の残り物で作る自分用の昼飯です。

今日はマーボー丼でした。







豆板醤と甜麺醤は先週買っておいたのでレシピを見ながら、食べるラー油を入れてちょい辛の四川風にしてみました。





日に日に寒くなってきますねぇ

昨日、今日と今年の最低気温を更新しています。

そんなわけで今日はシチュウを作ってみました。








バターが少ししかなく、小麦粉とうまく馴染むか心配したけど何とか物になったようです。

もう一品は、一昨日作った餃子の具が残っていたので、レンコンを卸して一緒に混ぜて団子にして揚げてみました。







餃子の方はいまいちだったけど是は上手くいきました。




前回作った時の煮汁を取っておいたのでまた作ることにしました。

前回は少し硬めに仕上がったので、今度は少し柔らかめにするために圧力焚きの時間を短めにしてみました。








まだ味見はしていませんが、前回よりは上手く仕上がっていると思います。





今日は、豚バラのブロックを買っていたので、煮豚を作ってみました。








材料は、醤油、みりん、紹興酒、黒砂糖、ネギ、にんにく、しょうがです。

これを圧力鍋で煮ると、1時間ほどで完成です。

中々の味に仕上がっていました。




今年は庭のスダチが豊作で、鷹の爪が赤くなり始めたのでまだ緑色の物を摘んで、スダチ胡椒を作ることにしました。

鷹の爪はちょうど100gあり、作りやすい量になりました、まずこれの種を取り除くことから始めます。








種を取り除いた物は一先ず置いといて、次にスダチの皮をおろし金でおろします。









これが大変で指が痛くなりました。

次に鷹の爪をみじん切にしてスダチと合わせてすり鉢で擂り潰します、これが一番大変で2時間弱かかりました。









そして出来上がったのがこれです。








残ったスダチの中身はしぼり汁をとってポン酢を作ります。







まだ 木に残っているスダチは黄色くなるまで残しておいて、また果汁を絞ってポン酢にして保存します。

黄色くなった方が味はまろやかになります、これで一年分くらいが取れます。

これからの季節にばっちりです。








以前うずら豆を買っておいたので今日は煮豆を作ってみました。








圧力鍋を使って全工程1時間弱で完成です。

味付けは普通の白い砂糖と黒砂糖を半々と、醤油だけです。


甘さ控えめの良い味に仕上がっていました。




今晩の晩酌は秋刀魚の刺身で一杯です。







焼いても、刺身にしても大好きな魚です。

良い季節がやって来つつありますね。







カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最古記事
(07/30)
(08/02)
(08/05)
(08/12)
(08/15)
バーコード
ブログ内検索
ページ